• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

内分泌撹乱化学物質の作用における脂肪細胞のケトン体代謝調節に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 18590122
研究機関星薬科大学

研究代表者

福井 哲也  星薬科大学, 薬学部, 教授 (90111971)

研究分担者 山崎 正博  星葉学大学, 薬学部, 講師 (80328921)
キーワードケトン体 / 脂肪細胞 / アセトアセチルCoA合成酵素 / テストステロン
研究概要

本年度はアセトアセチルCoA合成酵素(AACS)によるケトン体の利用調節と肥満との関係,および性ホルモンの影響を中心に検討を行った。まず,高脂肪食負荷に伴う肥満が脂肪組織においてAACSの発現に与える影響を検討したところ,本酵素及びレプチン遺伝子は皮下部脂肪組織で有意に発現上昇したが,腸間膜部では差が見られなかった。PAI-1は皮下部・腸間膜部共にその発現が上昇した。一方,ACC-1は皮下部脂肪組織では顕著な発現変動は示さなかったが,腸間膜部では大きく発現が減少していた。これらの結果より,高脂肪食負荷時には,脂肪酸合成系が腸間膜脂肪組織では抑制される一方で,皮下部脂肪組織では活性化すること,その際に本酵素によるケトン体からの脂肪酸合成活性化が寄与する可能性が示唆された。さらに申請者らはすでに,本酵素が脂肪組織において高発現すること,白色脂肪組織(WAT)においては発現に顕著な性差が存在することを明らかにしているので,WMTに見られる本酵素の性差の生理的意義を明らかにする為に,去勢とテストステロン投与の本酵素の遺伝子発現に与える影響を検討したところ,皮下部WATにおいてはAACSとACC-2の発現のみ顕著に減少し,これらの発現減少は去勢後に50mg/kg testosteroneを処置することで回復した。また,培養脂肪細胞を用いた検討では分化誘導後の細胞においてtestosteroneによるAACS発現上昇が起きた。以上の結果から,本酵素は雄の皮下部WATにおいて男性特異的因子の影響下にあることが明らかとなり,その制御経路は成熟脂肪細胞に対するtestosteroneによるAACS発現調節によるものと考えられた。従って,男性ホルモンはケトン体からの脂肪酸合成を活性化する作用を持つ可能性が考えられた。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (9件)

  • [雑誌論文] Differential effects of obesity on acetoacetyl-CoA synthetase gene in rat adipose tissues2007

    • 著者名/発表者名
      M.Yamasaki, S.Hasegawa, T.Kitani, K.Hidai, and T Fukui
    • 雑誌名

      Eur.J. Lipid Sci.Technol 109

      ページ: 617-622

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Differential gene expression profile of acetoacetyl-CoA synthetase in adipose tissues of genetically or dietary obese rat2007

    • 著者名/発表者名
      M.Yamasaki, S.Furuki, S.Hasegawa, T.Kjtani, and T.Fukui
    • 雑誌名

      J.Health.Sci 53

      ページ: 217

  • [学会発表] 脳におけるケトン体利用に与える遺伝型肥満の影響2008

    • 著者名/発表者名
      成島 遼太、山崎 正博、田島 亜由美、長谷川 晋也、福井 哲也
    • 学会等名
      日本薬学会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2008-03-27
  • [学会発表] ケトン体からの脂質合成経路に与える高脂肪食型肥満の影響2008

    • 著者名/発表者名
      古木 崇太、酒井 千尋、吉田 沙樹、山崎 正博、長谷川 晋也、福井 哲也
    • 学会等名
      日本薬学会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2008-03-27
  • [学会発表] 脂肪組織におけるケトン体利用に与える男性ホルモンの影響2008

    • 著者名/発表者名
      山崎 正博、山中 浩史、葦澤 陽子、小林 由佳、長谷川 晋也、福井 哲也
    • 学会等名
      日本薬学会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2008-03-27
  • [学会発表] 神経細胞および神経因性疼痛におけるケトン体利用経路の役割2008

    • 著者名/発表者名
      山崎 秀人、長谷川 晋也、山崎 正博、福井 哲也
    • 学会等名
      日本生化学会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2008-03-27
  • [学会発表] 脂肪組織におけるliver X receptorとケトン体利用酵素の関係2008

    • 著者名/発表者名
      酒井 千草、長谷川 晋也、原 尚美、松岡 賢、山崎 正博、福井 哲也
    • 学会等名
      日本薬学会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2008-03-27
  • [学会発表] 脂肪細胞および肝細胞におけるケトン体利用酵素(アセトアセチルCoA合成酵素)の転写調節2007

    • 著者名/発表者名
      長谷川 晋也、松岡 賢、原 尚美、山崎 秀人、山崎 正博、福井 哲也
    • 学会等名
      日本生化学会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-12-13
  • [学会発表] 脂肪組織におけるケトン体利用酵素に対する男性ホルモンの影響2007

    • 著者名/発表者名
      山中 浩史、山崎 正博、成島 遼太、長谷川 晋也、福井 哲也
    • 学会等名
      日本生化学会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-12-12
  • [学会発表] 肥満タイプによるケトン体利用酵素(アセトアセチルCoA合成酵素)遺伝子発現に対する影響の差異2007

    • 著者名/発表者名
      山崎 正博、古木 崇太、長谷川 晋也、成島 遼太、福井 哲也
    • 学会等名
      日本生化学会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-12-12
  • [学会発表] 脳におけるケトン体利用酵素の遺伝子発現と、レプチン受容体以上が与える影響の検討2007

    • 著者名/発表者名
      成島 遼太、長谷川 晋也、山崎 正博、福井 哲也
    • 学会等名
      日本生化学会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-12-11

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi