私共はRasファミリーに属する低分子量G蛋白質Rap2がMAPKKKキナーゼ(MAP4K)としてJNKを活性化する3つのキナーゼ(NIK/HGK、TNIK、MINK)と結合することを明らかにした。Rap2との結合に加え、これらのMAP4Kが相互に結合して複合体を形成すると考えており、これを「Rap2-MAP4Kシグナル複合体」と呼ぶ。本研究では、培養ケラチノサイトをモデルに、Rap2-MAP4Kシグナル複合体の制御機構と細胞機能の解明を進めている。 1.Rap2-MAP4Kシグナル複合体の構成と活性制御機構の解析 各MAP4Kに結合する分子を検索し、Rap2-MAP4Kシグナル複合体の構成分子解明を進めている。培養ケラチノサイトにレトロウイルスシステムを用いてテトラサイクリン(Tet-Offシステム)によりHAタグ付きTNIKを発現誘導する細胞株を確立し、HA-TNIKの発現を誘導して共沈する分子の質量分析による同定を進めている。すでにTNIKにTNIKが結合することを見出しており、複合体にはMAP4Kのダイマーあるいはオリゴマーが含まれると考えているが、作成し精製した特異抗体で調べたところ培養ケラチノサイトにはMINKが豊富でありMINKを含むオリゴマーが考えられる。一方、TNKに結合するスキャフォールド様分子としてトリコペプチドリピート・アンキリンリピート・シンテインリッチドメインを持つ分子も見出しており解析を進めている。 2.Rap2-MAP4Kシグナル複合体の機能解析 培養ケラチノサイトにおいてTNIKを発現誘導すると上記スキャフォールド様分子がモビリティシフトを示すことから、TNIKによりリン酸化される可能性について解析を進めている。
|