• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

トポイソメラーゼI阻害薬の腎排泄機構の解明に基づく個別化投与設計法の基盤構築

研究課題

研究課題/領域番号 18590139
研究機関金城学院大学

研究代表者

水谷 秀樹  金城学院大学, 薬学部, 准教授 (80397504)

研究分担者 奥田 真弘  三重大学, 医学部附属病院, 教授 (70252426)
平工 雄介  三重大学, 大学院・医学系研究科, 講師 (30324510)
キーワード薬物トランスポータ / 薬物腎排泄 / 抗がん剤 / イリノテカン / トポテカン / アポトーシス
研究概要

抗がん剤であるI型DNAトポイソメラーゼ阻害薬のイリノテカン及びトポテカンの腎排泄機構を明らかにするため、培養細胞を用いた輸送実験、ラットを用いたクリアランス実験、並びに薬物トランスポータの遺伝子発現系細胞(h0AT1細胞、h0AT3細胞)を用いた薬物輸送の速度論的解析を実施した。
トポテカンのヒドロキシ酸体(A-TPT)のラット臓器取込みクリアランス(CL)は、腎臓≒肝臓>肺>小腸≒心臓>脳の順に高く、臓器特異的な分布を示すことが明らかになった。有機アニオン輸送系の基質であるプロベネシドとの同時投与時には、A-TPTの取込みCLは腎臓においてのみ顕著に低下したことから、A-TPTの腎取込みには、腎特異的な有機アニオン輸送系の関与が示唆された。h0AT3細胞におけるA-TPTの輸送はvector細胞に比べ顕著に促進されたが、h0AT1細胞における輸送には変動が認められなかった。さらに、A-TPTの輸送はh0AT1細胞、h0AT3細胞ともに促進されなかった。これらの結果から、A-TPTの腎移行には少なくとも0AT3が一部関与するものと考えられた。
今後、さらにイリノテカン、トポテカンによる臓器障害をアポトーシス誘導の観点から評価し、臓器障害の検出法を確立し、Pharmacokinetics及びPharmacodynamicsの観点から臓器障害における薬物トランスポータの役割を検証する予定である。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] Mechanism of UVA-dependent DNA damage induced by an antitumor drug dacarbazine in relation to its photogenotoxicity.2008

    • 著者名/発表者名
      Iwamoto T
    • 雑誌名

      Pharm Res. 25

      ページ: 598-604

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] 抗がん剤による活性酸素種を介したDNA損傷及びアポトーシス誘導機構の解明2007

    • 著者名/発表者名
      水谷秀樹
    • 雑誌名

      薬学雑誌 127

      ページ: 1837-1842

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nitrative and oxidative DNA damage in cervical intraepithelial neoplasi a associated with human papilloma virus infection.2007

    • 著者名/発表者名
      Hiraku Y
    • 雑誌名

      Cancer Sci. 98

      ページ: 964-972

    • 査読あり
  • [学会発表] 培養腸上皮細胞Caco-2におけるSN-38の輸送特性:ラクトン体とカルボン酸体との比較2008

    • 著者名/発表者名
      上野 友介
    • 学会等名
      日本薬学会第128年会
    • 発表場所
      横浜市
    • 年月日
      20080326-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] 肝虚血再灌流障害によるCyclosporine Aの消化管吸収変動とその要因2008

    • 著者名/発表者名
      池村 健治
    • 学会等名
      日本薬学会第128年会
    • 発表場所
      横浜市
    • 年月日
      20080326-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] 腎尿細管側底膜のPilsicainide輸送における有機カチオントランスポータOCT2の役割2008

    • 著者名/発表者名
      伊藤 真弓
    • 学会等名
      日本薬学会第128年会
    • 発表場所
      横浜市
    • 年月日
      20080326-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] 急性期胆汁うっ滞時のシメチジンの体内動態変動における有機カチオントランスポータOCT2の役割2008

    • 著者名/発表者名
      倉田 朋彦
    • 学会等名
      日本薬学会第128年会
    • 発表場所
      横浜市
    • 年月日
      20080326-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] トポイソメラーゼI阻害剤Topotecanの腎輸送における有機アニオントランスポータ3 (OAT3)の関与2008

    • 著者名/発表者名
      松田紘子
    • 学会等名
      日本薬学会第128年会
    • 発表場所
      横浜市
    • 年月日
      20080326-28
  • [学会発表] トポイソメラーゼ阻害薬による活性酸素を介したアポトーシス誘導機構2007

    • 著者名/発表者名
      水谷 秀樹
    • 学会等名
      第1回次世代を担う若手医療薬科学シンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20071215-16
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi