• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

窒素および炭水化物の貯蔵機能の評価に基づくブナ林堅果の豊凶作のメカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 18580155
研究機関独立行政法人森林総合研究所

研究代表者

韓 慶民  独立行政法人森林総合研究所, 植物生態研究領域, 主任研究員 (40391180)

キーワード結実豊凶作 / 生理的統合 / 炭水化物 / 窒素 / 光合成
研究概要

ブナの結実豊凶メカニズムを解明するために、昨年に引き続き、異なる標高(550、900、1500m)に生育しているブナ林を対象として、2008年の葉・枝・幹・根各器官における炭水化物・窒素濃度の季節変化を測定し、以下のことを明らかにした。(1)各器官における窒素濃度の経年変化:2005年の豊作後、休眠期の枝の窒素濃度は、2006、2007年には増加していたが、2008年には増加が見られなかった。(2)各器官の非構造性炭水化物濃度の経年変化:休眠期における枝・幹・根の非構造性炭水化物濃度は、2006、2007年に増加したが、2008年には増加が見られなかった。(3)リター量の経年変化:豊作年と比べ、2006年のリター量は減少したが、2007、2008年には増加した。(4)結実による樹体内貯蔵機能への影響:個体レベルの窒素と炭水化物の貯蔵量は豊作年以降年々増加していた。このことから、ブナの豊作はこれら資源の体内貯蔵機能に依存していることが検証された。結実の前年に花芽が分化されることが分かっており、今後、次の豊作年まで継続測定を行うことによって、豊作の誘導に必要な樹体内窒素と炭水化物貯蔵量の閾値を解明できるであろう。また、窒素資源の樹体内再蓄積には土壌から窒素供給も重要であることが本研究からわかった。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Masting in Fagus crenata and its influence on the nitrogen content and dry mass of winter buds2008

    • 著者名/発表者名
      Han Qingmin, Kabeya Daisuke, Iio Atsuhiro, Kakubari Yoshitaka
    • 雑誌名

      Tree Physiology 28

      ページ: 1269-1276

    • 査読あり
  • [学会発表] ブナ林堅果豊凶作のメカニズムの解明-樹体内における貯蔵窒素量の経年変化について-2009

    • 著者名/発表者名
      韓慶民, 壁谷大介, 飯尾淳弘, 角張嘉孝, 山本昭範
    • 学会等名
      第120回日本森林学会大会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2009-03-27
  • [学会発表] Variation in nitrogen content in different organs of Fagus crenata trees after the masting event2008

    • 著者名/発表者名
      Han Qingmin, Kabeya Daisuke, Iio Astuhiro, Yamamoto Akinori, Kakubari Yoshitaka
    • 学会等名
      The 8th IUFRO International Beech symposium, "Ecology and Silviculture of Beech"
    • 発表場所
      Nanae, Japan
    • 年月日
      20080908-20080913
  • [学会発表] Inter- and intra-year variation in nonstructural carbohydrates content in different organs of Fagus crenata trees after the masting event2008

    • 著者名/発表者名
      Kabeya Daisuke, Han Qingmin, Iio Astuhiro, Yamamoto Akinori, Kakubari Yoshitaka
    • 学会等名
      The 8th IUFRO International Beech symposium, "Ecology and Silviculture of Beech"
    • 発表場所
      Nanae, Japan
    • 年月日
      20080908-20080913
  • [学会発表] Simulation of photosynthetic production of beech (Fagus crenata) trees affected by temperature oscillation amplitude2008

    • 著者名/発表者名
      Chiba Yukihiro, Migita Chiharu, Han Qingmin
    • 学会等名
      Adaptation of Forests and Forest Management to Changing Climate with Emphasis on Forest Health : A Review of Science, Policies, and Practices
    • 発表場所
      Umea, Sweden
    • 年月日
      20080825-20080828

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi