• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

生理活性物質による心筋T型Caチャネルの修飾と心拍調節への生理的関与

研究課題

研究課題/領域番号 18590201
研究機関秋田大学

研究代表者

尾野 恭一  秋田大学, 医学部, 教授 (70185635)

研究分担者 村上 学  秋田大学, 医学部, 講師 (80302090)
大場 貴喜  秋田大学, 医学部, 助教 (80431625)
飯島 俊彦  秋田大学, 名誉教授 (30004724)
キーワードエイコサノイド / 洞房結節細胞 / 自動能 / Ca2+チャネル / T型Ca2+チャネル / トロンボキサンA2 / プロスタグランジンF2a
研究概要

全身性の炎症時の頻脈にプロスタグランジンF_<2α>(PGF_2α)及びトロンボキサンA_2(TXA_2)が関与していることを2005年に報告している(Takayama et a1, 2005).その研究結果に基づき、本研究ではモルモット心臓より単離した洞房結節細胞を用い,これらエイコサノイドの心拍促進作用機序をパッチクランプ法にて解析し、以下の結果を得た.1)電流固定下ではPGF_<2a>及びI-BOP(TXA_2の安定型誘導体)は洞房結節細胞の発火頻度を濃度依存的に増加させ,その作用は50μM Ni^<2+>にて部分的に抑制された.2)I-BOPの心拍促進さようは、TP受容体の選択的阻害薬によりほぼ完全に抑制された.3)膜電位固定下では、PGF_<2+>及びI-BOPは低閾値活性型(>-60mV)Ca^<2+>電流振幅を増大させた.一方,高閾値活性型〈>-40mV)Ca^<2+>電流及び過分極活性型陽イオンチャネルには影響を与えなかった.4)90mMBa^<2+>をチャージキャリアとして記録した単一チャネル電流においては、I-BOPは活性閾値が深く単一チャネル振幅が小さな(約9pS)T型チャネルの開口確率を増大させたが、L型チャネルには影響を与えなかった.また、Isoproterenolによるβアドレナリン受容体刺激はL型チャネルの開確率を増大させたがT型チャネルには影響を与えなかった.5)過分極活性化陽イオンチャネル及び遅延整流KチャネルはI-BOPやPGF_<2α>の影響を受けなかった.以上のことから、エイコサノイドがT型チャネル活性を増大させることにより心拍促進効果を発揮することが示唆された.さらにエイコサノイドによるT型チャネル活性増大にはcAMP以外の細胞内シグナル伝達系が関与していることが示唆された.

  • 研究成果

    (20件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (12件)

  • [雑誌論文] Amlodipine inhibits cell proliferation via PKD1-related pathway2008

    • 著者名/発表者名
      Ohba, T., et. al.
    • 雑誌名

      Biochemical & Biophysical Research Communications 369

      ページ: 376-381

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Up-regulation of TRPCl in the Development of Cardiac Hypertrophy2007

    • 著者名/発表者名
      Ohba, T., et. al.
    • 雑誌名

      Journal of Molecular and Cellular Cardiology 42

      ページ: 498-507

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Modified sympathetic regulation in N-type calcium channel null-mouse2007

    • 著者名/発表者名
      Murakami, M., et. al.
    • 雑誌名

      Biochemical & Biophysical Research Communications 354

      ページ: 1016-1020

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Involvement of transient receptor potential canonical 1(TRPC1)in Angiotensin II-induced vascular smooth muscle cell hypertrophy2007

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, Y., et. al.
    • 雑誌名

      Atheroscrelosis 195

      ページ: 287-296

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Functional role of stromal interaction molecule 1(STIM1)in vascular smooth muscle cells2007

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, Y., et. al.
    • 雑誌名

      Biochemical & Biophysical Research communications 361

      ページ: 934-940

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Essential role of the N-terminus of murine Orail in store-operated Ca^<2+>entry2007

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, Y., et. al.
    • 雑誌名

      Biochemical & Biophysical Research communications 356

      ページ: 45-52

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Characterization of SN-6, a novel Na+/ Ca^<2+>exchange inhibitor in guinea pig cardiac ventricular myocytes2007

    • 著者名/発表者名
      Niu CF
    • 雑誌名

      Eur J Pharmacol 14

      ページ: 161-169

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Genomic Organization and expression of murine calcium channel subunit αlC2007

    • 著者名/発表者名
      Manabu Murakami
    • 雑誌名

      Resarch Bulletin 72

      ページ: 27-35

    • 査読あり
  • [学会発表] モノクロタリン誘発肺高血圧ラットの右心房筋におけるL型及びT型Caチャネルのリモデリング2008

    • 著者名/発表者名
      尾野恭一
    • 学会等名
      第85回日本生理学会大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20080300
  • [学会発表] Development of autonomic regulation on heart rate in newborn mice evaluated by comparing responses to attaching ECG electrodes with noninvasive PZT readings2008

    • 著者名/発表者名
      佐藤紳一
    • 学会等名
      第85回日本生理学会大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20080300
  • [学会発表] バーチャル細胞で学ぶ心筋細胞生理学2008

    • 著者名/発表者名
      尾野恭一
    • 学会等名
      第145回日本獣医学会学術集会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      20080300
  • [学会発表] モルモット洞房結節細胞におけるプロスタグランジンの自動能促進作用2008

    • 著者名/発表者名
      尾野恭一
    • 学会等名
      第81回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      20080300
  • [学会発表] Cloning of novel isoforms of murine cardiac calcium channel α1 subunit and their different binding affinities with β2 subunit2007

    • 著者名/発表者名
      Manabu Murakami, et. al.
    • 学会等名
      Society for Neuroscience, 37st Annual Meeting
    • 発表場所
      San Diego
    • 年月日
      20071100
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] モノクロタリン誘発肺高血圧ラットの右心房筋におけるL型及びT型Caチャネルのリモデリング2007

    • 著者名/発表者名
      尾野恭一
    • 学会等名
      第24回日本心電学会学術集会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      20071000
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] プロスタノイドの心臓自動能促進作用2007

    • 著者名/発表者名
      尾野恭一
    • 学会等名
      第40回東北生理談話会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      20071000
  • [学会発表] 冠動脈平滑筋におけるamlodipineの抗増殖作用はPKD1分子を介する2007

    • 著者名/発表者名
      大場貴喜
    • 学会等名
      第58回日本薬理学会北部会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      20070900
  • [学会発表] マウスOrai遺伝子のクローニングおよび機能解析2007

    • 著者名/発表者名
      村上 学
    • 学会等名
      第58回日本薬理学会北部会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      20070900
  • [学会発表] モノクロタリン誘発肺高血圧ラットの右心房におけるL型及びT型Caチャネルのリモデリング2007

    • 著者名/発表者名
      尾野恭一
    • 学会等名
      第58回日本薬理学会北部会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      20070900
  • [学会発表] モルモット洞房結節細胞におけるプロスタグランジンの自動能促進作用2007

    • 著者名/発表者名
      尾野恭一
    • 学会等名
      第58回日本薬理学会北部会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      20070900
  • [学会発表] 冠動脈平滑筋におけるPKD1分子の抗増殖作用2007

    • 著者名/発表者名
      大場 貴喜
    • 学会等名
      第3回TRP研究会
    • 発表場所
      岡崎
    • 年月日
      20070700

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi