カイコのTIA-1様RNA結合蛋白質であるBmTRN-1は、中腸において変態期にその発現亢進が見られる。また培養細胞を用いた解析から、このBmTRN-1には外来性遺伝子からの転写産物を排除することが明らかとなった。したがって、BmTRN-1は変態に伴う旧組織特異的な発現転写産物を効率的に機能不全化する働きもあると考えられる。本物質についての生体内機能をさらに詳細に調べるため、BmTRN-1タンパク質および断片化変異体を過剰発現する培養細胞(BmN4)を作り、外来タンパク質発現への影響やウイルス増殖過程への影響を調べた。 RNA認識配列(RRM)の3回繰り返し領域およびC末端領域からなる完全長の組換えBmTRN-1とRRM領域のみからなる組換え断片化変異体を過剰に発現させた場合に、外来リポーター遺伝子産物の生産量が著しく低下した。したがって、RRM領域にはタンパク質発現を抑制する働きがあると確認された。また細胞にバキュロウイルスを感染させた場合に、完全長のBmTRN-1が過剰に存在する細胞内ではウイルスの増殖の指標となるリポーター酵素活性の明確な低下が確認された。さらにGFPとの融合タンパク質を用いた初期的な蛍光顕微鏡解析から、完全長BmTRN-1は正常細胞では細胞質に顆粒状に存在するが、ウイルスを感染させることにより核に移行することが明らかとなった。移行した核内では、顆粒状構造物としては検出されなかった。RRM領域の断片化変異体とGFPとの融合タンパク質は正常細胞において核に局在することも示された。したがってC末端領域は、BmTRN-1を細胞質に顆粒状に局在させると考えられる。以上の結果が示すように、ウイルスの感染に伴って局在性を変化させながらバキュロウイルス増殖過程を抑制する働きがあることから、BmTRN-1にはバキュロウイルスに対する自然免疫の役割も持つことが示された。
|