• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 実績報告書

吸着水分子の存在形態と細胞壁の膨潤挙動に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 18580165
研究種目

基盤研究(C)

研究機関京都大学

研究代表者

中野 隆人  京都大学, 農学研究科, 教授 (20362907)

研究分担者 大谷 忠  茨城大学, 教育学部, 助教授 (80314615)
中井 毅尚  島根大学, 総合理工学部, 助教授 (90314616)
キーワード水分吸着 / 吸着当温線 / モデル解析 / 細胞壁
研究概要

■吸着挙動測定システムの試作を行い予備実験を実施し、所定温度領域において十分な温度変動内での実験が可能であることを確認した。種々の試料について10〜16ポイントの細かい調湿条件設定を行い所定の相対湿度設定が可能であることを確認するとともに、呼び実験結果を取りまとめ従前の報告との比較検討を行いシステムの動作確認を行った。現在、本実験を実施中である。■種々の無処理試料の吸着特性の実験とともに熱処理に伴う挙動を把握するために、所定の熱処理を実施中である。■一部の終了実験結果については、データのとりまとめを行い吸着等温線を作成するとともに、細胞壁内のミクロフィブリルの拘束の寄与を熱力学的に解析し、円周方向に配向したミクロフィブリルによる拘束が吸着挙動に関与していることを明らかにできた。■膨潤拘束に伴う吸着特性の変化をモデル解析するために、最も単純化した円筒モデルに基づく形態変化パラメータの設定を導入した解析方法を試みている。このモデルは細胞壁内孔側および外側への膨合が、パラメータの値によって評価を目指したものである。

  • 研究成果

    (1件)

すべて 2006

すべて 雑誌論文 (1件)

  • [雑誌論文] 竹の水分吸着における微細構造の影響2006

    • 著者名/発表者名
      中野隆人, 山本慎二, 則元 京, 中井毅尚, 石倉由紀子
    • 雑誌名

      木材学会誌 52

      ページ: 352-357

URL: 

公開日: 2008-05-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi