• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

生体内で変換・生成するビタミンK2(メナキノン-4)の生理的役割に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 18580111
研究機関東北大学

研究代表者

白川 仁  東北大学, 大学院・農学研究科, 准教授 (40206280)

研究分担者 駒井 三千夫  東北大学, 大学院・農学研究科, 教授 (80143022)
キーワードビタミンK / メナキノン-4 / マクロファージ / 抗炎症 / 骨代謝
研究概要

これまで我々はビタミンK(K)の充足度の異なるモデル動物を作出し、各組織における遺伝子発現を網羅的に解析して、組織内におけるK類からメナキノン-4(MK-4)への変換の生理的意義の解明を試みてきた。その結果、Kが抗炎症作用を有すること、K欠乏時には精巣におけるテストステロン産生が減少することを明らかにしてきた。本研究では、抗炎症作用の分子機構の解明として、マウス由来RAW264細胞を用いて解析を行った。また、生体内でMK-4へと変換されないK1誘導体(ジヒドロフィロキノン)をラットに給餌した場合の影響について解析を行った。マウスマクロファージ様細胞をLPSで処理した際に誘導されるインターロイキン-1β(IL-1β)の発現をMK-4は有意に低下させた。また、IL-6,TNFαなど他の炎症性サイトカインのmRNA発現量も有意に低下させた。これらの発現低下には、MK-4の前処理が必要であることが明らかとなったことから、MK-4処理した細胞のコンディションメディウムを調製し、LPS誘導性炎症性サイトカインの発現に与える影響を観察したところ、コンディションメディウムに抗炎症活性の存在が示唆された。ジヒドロフィロキノンを給餌したラットの表現形を解析したところ、種々の血漿脂質・糖質代謝パラメーターに変化は見られなかったが、血漿低カルボキシル化オステオカルシンやアルカリホスファターゼ活性の有意な上昇が観察された。一方、酒石酸耐性酸ホスファターゼ活性や副甲状腺ホルモン濃度には変化が見られなかった。以上のことから、ジヒドロフィロキノン給餌によって骨中のMK-4含量が低下した場合、骨芽細胞の分化が促進し、その機能の亢進が示唆された。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Low-dose dioxins alter gene expression related to cholesterol biosynthesis, lipogenesis, and glucose metabolism through the aryl hydrocarbon receptor-mediated pathway in mouse liver.2008

    • 著者名/発表者名
      Sato S, Shirakawa H, Tomita S, Ohsaki Y, Haketa K, Tooi O, Santo N, Tohkin M, Furukawa Y, Gonzalez FJ, Komai M.
    • 雑誌名

      Toxicol. Appl. Pharmacol. (in press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ビタミンKの生体内変換とその意義2007

    • 著者名/発表者名
      白川仁、大崎雄介、駒井三千夫
    • 雑誌名

      化学と生物 45

      ページ: 627-634

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ビタミンKの代謝:骨に重要なメナキノン-4の変換生成2007

    • 著者名/発表者名
      駒井三千夫、白川仁
    • 雑誌名

      Clinical Calcium 17

      ページ: 1663-1672

  • [学会発表] ジヒドロフィロキノン投与によるメナキノン-4欠乏動物の作製とその表現形2008

    • 著者名/発表者名
      白川仁、駒野悠太、大崎雄介、佐藤俊郎、駒井三千夫
    • 学会等名
      第11回Vitamin K & Aging研究会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-02-16
  • [学会発表] 無菌ラットを用いたビタミンK欠乏動物の作製と欠乏症の性差について2008

    • 著者名/発表者名
      大崎雄介、伊東あさぎ、白川 仁、駒井三千夫
    • 学会等名
      第41回日本無菌生物ノートバイオロジー学会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2008-01-25
  • [学会発表] Dietary vitamin K ameliorates the reduction of testosterone production by the administration of LPS in rat testis2007

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Shirakawa
    • 学会等名
      10th Asian Congress of Nutrition
    • 発表場所
      Taipei
    • 年月日
      2007-09-10
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] テストステロン産生に及ぼすビタミンKの影響2007

    • 著者名/発表者名
      大崎雄介、工直史、白川仁、駒井三千夫
    • 学会等名
      日本ビタミン学会第59回大会
    • 発表場所
      佐世保
    • 年月日
      2007-05-25

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi