• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

植物の重金属ストレスに対する応答システム、特に無害化機構の分子生理学的解析

研究課題

研究課題/領域番号 18580064
研究機関日本大学

研究代表者

長谷川 功  日本大学, 生物資源科学部, 教授 (40218441)

キーワードシロイヌナズナ / カドミウム / イオウ代謝系酵素遺伝子 / システイン / グルタチオン / フィトケラチン / アブラナ科植物 / 強酸性
研究概要

重金属汚染土壌の浄化に用いる植物は、重金属耐性で高集積能が不可欠であり、その分子育種や利用技術開発には、生態学的特性や耐性機構の生理学的解析など基礎的な研究が重要である。
本研究では、-SH基を含有する各種重金属リガンドの植物体内における機能と役割を総合的に解析するため、-SH基合成の基点となる硫黄代謝系および重金属リガンドの生合成系と重金属の無害化機能の関係について、生理学的および分子生物学的な手法で解析した。
実験にはシロイヌナズナを用い、カドミウム処理に伴う硫黄代謝系および各重金属リガンドの生合成系に関与する酵素遺伝子13個の発現量とリガンド生成量について検討したところ、生育阻害が現れるカドミウム処理濃度で最も高発現している遺伝子は、フィトケラチン(PCs)合成酵素遺伝子(PCS1)であったが、リガンドの主要構成成分であるシステイン(Cys)の合成酵素遺伝子(OAS)の発現は、カドミウム処理直後の微増以外は殆ど変化しなかった。このことは、PCSIが高発現しても同時にCys含量が増加しないとPCs含量が増えないためCdを無害化できないことを示唆していると考え、Cys合成能を強化した形質転換体を作成して同様の検討を行ったところ、PCS1遺伝子の高発現と同時にPCs含量が増加し、カドミウムによる生育抑制が顕著に軽減された。以上の結果から、植物のカドミウム無害化機構にはPCsが大きな役割を果たし、その生合成系はCysによって制御されるという新知見が証明できた。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2008 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (2件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 植物におけるカドミウムの吸収・集積および耐性能に関する研究2008

    • 著者名/発表者名
      長谷川功
    • 雑誌名

      日本土壌肥料学雑誌 79

      ページ: 429-432

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Alkenyl group is responsible for the disruption of microtubule networlformation in human colon cancer cell line HT-29 cells.2008

    • 著者名/発表者名
      T. Hosono, T. H. Fukao, K. Inada, R. Tanaka, I. Hasegawa, et al
    • 雑誌名

      Carcinogenesis 29

      ページ: 1400-1406

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Aluminium distribution and reactive oxygen species accumulation inroot tips of two Melaleuca trees differing in aluminium resistance.2008

    • 著者名/発表者名
      K. Tahara, T. Yamanoshita, M. Norisada, I. Hasegawa, et al
    • 雑誌名

      Plant and Soil 307

      ページ: 167-178

    • 査読あり
  • [学会発表] 植物の酸性適応能とリン栄養特性との関係2008

    • 著者名/発表者名
      鈴木彩子, 加島洋亨, 新町文絵, 野口章, 長谷川功
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会
    • 発表場所
      名古屋市立大学
    • 年月日
      2008-09-09
  • [学会発表] 強酸性耐性植物のアルミニウム応答特性について2008

    • 著者名/発表者名
      寶満佳文, 加島洋亨, 田原恒, 新町文絵, 野口章, 長谷川功
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会
    • 発表場所
      名古屋市立大学
    • 年月日
      2008-09-09
  • [図書] S. Sasaki et al(Eds. ) Development of New Bioremediation Systems of Acid Sulfate Soil for Agriculture and Forestry2008

    • 著者名/発表者名
      H. Kashima, F. Shinmachi, A. Noguchi, S. Sasaki, I. Hasegawa
    • 総ページ数
      93-96
    • 出版者
      Shoukadoh Book Sellers, Kyoto, Japan
  • [備考]

    • URL

      http://hp.brs.nihon-u.ac.jp/~lpnp/

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi