• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

スギ林「切り捨て間伐」が森林生態系の窒素動態に及ぼす影響の解明

研究課題

研究課題/領域番号 18580156
研究機関独立行政法人森林総合研究所

研究代表者

金子 真司  独立行政法人森林総合研究所, 立地環境研究領域, 室長 (80353647)

研究分担者 平井 敬三  独立行政法人森林総合研究所, 東北支所, グループ長 (80370287)
山中 高史  独立行政法人森林総合研究所, 森林微生物研究領域, チーム長 (00343799)
野口 享太郎  独立行政法人森林総合研究所, 四国支所, 主任研究員 (70353802)
キーワード切り捨て間伐 / 窒素動態 / 粗大有機物 / リター / 有機物分解 / 窒素無機化
研究概要

本研究は切り捨て間伐によって林内に放置される枝条の分解によって放出される窒素の動態を明らかにすることを目的とする。本年は昨年に引き続き、スギ緑葉リターの分解試験を行い、分解率、窒素濃度、窒素固定速度を調べた。
1.スギ緑葉リターの重量変化から分解速度を計算した結果、設置後1年間の分解速度は接地区(リターバッグを地面に接して設置した区)と非接地区(リターバッグをワイヤで吊して地面から離して設置した区)とも設置後6ヶ月が大きく6ヶ月〜1年間は分解速度は低下するが、設置後1年間の分解速度接地区と非接地区とに有意な差は認められなかった。しかし2年目になると接地区の分解速度は非接地区のそれに比べて有意に大きかった。接地区は非接地区に比べて湿潤な状態にあり、生物的な分解を受けやすい条件下にあった。にもかかわらず両区で分解速度に差がなかったことは、1年目までの重量減少がリターからの溶脱や脱落が主体であることを示唆する。2年目の接地区で分解速度が高かったことは、この時期に有機物の無機化が始まることを意味する。
2.スギ緑葉リターの窒素濃度は、設置から6ヶ月後にかけて接地区、非接地区とも増加した。6ヶ月後の窒素濃度は接地区が非接地区に比べて高く、両区ともその後の窒素濃度の変化は小さかった。生物窒素活性は接地区と非接地区とも6ヶ月後にピークになり、1年目には両区とも低下し、2年目には両区とも窒素固定活性はほとんど検出されなかった。両区の窒素固定活性を比べると、接地区が非接地区に比べて高かった。以上より、生物窒素固定の違いが接地区で窒素の濃度上昇が大きかった一因になっていると考えられる。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] わが国に生育する放線菌根性植物とフランキア菌2008

    • 著者名/発表者名
      山中高史, 岡部宏秋
    • 雑誌名

      森林総合研究所研究報告 7

      ページ: 67-81

    • 査読あり
  • [学会発表] 土壌中の移動窒素量からみた樹木による窒素吸収量の評価.第120回森林学会大会2009

    • 著者名/発表者名
      平井敬三, 野口享太郎, 高橋正通, 金子真司
    • 学会等名
      第120回森林学会大会
    • 発表場所
      京都市・京都大学
    • 年月日
      2009-03-27
  • [学会発表] スギ緑葉の分解における窒素固定の役割-間伐による林内環境変化の影響-2009

    • 著者名/発表者名
      平井敬三, 小野賢二, 金子智紀, 山中高史, 金子真司, 高橋正通, 野口享太郎
    • 学会等名
      日本生態学会56回大会
    • 発表場所
      岩手県・岩手県立大
    • 年月日
      2009-03-19
  • [学会発表] Estimation of nitrogen mineralization of forest soil by temperature, nitrogen contents and soil type, and its application in Japan2008

    • 著者名/発表者名
      Hirai, K., Kaneko, S., Takahashi, M.
    • 学会等名
      EUROSOIL 2008
    • 発表場所
      オーストリアウィーン工科大学
    • 年月日
      2008-08-26
  • [学会発表] A contribution of asymbiotical nitrogen fixation activity to nitrogen immobilization in decomposing green needles of Japanese cedar at a site of non-commercial thinning、、Virginia Tech、VA、USA2008

    • 著者名/発表者名
      Hirai, K., Yamanaka, T., Noguchi, K., Kaneko, S., Takahashi, M
    • 学会等名
      11th North American Forest Soil Conference
    • 発表場所
      米国ヴァージニア工科大学
    • 年月日
      2008-06-23

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi