• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

依存性薬物への"渇望"の再燃に関わる脳内責任部位ならびに生体機能分子の解明

研究課題

研究課題/領域番号 18590060
研究機関長崎国際大学

研究代表者

山本 経之  長崎国際大学, 薬学部, 教授 (20091332)

キーワードmethamphetamine / 薬物自己投与実験 / 薬物への渇望 / CRF / ストレス / ラジカル産生 / カンナビノイドCB_1受容体 / グルタミン酸神経
研究概要

今年度はmethamphetamine(MAP)への渇望の再燃(薬物探索行動の発現)に関わる以下の4点を明らかにした。
1.渇望の誘発因子としてのストレスに関する実験:オペラント装置内でのストレス(電撃ショック)負荷によって,MAP探索行動が誘発された。また,MAP探索行動はストレス関連分子である副腎皮質刺激ホルモン放出因子(CRF)受容体拮抗薬によって有意に抑制された。この事から,MAP探索行動は,CRF受容体の活性化を介して発現する可能性が示唆される。
2.ラジカル産生に関する実験:MAP探索行動はラジカル消去剤エダラボンによって有意に抑制され,MAP探索行動発現にはラジカル産生が促進的に働いている事が示唆される。
3.扁桃体(BLA)のカンナビノイドCB_1受容体(CB1R)に関する実験:MAP関連刺激呈示により惹起されるMAP探索行動は,CB1R拮抗薬AM251のBLA内微量注入により有意に抑制された。しかしながら,MAP priming投与により惹起されるMAP探索行動は,BLA内微量注入では抑制されなかった。この事から関連刺激とpriming投与では,作用メカニズムが違う事が示唆される。
4.グルタミン酸神経系に関する実験:AM251によるMAP探索行動抑制作用におけるBLAから側坐核(NAC)および前頭前皮質(PFC)に投射するグルタミン酸神経系の関与を追究した。BLA内AM251微量注入によるMAP探索行動抑制作用は,PFCならびにNAC内へのAMPA受容体拮抗薬DNQXの微量注入によって拮抗された。この事からMAP関連刺激呈示によるMAP探索行動は,CB1Rの活性化を介してBLAからNACおよびPFCに投射するグルタミン酸神経の活動が低下する事によって誘発される事が示唆される。今後,これらの行動変容とグルタミン酸遊離量との相関性を明らかにしなければならない。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (7件)

  • [雑誌論文] Association of Catepsin E deficiency with the increase territorial aggresive respoIlse in mice2008

    • 著者名/発表者名
      Shigematsu N.
    • 雑誌名

      J Neurochemistry 105

      ページ: 1394-1404

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 薬物自己投与実験法を用いての薬物依存研究2008

    • 著者名/発表者名
      縄田 陽子
    • 雑誌名

      日本アルコール・薬物医学会雑誌

    • 査読あり
  • [雑誌論文] カンナビノイド受容体-中枢神経系における役割2007

    • 著者名/発表者名
      山本 経之
    • 雑誌名

      日本薬理学雑誌 130

      ページ: 135-140

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 行動薬理額的側面からみた動物モデルの意義・役割・問題点2007

    • 著者名/発表者名
      山本 経之
    • 雑誌名

      日本薬理学雑誌 130

      ページ: 94-96

    • 査読あり
  • [学会発表] シンポジウムII 「アルコール・薬物依存の基礎研究の動向」"methamphetamine探索行動"の再燃における脳内カンナビノイドCB1受容体ならびにニコチン性ACh受容体の役割2007

    • 著者名/発表者名
      山本 経之
    • 学会等名
      第42回日本アルコール・薬物医学会総会で
    • 発表場所
      滋賀県大津市
    • 年月日
      2007-09-28
  • [学会発表] シンポジウム:カンナビノイド-毒変じて薬となる?-行動薬理学的側面からみた中枢神経系における内因性カンナビノイドの機能的役割2007

    • 著者名/発表者名
      山本 経之
    • 学会等名
      平成19年度北陸大学学術フロンティア公開シンポジウム
    • 発表場所
      石川県金沢市
    • 年月日
      2007-09-13
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] MAP探索行動の発現における前頭前皮質/側坐核でのACh受容体ならびにCB1受容体の関与2007

    • 著者名/発表者名
      山本 経之
    • 学会等名
      平成19年度北陸大学学術フロンティア公開シンポジウム
    • 発表場所
      石川県金沢市
    • 年月日
      2007-09-13
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] シンポジウム:「鎮痛ターゲットとしてのカンナビノイドレセプタの可能性」内在性カンナビノイドの役割とその破綻-創薬としての可能性-を探る2007

    • 著者名/発表者名
      山本 経之
    • 学会等名
      第28回鎮痛薬・オピオイドペプチドシンポジウム
    • 発表場所
      北海道札幌市
    • 年月日
      2007-08-31
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] 認知機能障害における内因性カンナビノイドならびにアラキドン酸カスケードの関与2007

    • 著者名/発表者名
      縄田 陽子
    • 学会等名
      第29回日本生物学的精神医学会・第37回日本神経精神薬理学会合同年会
    • 発表場所
      北海道札幌市
    • 年月日
      2007-07-11
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] The involvement of the cannabinoid system in drug-seeking behavior and cognitive impairment after MDMA withdrawal2007

    • 著者名/発表者名
      Nawata Y.
    • 学会等名
      The College on Problems of Drug Dependence 69th Annual Meeting
    • 発表場所
      Quebec City,Canada
    • 年月日
      2007-06-18
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Attenuation of methamphetamine-seeking behavior by a cannabinoid CBl receptor antagonist via the activation of nicotinic transmission in the prelimbic cortex2007

    • 著者名/発表者名
      Hiranita, T.
    • 学会等名
      The College on Problems of Drug Dependence 69th Annual Meeting
    • 発表場所
      Quebec City,Canada
    • 年月日
      2007-06-18

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi