• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 実績報告書

転写因子の核内分布と転写活性化・細胞分化誘導能の分子細胞化学的相関解析

研究課題

研究課題/領域番号 18590189
研究種目

基盤研究(C)

研究機関長崎大学

研究代表者

和泉 伸一  長崎大学, 大学院医歯薬学総合研究科, 助手 (40264246)

研究分担者 子守 壽文  長崎大学, 大学院医歯薬学総合研究科, 教授 (00252677)
宮崎 敏博  長崎大学, 大学院医歯薬学総合研究科, 助手 (10174161)
キーワード遺伝子 / 発生・分化 / 核酸 / 細胞・組織 / 生体分子 / 核 / 骨芽細胞 / Runx2
研究概要

転写活性化能あるいは転写因子のDNA結合能と転写因子の核内分布との関係が、細胞において普遍的な現象かを、転写因子Runx2で検討した。Runx2は多能性未分化間葉系細胞の骨芽細胞への分化に主体的な役割をなし、オステオカルシンなどターゲット遺伝子のプロモーター領域に結合し転写を調節する。本研究ではRunx2の核内分布が、その転写活性化能及び骨芽細胞・軟骨細胞分化と相関するかを分子細胞化学で解析した。前骨芽細胞の培養細胞(MC3T3-E1)を培養し、bone morphogenic protein-2 (BMP-2)を100ng/mlの濃度で培養液に加えてRunx2遺伝子の発現を亢進させ分化を促進させたとき、核内Runx2は特定の部位に分布するか否かを免疫組織化学法で検討した。その結果、骨芽細胞への分化が進んでいる培養後7日では、Runx2は核小体を除く核質に分布していて、特に核小体周囲の正染色質に強く染色されていた。なお、Runx2の転写活性化能の指標となるオステオカルシン遺伝子発現レベル、dominant-negative (dn)-Runx2 stable MC3T3-E1を用いて核内Runx2は異染色質に分布するか否か、前軟骨細胞株ATDC5細胞を用いグルココルチコイドでRunx2のDNA結合を阻害したとき、あるいはAktの細胞内発現、あるいはCbfb^<-/->tgマウスの細胞を用いてDNA結合能を欠いたとき、Runx2のDNA結合変化と核内分布、細胞分化の関係、現在検討中である。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2006

すべて 雑誌論文 (5件)

  • [雑誌論文] Localization of specific genes, transcripts and transcription factors in the cell organelles.2006

    • 著者名/発表者名
      Izumi S
    • 雑誌名

      Journal of Electron Microscopy Technology for Medicine and Biology 20・2

      ページ: 101-102

  • [雑誌論文] Diethylstilbestrol increases the density of prolactin cells in male mouse pituitary by inducing proliferation of prolactin cells and transdifferentiation of gonadotropic cells.2006

    • 著者名/発表者名
      Shukuwa K
    • 雑誌名

      Histochemistry and Cell Biology 126

      ページ: 111-123

  • [雑誌論文] 選択的透過性を失ったミトコンドリアの電顕酵素抗原法による検出2006

    • 著者名/発表者名
      和泉伸一
    • 雑誌名

      医学生物学電子顕微鏡技術学会会誌 20・1

      ページ: 30

  • [雑誌論文] 象牙芽細胞の分化過程におけるRunx2の作用に関する組織学的解析2006

    • 著者名/発表者名
      宮崎敏博
    • 雑誌名

      Journal of Oral Biosciences 48・Suppl.

      ページ: 154(468)

  • [雑誌論文] Cbfβ regulates Runx2 function isoform-dependency in postnatal bone development.2006

    • 著者名/発表者名
      Kanatani N
    • 雑誌名

      Developmental Biology 296

      ページ: 48-61

URL: 

公開日: 2008-05-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi