• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 実績報告書

感染による動脈硬化の進展とその抑制に関する病態生化学的・免疫学的解析

研究課題

研究課題/領域番号 18590296
研究種目

基盤研究(C)

研究機関岡山大学

研究代表者

松浦 栄次  岡山大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 助教授 (20181688)

研究分担者 小熊 惠二  岡山大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 教授 (00002262)
綾田 潔  岡山大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 助手 (00379835)
キーワードH.pylori / 動脈硬化 / 免疫応答 / 高脂血症モデルマウス
研究概要

本年度は、6週齢の高脂血症モデルマウスである(apoE欠損マウス[apo^<-/->]、LDL受容体欠損マウス、[ldlr^<-/->]に左Helicobacter pylori (H.pylori ; Hp)のSS1株を経口感染させた後、10週間高脂肪食を負荷して飼育した。16週齢時に屠殺し、胸部大動脈の標本を作製し、動脈硬化の進展を解析したところ、対照群に比し著しい動脈硬化病変の形成が認められた。また、H.pylori感染とともにH.pylori由来の熱ショックタンパク質60(Hp-HSP60)による皮下免疫あるいは、予め別のマウスに免疫して得られた抗Hp-HSP60抗体の静脈内投与により、(抗生剤による除菌処理と同等に)H.pylori感染により惹起された動脈硬化が有意に減少した。
これらの処置により、誘導される免疫応答について精査するため、屠殺時にマウスより脾臓細胞を培養し、Hp-HSP60に特異的なTh1、Th2応答、マクロファージやT細胞の活性化について解析した。H.pylori感染群のマウス脾細胞では、Hp-HSP60刺激下、IFN-γ、IL-12の産生量の増加、T-bet、CXCR3、DEC205などの発現量の増加が認められ、抗原(Hp-HSP60)に特異的なTh1応答が確認された。ところが、抗生剤による除菌群、免疫群、および抗Hp-HSP60抗体投与群では、感染により誘導されたTh1応答が動脈硬化の抑制と共に低下していた。一方で、これら治療群では、逆にTh2誘導(IL10産生やGATA3発現の増加)が認められた。また、抗γδΤ抗体(GL3)のapo^<-/->投与によりγδΤ細胞を除去するとH.pylori感染によって惹起される動脈硬化の発症が見られなかった。この様に、H.pylori感染(すなわち、Hp-HSP60に対するTh1応答の惹起に伴って動脈硬化が進展すること、および、抗生剤による除菌、Hp-HSP60の免疫(ワクチン)、抗Hp-HSP60抗体の投与(免疫療法)によって、Th1応答依存的な動脈硬化が抑制されることが明らかになった。今年度明らかになった免疫応答の関与する動脈硬化の制御機序に基づいて、平成19年度は、ヒトの前向き試験やさらなる動物モデルによる解析を行い、慢性感染が惹起する動脈硬化の撲滅に関する研究を推進する。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文 (11件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] The association of C-reactive protein with an oxidative metabolite of LDL and its implication atherosclerosis.2007

    • 著者名/発表者名
      Tabuchi M, Inoue M, Usui-Kataoka H, Kobayashi K, Teramoto M, Takasugi K, Shikata K, Yamamura M, Ando K, Nishida K, Kasahara J, Kume N, Lopez LR, Mitsudo K, Nobuyoshi M, Yasuda T, Kita T, Makino H, Matsuura E
    • 雑誌名

      Journal of Lipif Research (In press)

  • [雑誌論文] Antiphospholipid antibodies in patients with coronary artery disease : new cardiac risk factors.2007

    • 著者名/発表者名
      Greco TP, Conti-Kelly AM, Matsuura E, Greco T, Dier KJ, Svanas G, Lopez LR
    • 雑誌名

      Annals of New York Academy of Sciences (In press)

  • [雑誌論文] Determination of oxidized low-density lipoprotein (oxLDL) versus oxLDL/β2GPI complexes for the assessment of autoimmne-mediated arteriosclerosis.2007

    • 著者名/発表者名
      Lopez LR, Hurley BL, Buckner T, Kobayashi K, Matsuura E
    • 雑誌名

      Annals of New York Academy of Sciences (In press)

  • [雑誌論文] Chronic infections and atherosclerosis2007

    • 著者名/発表者名
      Ayada K, Yokota K, Kobayashi K, Okada T, Yoshino T, Shoenfeld Y, Matsuura E, Oguma K
    • 雑誌名

      Annals of New York Academy of Sciences (In press)

  • [雑誌論文] Atherogenic antiphospholipid antibodies in antiphospholipid syndrome.2007

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi K, Lopez LR, Matruura E
    • 雑誌名

      Annals of New York Academy of Sciences (In press)

  • [雑誌論文] IVIG and atherosclerosis.2006

    • 著者名/発表者名
      Matsuura E, Kobayashi K, Inoue K, Shoenfeld Y
    • 雑誌名

      Clinical reviews in Allergy and Immunology 29・3

      ページ: 311-319

  • [雑誌論文] Oxidative modification of low-density lipoprotein and immune regulation of atherosclerosis.2006

    • 著者名/発表者名
      Matsuura E, Kobayashi K, Tabuchi M, Lopez LR
    • 雑誌名

      progress in Lipid Research 45・6

      ページ: 466-486

  • [雑誌論文] Accelerated atheroma in the antiphospholipid syndrome.2006

    • 著者名/発表者名
      Matsuura E, Kobayashi K, Tabuchi M, Lopez LR
    • 雑誌名

      Rheumatic Disease Clinics of North America 32・3

      ページ: 537-551

  • [雑誌論文] Oxidized low-density lipoprotein and β2-glucoprotein I in patients with systemic lupus erythematosus and increased carotid intima-media thickness : implications in autoimmune-mediated atherosclerosis2006

    • 著者名/発表者名
      Lopez LR, Salazar-Paramo M, Palafox-Sanchez C, Hurly BL, Matsuura E, Garcia-De La Torre I
    • 雑誌名

      Lupus 15・2

      ページ: 80-86

  • [雑誌論文] Antibodies against β2-glycoprotein I complexed with an oxidized lipoprotein relate to intima thickening of carotid in primary antiphospholipid syndrome.2006

    • 著者名/発表者名
      Ames PR, Delgado Alves J, Lopez LR, Gentile F, Margarita A, Pizzella L, Batuca J, Scenna G, Brancaccio V, Matsuura E
    • 雑誌名

      Clinical and Developmental Immunology 13・1

      ページ: 1-9

  • [雑誌論文] Atherogenic oxidized low-density lipoprotein/β2-glycoprotein I(oxLDL/β2GPI)complexes in patients with systemic lupus erytnematosus and antiphospholipid syndrome.2006

    • 著者名/発表者名
      Matsuura E, Kobayashi K, Hurley BL, Lopez LR
    • 雑誌名

      Lupus 15・7

      ページ: 478-483

  • [図書] 執筆章 : Atherogenesis and antiphospholipid antibodies. 書名 : Hughes Syndrome : Antiphospholipid Syndrome(2nd Edition)2006

    • 著者名/発表者名
      著者:Matsuura E, Kobayashi K, Lopez LR編者:Khamashta M
    • 総ページ数
      501-520
    • 出版者
      Springer,London,UK.
  • [図書] 執筆章 : Anti-β2-glycoprotein I antibodies 書名 : Autoantibodies(Second Edition)2006

    • 著者名/発表者名
      著者:Matsuura E, Dier K, Lopez LR 編者:Shoenfeld Y, Gershwin EM, Meroni PL
    • 総ページ数
      687-693
    • 出版者
      Elsevier, Amsterdam, The Netherlands

URL: 

公開日: 2008-05-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi