• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 研究成果報告書

植物病害を抑制する土着の機能微生物集団(ギルド)の研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 18580040
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 植物病理学
研究機関千葉大学

研究代表者

宍戸 雅宏  千葉大学, 大学院・園芸学研究科, 准教授 (80302537)

研究期間 (年度) 2006 – 2008
キーワード(F)病害防除 / 表以外[生物防除]
研究概要

農業生産上重要な4病害(ウリ類ホモプシス根腐病および黒点根腐病, キュウリうどんこ病, リンゴ紫紋羽病)について, 発生抑制に関わる土着の微生物集団(ギルド)の調査を行った。得られた結果の中で, 特にリンゴ紫紋羽病がまん延した微生物群集はリンゴ園内とその周辺部で似通っていたが, 健全土壌の土壌微生物群集はリンゴ園内と周辺部で大きく異なっていることが判明し, 病原菌の抑制には土着の微生物集団の構造的変化を伴うことが示唆された。

  • 研究成果

    (17件)

すべて 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (8件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Changes in microbial communities in an apple orchard and its adjacent bush soil in response to season, land-use, and violet root rot infestation2008

    • 著者名/発表者名
      Shishido, M., Yokoyama, H., Momma, N., Sakamoto, K., Miyashita, S.
    • 雑誌名

      Soil Biology and Biochemistry 40

      ページ: 1460-1473

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A direct method to isolate DNA from phyllosphere microbial communities without disrupting leaf tissues2008

    • 著者名/発表者名
      Suda, W., Oto, M., Amachi, S., Shinoyama, H., Shishido, M.
    • 雑誌名

      Microbes and Environments 23(3)

      ページ: 248-252

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 土壌還元消毒効果を示すClostridium sp.の検出と還元土壌から発生する気体のトマト萎凋病菌および青枯病菌の抑制効果2007

    • 著者名/発表者名
      門馬法明・宇佐見俊行・宍戸雅宏
    • 雑誌名

      土と微生物 61(1)

      ページ: 3-9

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 千葉県に発生するウリ科野菜急性萎凋症の早期診断法の開発2007

    • 著者名/発表者名
      宍戸雅宏・竹内妙子・牛尾進吾・久保周子・鈴木純也・津久井理恵・国友映理子
    • 雑誌名

      食と緑の科学 61

      ページ: 55-59

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ウリ科野菜のホモプシス根腐病2006

    • 著者名/発表者名
      宍戸雅宏
    • 雑誌名

      植物防疫 60(12)

      ページ: 583-586

  • [雑誌論文] Role of organic acids in the mechanisms of biological soil disinfestation (BSD)2006

    • 著者名/発表者名
      Momma, N., Yamamoto, K., Simandi, P., Shishido, M.
    • 雑誌名

      Journal of General Plant Pathology 72(4)

      ページ: 247-252

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Black root rot of cucurbits caused by Phomopsis sclerotioides in Japan and the grouping of the pathogen based on the phylogenetic analysis2006

    • 著者名/発表者名
      Shishido, M., Yoshida, N., Usami, T., Shinozaki, T., Kobayashi, M., Takeuchi, T.
    • 雑誌名

      Journal of General Plant Pathology 72(4)

      ページ: 0220-227

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Powdery mildew-infection changes bacterial community composition in the phyllosphere

    • 著者名/発表者名
      Suda, W., Nagasaki, A., Shishido, M
    • 雑誌名

      Microbes and Environments (in press)

    • 査読あり
  • [学会発表] うどんこ病罹病葉と健全葉の葉圏細菌群集の解析2008

    • 著者名/発表者名
      須田亙・長崎麻美・宍戸雅宏
    • 学会等名
      日本植物病理学会報
    • 発表場所
      74(3)
    • 年月日
      20080000
  • [学会発表] マルチプレックスPCRとリアルタイムPCRを用いたメロンホモプシス根腐病菌および黒点根腐病菌の検出と定量2008

    • 著者名/発表者名
      津久井理恵・宍戸雅宏
    • 学会等名
      日本植物病理学会報
    • 発表場所
      74(3)
    • 年月日
      20080000
  • [学会発表] ナシ剪定枝コンポストによる白紋羽病菌抑制作用の微生物学的研究2008

    • 著者名/発表者名
      宍戸雅宏・横山秀美・須田亙・牛尾進吾
    • 学会等名
      土と微生物
    • 発表場所
      62(2)
    • 年月日
      20080000
  • [学会発表] メロン黒点根腐病菌の子のう胞子発芽を促進する土壌細菌2007

    • 著者名/発表者名
      中野麻美・宇佐見俊行・宍戸雅宏
    • 学会等名
      日本植物病理学会報
    • 発表場所
      73(3)
    • 年月日
      20070000
  • [学会発表] 幼苗検定PCR法によるウリ類ホモプシス根腐病菌汚染土壌の診断2007

    • 著者名/発表者名
      宍戸雅宏・國友映理子・牛尾進吾・久保周子・竹内妙子
    • 学会等名
      土と微生物
    • 発表場所
      (優秀ポスター賞)61(2)
    • 年月日
      20070000
  • [学会発表] 全自動チップ電気泳動装置"Experion"を用いたARDRAによる16S rRNA gene高速解析2007

    • 著者名/発表者名
      須田亙・大藤道衛・宍戸雅宏・篠山浩文・山本顕吾・安達伸・手塚静雄・Shannon Hall
    • 学会等名
      第30回日本分子生物学会年会・第80回日本生化学学会大会合同大会プログラム・要旨集
    • 年月日
      20070000
  • [学会発表] PCRによるウリ類ホモプシス根腐病菌の簡易検出法2006

    • 著者名/発表者名
      宍戸雅宏・吉田菜々子・宇佐見俊行
    • 学会等名
      日本植物病理学会報
    • 発表場所
      72(4)
    • 年月日
      20060000
  • [学会発表] 紫紋羽病発生リンゴ園と隣接林地の土壌微生物群2006

    • 著者名/発表者名
      宍戸雅宏・横山秀美・門馬法明・坂本一憲・宮下俊一郎
    • 学会等名
      土と微生物
    • 発表場所
      (60(2))
    • 年月日
      20060000
  • [備考] 宍戸雅宏(2008)最近の土壌病害研究の動向と展望, 2007年度近畿中国四国地域問題別研究会資料,(独)農業・食品産業技術総合研究機構 近畿中国四国農業試験研究センター編

URL: 

公開日: 2010-06-10   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi