• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 研究成果報告書

平滑筋細胞におけるT型カルシウムチャネルの生理学的意義

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 18590213
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 生理学一般
研究機関福岡歯科大学

研究代表者

北村 憲司  福岡歯科大学, 歯学部, 教授 (30112345)

連携研究者 大久保 つや子  福岡歯科大学, 歯学部, 講師 (40099065)
研究期間 (年度) 2006 – 2008
キーワードイオンチャネル / Caチャネル / シグナル伝達 / 電流 / 発現
研究概要

平滑筋細胞の収縮はCaチャネルから流れ込むCa^<2+>量に依存し、収縮に必要なCa流入に関与するL型とL型の制御を行うT型に分けられる。平滑筋細胞にはα1G及びα1Hの2種のT型Caチャネルが存在し、妊娠経過や病態によって発現量が変化する。両T型Caチャネルは近似したチャネル特性を持つが、クモ毒であるProTx-Iはα1Gに特異的な抑制を示す。このことから、両T型Caチャネルが共存することで、毒物等の侵入による機能不全を回避するシステムを構成していると考えられた。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2009 2008 2006 その他

すべて 雑誌論文 (2件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Molecular and immunohistochemical studies in expression of voltage-dependent Ca channels in dorsal root gangria from storeptozotocin-induced diabetic mice.2006

    • 著者名/発表者名
      Umeda M., Ohkubo T., Ono J., Fukuizumi T., Kitamura K.
    • 雑誌名

      Life Science 79

      ページ: 1995-2000

  • [雑誌論文] Tarantula toxin ProTx-I differentiates between human T-type voltage-gated Ca^<2+> channels Cav3.1 and Cav3.2.

    • 著者名/発表者名
      Ohkubo, T., Kitamura K.
    • 雑誌名

      (submitted.)

      ページ: 0

  • [学会発表] Tarantula toxin ProTx-1 differentiates between voltage-gated T-type Ca^<2+> channels hCav3.1 and hCav3.2.2009

    • 著者名/発表者名
      Ohkubo T., Kitamura K.
    • 学会等名
      36th International Congress of Physiological Sciences
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • 年月日
      20090727-20090801
  • [学会発表] The ProTx-1 receptor site of T-type Ca^<2+> channels.2008

    • 著者名/発表者名
      Ohkubo T.
    • 学会等名
      日本薬理学会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2008-03-18

URL: 

公開日: 2010-06-10   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi