• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 研究成果報告書

ウシ乳腺上皮細胞のアポトーシス誘導および抑制機構の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 18580263
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 畜産学・草地学
研究機関東北大学

研究代表者

萩野 顕彦  東北大学, 大学院・農学研究科, 助教 (80156249)

研究協力者 小田 伸一  岩手大学, 農学部, 准教授 (60211827)
研究期間 (年度) 2006 – 2008
キーワード家畜生産システム
研究概要

乳牛の泌乳量は、ミルクを生産する細胞である乳腺上皮細胞の数によって規定される。したがって乳腺上皮細胞の増殖・分化を促進し細胞死(アポトーシス)を抑制することは乳量の増加につながる。成長ホルモンや催乳ホルモン(デキサメサゾン、インスリン、プロラクチン)は、乳腺上皮細胞の増殖・分化を促進しアポトーシスを抑制するが、その作用機構においてIGFBP-3と-5が重要な役割を果たしている可能性が明らかになった。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2009 2007

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Growth hormone suppresses the expression of IGFBP-5, and promotes the IGF-I-induced phosphorylation of Akt in bovine mammary epithelial cells.2007

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto K, Yano T, Kobayashi T, Hagino A, Aso H, Obara Y.
    • 雑誌名

      Domest Anim Endocrinol. 32(4)

      ページ: 260-272

    • 査読あり
  • [学会発表] ウシ乳腺上皮細胞のIGF結合タンパク質発現に及ぼす催乳ホルモンの影響2009

    • 著者名/発表者名
      萩野顕彦、大谷喜永、加藤和雄
    • 学会等名
      日本畜産学会第110回大会
    • 年月日
      20090300

URL: 

公開日: 2010-06-10   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi