• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 研究成果報告書

貧酸素化に伴うクラゲの増加が沿岸域の生態系に及ぼす影響の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 18580181
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 水産学一般
研究機関京都大学

研究代表者

笠井 亮秀  京都大学, 大学院・農学研究科, 准教授 (80263127)

連携研究者 小路 淳  広島大学, 大学院・生物圏科学研究科, 准教授 (10397565)
研究期間 (年度) 2006 – 2008
キーワード海洋生態系 / 海洋保全 / 環境変動 / 貧酸素
研究概要

フィールド調査の結果、ミズクラゲ重量と底層の溶存酸素濃度の間に負の相関が認められた。またミズクラゲの分布域と、魚卵稚仔や動物プランクトンの分布域は、一致していなかった。安定同位体比分析より、ミズクラゲは魚卵稚仔を含む動物プランクトンを主な餌とする雑食性であると推定された。ミズクラゲは強い貧酸素耐性を有しており、沿岸域の 貧酸素化にともない、ミズクラゲへの栄養フローが増大していると推定される。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2208 2009 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (5件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Increase in moon jellyfish populations in the Seto Inland Sea, Japan : Possible effect on predator-prey interactions under summer hypoxia2208

    • 著者名/発表者名
      Jun Shoji and Akihide Kasai
    • 雑誌名

      Book of abstracts of 8^<th>EMECS

      ページ: 38-39

  • [雑誌論文] Distribution of moon jellyfish Aurelia aurita in relation to summer hypoxia in Hiroshima Bay, Seto Inland Sea2009

    • 著者名/発表者名
      Jun Shoji, Takaya Kudoh, Hideyuki Takatsuji, Osamu Kawaguchi and Akihide Kasai
    • 雑誌名

      Estuarine, Coastal and Shelf Science (印刷中)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Flow structure and hypoxia in Hiuchi-Nada, Seto Inland Sea, Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Akihide Kasai, Tatsuo Yamada and Hiroshi Takeda
    • 雑誌名

      Estuarine, Coastal, Shelf Science 71

      ページ: 210-217

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 内湾域における中層クロロフィル極大の形成機構2007

    • 著者名/発表者名
      笠井亮秀・杉本亮・赤嶺里美
    • 雑誌名

      海と空 82

      ページ: 53-60

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Formation mechanism of hypoxia in estuaries and coastal seas2007

    • 著者名/発表者名
      Akihide Kasai, Yoshiro Kurikawa, Masahiro Ueno and Yoh Yamashita
    • 雑誌名

      Book of abstracts of International Symposium on Integrated Coastal Zone Management 117

  • [学会発表] 閉鎖性海域における食物網解析2008

    • 著者名/発表者名
      加藤希望・笠井亮秀・川井仁・山口仁士
    • 学会等名
      2008年度水産学会近畿支部例会
    • 発表場所
      近畿大学(奈良)
    • 年月日
      2008-11-29
  • [学会発表] Increase in moon jellyfish populations in the Seto Inland Sea, Japan : Possible effect on predator-prey interactions under summer hypoxia2008

    • 著者名/発表者名
      Jun Shoji and Akihide Kasai
    • 学会等名
      8^<th>EMECS(Environmental Management of Enclosed Coastal Seas)conference
    • 発表場所
      Shanghai, China
    • 年月日
      2008-10-28
  • [学会発表] 夏期の広島湾におけるミズクラゲ、魚卵稚仔の時空間分布 : 2006年と2007年の対比2007

    • 著者名/発表者名
      小路淳・笠井亮秀・小林洋介・川口修・高辻英之・工藤孝也
    • 学会等名
      2007年度水産海洋学会研究発表大会
    • 発表場所
      静岡県産業経済会館(静岡)
    • 年月日
      2007-11-23
  • [学会発表] Formation mechanism of hypoxia in estuaries and coastal seas2007

    • 著者名/発表者名
      Akihide Kasai, Yoshiro Kurikawa, Masahiro Ueno and Yoh Yamashita
    • 学会等名
      International Symposium on Integrated Coastal Zone Management
    • 発表場所
      Arendal, Norway
    • 年月日
      2007-06-12
  • [学会発表] 2005年夏期の広島湾におけるミズクラゲ・魚卵稚仔の水平分布と物理環境の関連2006

    • 著者名/発表者名
      小路淳・笠井亮秀・川口修・高辻英之
    • 学会等名
      2006年度水産海洋学会研究発表大会
    • 発表場所
      中央水産研究所(横浜)
    • 年月日
      2006-11-27
  • [図書] 安定同位体比を用いた餌料源の推定モデル. 安定同位体スコープで覗く海洋生物の生態2008

    • 著者名/発表者名
      笠井亮秀
    • 総ページ数
      46-57
    • 出版者
      恒星社厚生閣

URL: 

公開日: 2010-06-10   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi