研究概要 |
急性前骨髄球性白血病(APL)において、高頻度に異常となる遺伝子PMLは、核内のサブドメインであるPMLボディを形成する蛋白をコードし、p53をはじめ多くの蛋白を集積させ、転写を制御する事が知られている。APLにおいては、PML-RARαによりPMボディは破壊されているが、Pmlノックアウトマウスでは、ほとんど異常を認めない。MORC3は、N末に存在するGHL-ATPaseドメイン依存的にPMLボディに局在し、p53などの蛋白の局在に関与することを示し、論文発表した(Mol.Biol.Cell18,1701-1709,2007)。そこで、本年度は、作成したMorc3ノックアウト(KO)マウスを使って、MORC3の個体レベルの機能をさらに解析した。 Morc3KOマウスは、出生前後に死亡するか、18.5日胚では、メンデルの遺伝形式にしたがって存在した。18.5日胚肝臓で、異常な骨髄細胞の浸潤と胸腺の低形成を認めたので、造血幹細胞の含まれる14.5日胚の肝臓を、致死量の放射線を照射されたLy5.1アレルを持つ同系マウスに移植した。その結果、KOマウスから採取した肝臓細胞を移植したマウスの2ケ月くらいより、皮膚に炎症を認め、脾臓にGr-1(+),Mac-1陽性の骨髄細胞の浸潤を認めた。これらの細胞は、マクロファージ系へ細胞分化が傷害されており、またc-Kit弱陽性の未熟な骨髄細胞で、前白血病状態にあると考えられた。これらの成果を第66回日本癌学会学術集会にて発表した。Morc3は、転写因子の制御に関わっていると考えられ、現在、どのような転写因子の制御に関わっているかを解析中である。
|