• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

G0期のp27安定性に関わる巨大複合体の解析

研究課題

研究課題/領域番号 18570171
研究機関東北大学

研究代表者

石田 典子  東北大学, 大学院・医学系研究科, 助教 (10361073)

研究分担者 中山 啓子  東北大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (60294972)
原 賢太郎  東北大学, 大学院・医学系研究科, COEフェロー (60400248)
キーワードp27 / CDKインヒビター / cell cycle / GO期
研究概要

GO期特異的に形成されるp27巨大複合体構成因子、及びその制御因子の同定・機能解析を目標として本研究を行った。p27はGO期から細胞周期に再進入する際にタンパク質分解により発現量が急速に減少する、重要な鍵分子である。このp27のSer10部位をAlaに置換した非リン酸化型ノックインマウスを作製・解析したところ、本来非常に安定であるGO期にp27タンパク質が不安定化し、p27発現量が低下することが明らかとなった。これはGO期に形成されるp27の巨大複合体が増殖シグナルであるPI3キナーゼ活性によって阻害される結果、p27が不安定化することが示唆された。本研究ではこのGO期特異的なp27の巨大複合体プロテオミクスを行い、その構成因子を明らかにするとこと、またこのGO期特異的な巨大複合体の阻害分子の同定を試みた。
まず293T細胞にFLAGタグを付加したp27を発現させ、PI3Kインヒビター処理により細胞周期を停止させた細胞、PI3キナーゼ活性化時それぞれに特異的に結合する分子群を、抗FLAG抗体カラムを用いて濃縮し、p27複合体プロテオミクスを行った。その結果、30種類弱のタンパク質をPI3Kインヒビター存在下のp27結合分子として同定することに成功したが、これらp27結合分子の多くは既知であり、残りの結合因子について解析した結果、これらの中にもGO期においてp27と複合体を形成する分子群を見出すことは出来なかった。しかしPI3キナーゼ活性化時特異的にp27とPP2A脱リン酸化酵素の結合することを発見した。PP2AはSer/Thr特異的脱リン酸化酵素であることから、GO期にはリン酸化Ser10部位がGO期特異的な巨大複合体を促進させるが、増殖刺激によりPI3キナーゼが活性化された状態ではPP2Aがp27のリン酸化Ser10を脱リン酸化し、巨大複合体の形成が阻害されてp27が分解されやすくなることが推測された。この仮説を検証するため、PP2AのsiRNAによる阻害がp27の分解(GO期からの脱出)に影響を与えるか検討している。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] Essential role of Skp2-mediated p27 degradation in growth and adaptive expansion of Dancreatic beta ce11s2007

    • 著者名/発表者名
      Zhong, L., et. al.
    • 雑誌名

      J CIin Invest 117

      ページ: 2869-76

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Conditional inactivation of Fbxw7 impairs cellOcycles exit during T celldifferentiation and results in lymphomatogenesis2007

    • 著者名/発表者名
      Onoyama, L., et. al.
    • 雑誌名

      J Exp Med 204

      ページ: 2875-88

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Renal Damage in Obstructive Nephropathy is Decreased in Skp2-Deficient Mice2007

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, S., et. al.
    • 雑誌名

      Am. J. Patho. 171

      ページ: 473-483

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The F Box Protein S Phase Kinaseassociated Protein 2 Regulates Adiopose Mass and Adipocvte Number in Vivo2007

    • 著者名/発表者名
      Cooke, P.S., et. al.
    • 雑誌名

      Obesity 15

      ページ: 1400-1408

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cyclin D2 Translocates p27 out of the Nucleus and Promotes Its Degradation at the G0-G1 Transition2007

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, E., et. al.
    • 雑誌名

      Mol. Cell. Biol 27

      ページ: 4626-4640

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Skp2 controls adipocyte proliferation during the development of obesity2007

    • 著者名/発表者名
      Sakai, T., et. al.
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem 282

      ページ: 2038-2046

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The cyclin-dependent kinase inhibitors p57 and p27 regulate neuronal migration in the developing mouse neocortex2007

    • 著者名/発表者名
      Itoh, Y., et. al.
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem 282

      ページ: 390-396

    • 査読あり
  • [学会発表] Gdx, an X-Linked Ubiquitin-Like Modifier, Is Conjugated to Cyclin F and Regulates Mitosis2008

    • 著者名/発表者名
      N. Ishida, et. al.
    • 学会等名
      4tn International Conference, Ubiquitin, Ubiquitin-Like Proteins, and Cancer
    • 発表場所
      Huston, TX, USA
    • 年月日
      2008-02-07
  • [学会発表] 腎障害進行におけるSkp2発現亢進の解析:Skp2KOマウスを用いた検討2007

    • 著者名/発表者名
      鈴木小由理, et. al.
    • 学会等名
      第30回日本分子生物学会年会・第80回日本生化学会合同大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      20071211-15
  • [学会発表] GdXによるcyclin Fと細胞周期M期の制御2007

    • 著者名/発表者名
      石田典子, et. al.
    • 学会等名
      第30回日本分子生物学会年会・第80回日本生花学会合同大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      20071211-15
  • [学会発表] ユビキチンリガーゼFbw7は表皮角化細胞において増殖と分化を制御する2007

    • 著者名/発表者名
      石川善則, et. al.
    • 学会等名
      第30回日本分子生物学会年会・第80回日本生化学会合同大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      20071211-15
  • [学会発表] Fbxw7によるGO期維持機構とその破綻による発がん2007

    • 著者名/発表者名
      小野山一郎, et. al.
    • 学会等名
      第30回日本分子生物学会年会・第80回日本生化学会合同大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      20071211-15
  • [学会発表] Gemininは着床前初期発生に必須である2007

    • 著者名/発表者名
      原賢太郎, et. al.
    • 学会等名
      第30回日本分子生物学会年会・第80回日本生化学会合同大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      20071211-15

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi