• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

全胚免疫染色と分子生物学的手法による内臓と四肢の神経・血管・筋の形成と再生の解明

研究課題

研究課題/領域番号 18590164
研究機関金沢大学

研究代表者

田中 重徳  金沢大学, 医学系研究科, 教授 (60004660)

研究分担者 易 勤  東京医科大学, 医学部, 講師 (70334753)
宮本 賢作  金沢大学, 医学系研究科, 助教 (70304582)
下川 隆  金沢医科大学, 医学部, 准教授 (70302841)
キーワードヒト / 脊椎動物 / 神経 / 血管 / 筋
研究概要

心臓神経(交感神経由来)の形態解明と膀胱尖・臍・肝鎌状間膜・肝内束内を走行する血管の形態解明研究を推進した。心臓枝は内臓伴行・分布と内臓血管伴行の形態である迷走神経由来であるので,形態解明は難しくない。それに対して,当該の心臓神経は椎骨に接する交感神経幹由来であるので,体壁レベルの広範囲に亘り多数起こるので,神経同士の結合が多く,走行が複雑であるので,心臓枝よりも形態解明は困難である。とりわけ,ヒトの心臓神経は実験脊椎動物よりも形態が大きく,脂肪が多いので形態解明は至難である。我が教室開発の脱脂と神経、血管染色方法にてヒトの心臓神経の形態解明を行い,その成果に依拠して博士課程学生を指導し,ジャコウネズミでの心臓神経の形態解明を行い,Anat.Rec.(Hoboken 290,2007)に掲載された。ヒトとジャコウネズミの胆嚢に分布する神経は,World J.Gastroenterol(13,2007)に掲載された。脳細胞遺伝子学の研究者とも連携して,電子顕微鏡での形態解明を行い,Nature(Vol.446,2007)に掲載された。膀胱尖、臍、肝鎌状間膜、肝円束内を走行する血管の形態解明は修士課程の学生を指導し,成果が平成19年度において卒業審査合格となった。上記の教室開発研究方法にて,全実習体において腹壁からの肝臓への血管と尿膜管形態の存在が確認され,論文発表準備中である。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] A common celiacomesenteric trunk,and a brief review of the literature2007

    • 著者名/発表者名
      Yi SQ, Terayama H, Naito M, et. al.
    • 雑誌名

      Ann Anat 189

      ページ: 482-488

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sequential Histopathology of Pancreatic Tissues in aly/aly Mice2007

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Y, Yi SQ, Terayama H, et. al.
    • 雑誌名

      Cells Tissues Organs 186

      ページ: 204-209

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The quail and chicken intestine have sialyl-Gal sugar chains responsible for the binding of influenza A viruses to human type receptors2007

    • 著者名/発表者名
      Guo CT, Takahashi N, Yi SQ, et. al.
    • 雑誌名

      Glycobiology 17

      ページ: 713-724

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Gross anatomical study of the sympathetic cardiac nerves in the house musk shrew(Suncus murinus)2007

    • 著者名/発表者名
      Tanaka A, Tanaka S, Miyamoto K, Yi SQ, Nakatani T
    • 雑誌名

      Anat Rec(Hoboken) 290

      ページ: 468-476

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Surgical anatomy of innervation of the gallbladder in humans and Suncus murinus with special reference to morphological understanding of gallstone formation after gastrectomy2007

    • 著者名/発表者名
      Yi SQ, Ohta T, Tsuchida A, Terayama H, Naito M, Li J, et. al.
    • 雑誌名

      World J Gastroenterol 13

      ページ: 2066-2071

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Short term effects of di-(2-ethylhexyl)phthalate on testes,liver,kidneys and pancreas in mice2007

    • 著者名/発表者名
      Miura Y, Naito M, Ablake M, Terayama H, Yi SQ, et. al.
    • 雑誌名

      Asian J Androl 9

      ページ: 199-205

    • 査読あり
  • [学会発表] ヒト成体の正中膀ヒダの形態奥底の解明2008

    • 著者名/発表者名
      田中 重徳、易 勤 ほか
    • 学会等名
      第113回解剖学会全国集会
    • 発表場所
      大分
    • 年月日
      2008-03-27
  • [学会発表] 超音波を用いた骨格筋の形態と機能に関する研究一筋力推定の可能性について-2008

    • 著者名/発表者名
      宮本 賢作、田中 聡、易 勤 ほか
    • 学会等名
      第113回解剖学会全国集会
    • 発表場所
      大分
    • 年月日
      2008-03-27
  • [学会発表] 両側の部分的陰部神経線維が仙結節靱帯を貫通した1例2008

    • 著者名/発表者名
      易 勤、寺山 隼人、, 他
    • 学会等名
      第113回解剖学会全国集会
    • 発表場所
      大分
    • 年月日
      2008-03-26
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] (全)内蔵逆位およびその合併奇形2008

    • 著者名/発表者名
      易 勤
    • 学会等名
      人類形態科学研究会第20回学術集会
    • 発表場所
      大分
    • 年月日
      2008-03-26
  • [学会発表] スンクスとヒトの心臓分布神経と内臓関係の膀血管2008

    • 著者名/発表者名
      田中 重徳
    • 学会等名
      第3回スンクス研究会
    • 発表場所
      大分
    • 年月日
      2008-03-26

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi