研究概要 |
本研究では、ヒト骨芽細胞の培養系を用いて、金属表面などでの細胞の動的な挙動を客観的に解析して医療材料の生体親和性に関する新しい評価方法を確立することを目的とし、以下の項目に関して成果をあげた。1)ヒト骨芽細胞の培養株を用いて、金属材料(チタン)の表面での培養細胞の挙動を、細胞接着と細胞運動の双方から解析し、この結果を英文論文として国際誌に発表した(Li C, et. al., 2006)。さらに、細胞の移動速度を制御するシグナル伝達系の解析のため、種々のシグナル伝達系に対する阻害剤や賦活剤をヒト骨芽細胞の培養系に負荷し、その影響を解析した。その結果、骨芽細胞の移動には、アクチン系を中心とした細胞骨格の動的な制御が必要であること、さらに移動の方向を制御する機構にはIP3キナーゼが関与すること、が示唆された。2)ヒト骨芽細胞の一次培養系(市販のもの)は株化された骨芽細胞とは異なる挙動を示すことが明らかとなっていた。そこで細胞運動の評価方法をいくつか試し、一次培養系の細胞に適したものを見いだした。実際には、細胞をまきこむ際にプラスティックのディッシュの中央にガラス製のスライドグラスをおき、それを鉛の重りで押さえておくと、スライドグラスを載せた部分では細胞がディッシュに接着せず、後にスライドグラスを取り除くことで、細胞が巻き込まれていない四角形の領域を作ることができた。この領域に侵入する細胞の移動速度を計測することにより、一次培養系の細胞でも再現性良く細胞の移動度を解析することが可能になった。
|