• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 研究成果報告書

カリフラワーモザイクウイルス多機能性封入体蛋白質が持つ感染拡大機能の分子機構

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 18580047
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 植物病理学
研究機関財団法人岩手生物工学研究センター

研究代表者

小林 括平  財団法人岩手生物工学研究センター, 生命科学研究部, 主任研究員 (40244587)

研究期間 (年度) 2006 – 2008
キーワード植物・病原体相互作用 / ウイルス / 病原性因子 / 病害抵抗性 / 全身感染
研究概要

病原性因子を欠損したカリフラワーモザイクウイルス(CaMV)は、シロイヌナズナに全身感染できない。しかし、本研究で得られたシロイヌナズナ突然変異体、F12 は、上記欠損ウイルスに全身感染を許す。さらに、F12 変異体は、野生型CaMV やその他のウイルスに感染した場合、野生型植物よりも激しい病徴を示した。これらの結果から、F12 変異体では多くの植物ウイルスに対して共通して働く植物の病害抵抗性メカニズムが、機能不全に陥っているものと考えられた。

URL: 

公開日: 2010-06-10   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi