• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 研究成果報告書概要

イヌにおける高張食塩液の脳血液循環のおよぼす影響

研究課題

研究課題/領域番号 18580319
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 臨床獣医学
研究機関酪農学園大学 (2007)
日本大学 (2006)

研究代表者

鈴木 一由  酪農学園大学, 獣医学部, 准教授 (30339296)

研究期間 (年度) 2006 – 2007
キーワード高張食塩液 / マンニトール / デキストラン / 上矢状静脈 / 脳脊髄液 / イヌ / 超音波磁気共鳴装置 / 胸部超音波画像診断装置
研究概要

イヌの脳浮腫による頭蓋内圧亢進症に対して、膠質浸透圧剤が第一選択薬として用いられているが、作用発現までに時間を要するため急性の頭蓋内圧亢進症に対して甚急的対応が困難である。近年、7.2%高張食塩液の頭蓋内圧降下作用が注目されている。高張食塩液は、脳内血管-脳脊髄液でナトリウムイオン濃度較差を生じ、脳脊髄液の一部が脳内血管へ移動して頭蓋内圧を降下させるが、ヒトおよび小動物医療において頭蓋内圧降下作用を目的とした高張食塩液の臨床応用は積極的に行われているわけではない。その理由として、(1)既存の脳圧降下剤に対する高張食塩液の優位性や適応例が明らかではないこと、(2)高張食塩液が頭蓋内圧を降下させている作用時間および脳内循環動態が明らかでないこと、(3)急激なナトリウム濃度の変化によるCentral Pontie Myelinolysisの危険性、および(4)正常血圧動物における高張食塩液投与直後の血圧降下および陰性変力作用の危険性などがあげられる。従って、本研究では磁気共鳴画像診断装置を用いて非観血的に脳内血管断面積、頸動脈および静脈断面積、およびこれらの血流速度の変化を指標に高張食塩液およびデキストラン加高張食塩液の静脈内投与が脳血液循環におよぼす影響を明らかにすることを目的とした。その結果、6%デキストラン加高張食塩液はマンニトールよりも血圧降下および陰性変力作用などの有害反応を伴わずに上矢状静脈血管径を有意にかつ長期間拡張させることを明らかにした。従って、デキストラン加高張食塩液はイヌの脳浮腫改善薬として有用であることが示唆された。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2008 2006

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 3件)

  • [雑誌論文] The effect of hypertonic saline solution on vasodilatation of superior sagittal sinus using magnetic resonance imaging in normovolenmic dogs2008

    • 著者名/発表者名
      Suzuki K, Koie H, Matsumoto T, Asano R.
    • 雑誌名

      Research in Veterinary Science 84(3)

      ページ: 465-470

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Effect of 7.2% Hypertonic Saline Solution with 6% Dextran 70 on Cardiac Contractility as Observed by an Echoocardiography in Normovolemic and Anesthetized Dogs2008

    • 著者名/発表者名
      Suzuki K, Otake M, Saida Y, Koie H, Asano R.
    • 雑誌名

      Journal of veterinary Medical Science 70(1)

      ページ: 89-94

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The effect of hypertonic saline solution on vasodilatation of superior sagittal sinus using magnetic resonance imaging in normovolenmic dogs2008

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, K*, Koie H, Matsumoto T, Asano, R
    • 雑誌名

      Res. Vet. Sci 84(3)

      ページ: 465-470

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] The Effect of 7.2% Hypertonic Saline Solution with 6% Dextran 70 on Cardiac Contractility as Observed by an Echoocardiography in Normovolemic and Anesthetized Dogs2008

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, K*, Otake M, Saida Y, Koie H, Asano, R
    • 雑誌名

      J. Vet. Med. Sci 70(1)

      ページ: 89-94

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] The effect of 7.2% hypertonic saline solution on M-mode echo cardiographic indices in normovolemic dogs2006

    • 著者名/発表者名
      Suzuki K, Aoyagi S, Koie H, Asano R.
    • 雑誌名

      Journal of veterinary Medical Science 68(7)

      ページ: 769-771

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The effect of 7.2% hypertonic saline solution on M-mode echocardiographic indices in normovolemic dogs2006

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, K*, Aoyagi S, Koie H, Asano, R
    • 雑誌名

      J. Vet. Med. Sci 68(7)

      ページ: 749-751

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 2010-02-04  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi