• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

次世代リモートセンシングデータによる森林資源の自動分類手法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 18580141
研究機関信州大学

研究代表者

加藤 正人  信州大学, 農学部, 教授 (40345757)

キーワード森林管理 / リモートセンシング / 画像解析 / 樹種分類 / 樹冠抽出
研究概要

本研究の目的は、人工衛星や航空機センサデータから、森林資源の自動分類技術を開発することである。20年度は高解像度センサから、信州大学演習林のヒノキ、スギ、アカマツ、カラマツの針葉樹人工林を対象に自動分類技術の開発を行った。
1) 研究成果の公表は雑誌論文が10編である。国内外の学会で積極的に行っており、専門分野である日本森林学会で発表した。国際電気電子学会:国際地理学とリモートセンシング連合学会(IEEE, IGARSS)に申込み、講演採択され、20年度7月にアメリカのボストンで講演した。
2) 研究の実用化を目指し、「樹種分類方法及び樹種分類システム、森林現況情報の作成方法及び森林現況情報の成システム、間伐対象区域の選定方法及び間伐対象区域の選定システム」について、2008年9月に特許申請を行った。その結果、企業から産官学連携の共同研究の問い合わせもあり、21年度はJSTやNEDOへの共同申請(エコイノベーション等)を行い、研究の実用化を目指す。

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 10件) 学会発表 (1件) 備考 (2件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Comparison of individual crowns among species in Japanese coniferplantations using airborne data2008

    • 著者名/発表者名
      Masato Katoh
    • 雑誌名

      Geoinformation Forum 2008 (CD-ROM)

      ページ: 3-5

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Comparison of individual crowns among species in Japanese coniferplantations using airborne data for leaf-on and leaf off conditions2008

    • 著者名/発表者名
      Masato Katoh
    • 雑誌名

      Proceeding IEEE International Geoscience and Remote Sensing Symposium (CD-ROM)

      ページ: 1347-1349

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 針葉樹人工林を対象とした林内照度のゆらぎと男子学生の心理的評価との関係2008

    • 著者名/発表者名
      藤沢翠, 高山範理, 小山泰弘, 加藤正人
    • 雑誌名

      日本造園学会誌 71

      ページ: 709-712

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 長野県木曽駒ヶ岳におけるデジタル航空写真画像を用いた高山植物の把握-ハイマツの植生分類結果と精度検証2008

    • 著者名/発表者名
      徳田桃子, 加藤正人
    • 雑誌名

      中部森林研究 56

      ページ: 241-244

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 手良沢山演習林GIS活用に向けての資源量データ整備方法の検討2008

    • 著者名/発表者名
      和智明日香, 加藤正人
    • 雑誌名

      中部森林研究 56

      ページ: 221-224

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ALOS衛星を利用した伐採地における作業種ごとのヒストグラム解析2008

    • 著者名/発表者名
      小川崇, 加藤正人
    • 雑誌名

      中部森林研究 56

      ページ: 237-240

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 航空機LIDARとUCD画像を用いた手良沢山ヒノキ人工林の蓄積量把握2008

    • 著者名/発表者名
      岡本篤志, 加藤正人
    • 雑誌名

      中部森林研究 56

      ページ: 235-236

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 信州大学農学部構内演習林における代表的な鳥類と林相の関係性について2008

    • 著者名/発表者名
      成瀬真理生, 加藤正人
    • 雑誌名

      中部森林研究 56

      ページ: 83-84

    • 査読あり
  • [雑誌論文] GISによるニホンジカ経年森林被害の把握-上伊那地区長谷村の民有林を事例として-2008

    • 著者名/発表者名
      鋤柄雄司, 加藤正人
    • 雑誌名

      中部森林研究 56

      ページ: 87-88

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Damage analysis of red pine beetle attacked area in Komagane city, Nagano prefecture using GIS2008

    • 著者名/発表者名
      Sourovi Zaman, 加藤正人
    • 雑誌名

      中部森林研究 56

      ページ: 231-234

    • 査読あり
  • [学会発表] 森林リモートセンシングンサ-人材育成と将来展望2009

    • 著者名/発表者名
      加藤正人
    • 学会等名
      第120回日本森林学会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2009-03-28
  • [備考] 研究室HP:

    • URL

      http://karamatsu.shinshu-u.ac.jp/lab/finfo/intro/member/katoh/katoh.htm

  • [備考] 信州大学研究者総覧:

    • URL

      http://soar-rd.shinshu-u.ac.jp/soar/profile.do?lng=ja&id=OhyNPUkh

  • [産業財産権] 樹種分類方法及び樹種分類システム、森林現況情報の作成方法及び森林現況情報の作成システム、間伐対象区域の選定方法及び間伐対象区域の選定システム2008

    • 発明者名
      加藤正人
    • 権利者名
      国立大学法人信州大学
    • 産業財産権番号
      特願2008-254520
    • 出願年月日
      2008-09-30

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi