• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 実績報告書

マイクロ波照射による糖鎖・糖ペプチド合成の新たな展開

研究課題

研究課題/領域番号 18580109
研究種目

基盤研究(C)

研究機関独立行政法人産業技術総合研究所

研究代表者

清水 弘樹  独立行政法人産業技術総合研究所, 創薬シーズ探索研究ラボ, 研究員 (30344716)

キーワード糖鎖 / 有機化学 / マイクロ波 / グリーンケミストリー / 電磁波
研究概要

1)メチルグリコシド糖供与体を用いた糖と糖のグリコシル化反応研究
マイクロ波照射によってメチルグリコシド体のアノマー位アセタール基におけるグリコシド結合が選択的に活性化される知見を基に、オリゴ糖合成への展開を計った。糖受容体に酸に強いオクチルグリコシド誘導体を、糖供与体にメチルグリコシド体を用いたが、本条件下では安定なはずのオクチルグリコシド誘導体由来の副産物が多く観察され、2糖体を得ることはできなかった。現在、他の様々な条件を検討中である。
2)低温下でマイクロ波照射したグリコシル化反応の検討
ルイスX3糖誘導体合成において、グルコサミン誘導体3位に先にフコース誘導体を導入すると、4位にガラクトースが導入されにくいことは既に報告されているが、低温下でマイクロ波照射すると、高収率で本反応が進行することを明らかにした。(Shimizuら、投稿中)
3)生理活性物質である様々な糖ペプチド体の合成
マイクロ波照射によってより簡便に糖ペプチド体が合成されうる基礎知見をもとに、さらに大きな糖ペプチド体の合成をおこなった。ターゲットとしてMUC1糖タンパクの繰り返し構造である、20残基ペプチドの5箇所にそれぞれ6糖体を持つ糖ペプチド体を設定し、実際に合成に成功した。(Matsushitaら、2006)また、癌エピトープ部分の解明を指向した糖ペプチドフォーカストライブラリーの調製も行った。(Ohyabuら、2006)
4)その他
合成したオリゴ糖のバリエーションを増やすべく、有効な糖転移酵素の調製をおこなった。微生物由来のN-アセチルグルコサミン転移酵素(GnT)は非常に活性が高く、基質選択性も特異なものであった。(Naruchiら、2006)。また、マイクロ波は金表面には均一に照射しやすいことが知られている。そこで、金ナノ粒子上での糖鎖伸長反応を検討した。(Shinmizuら、2007)

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文 (4件)

  • [雑誌論文] A New Glycosylation Method Part II ; Study of Carbohydrate Elongation onto the Gold Nanoparticles in a Colloidal Phase2007

    • 著者名/発表者名
      Shimizu, Hiroki, Sakamoto, Masahiro, Nagahori, Noriko, Shin-Ichiro Nishimura
    • 雑誌名

      Tetrahedron 63

      ページ: 2418-2425

  • [雑誌論文] Construction of Highly Glycosylated Mucin-Type Glycopeptides Based on Microwave-Assisted Solid-phase Syntheses and Enzymatic Modifications2006

    • 著者名/発表者名
      Matsushita, Takahiko, Hinou, Hiroshi, Fumoto, Masataka, Kurogouchi, Masaki, Fujitani, Naoki, Shimizu, Hiroki, Nishimura, Shin-Ichiro
    • 雑誌名

      The Journal of Organic Chemistry 71・8

      ページ: 3051-3063

  • [雑誌論文] Construction and Structural Characterization of Versatile Lactosaminoglycan-Related Compound Library for the Synthesis of Complex Glycopeptides and Glycosphingolipids2006

    • 著者名/発表者名
      Naruchi, Kentarou, Hamamoto, Tomoki, Kurogochi, Masaki, Hinou, Hiroshi, Shimizu, Hiroki, Matsushita, Takahiko, Fujitani, Naoki, Kondo, Hirosato, Nishimura, Shin-Ichiro
    • 雑誌名

      The Journal of Organic Chemistry 71・26

      ページ: 9609-9621

  • [雑誌論文] Construction of MUC1 Related Compound Librar2006

    • 著者名/発表者名
      Ohyabu, Naoki, Matsushita, Takahiko, Hinou, Hiroshi, Izumi, Ryukou Shimizu, Hiroki Kondo, Hirosato Shin-Ichiro Nishimura
    • 雑誌名

      Glycobiology 16

      ページ: 1152

URL: 

公開日: 2008-05-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi