• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 研究成果報告書概要

イプシロン毒素遺伝子における新規Bent DNAの転写調節機構について

研究課題

研究課題/領域番号 18590428
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 細菌学(含真菌学)
研究機関香川大学

研究代表者

岡部 昭延  香川大学, 医学部, 教授 (20093677)

研究分担者 宮田 茂  香川大学, 医学部, 講師 (90314913)
成谷 宏文  香川大学, 医学部, 助教 (30452668)
松下 治  北里大学, 医学部, 教授 (00209537)
玉井 栄治  松山大学, 薬学部, 准教授 (40333512)
研究期間 (年度) 2006 – 2007
キーワードウェルシュ菌 / イプシロン毒素 / Bent DNA / 転写調節 / 遺伝子発現 / LrpC
研究概要

イプシロン毒素遺伝子のBent DNAはプロモーターから下流にかけて存在し、さらに構造遺伝子内にも第2の弱いBent DNAを含む領域があり、上流とともに発現制御に関与することが明らかとなった。この領域をPCRにより増幅してプラスミドに組み込み、大腸菌からプラスミドを回収したところ、下流のBent DNAの中の8つのadenineからなるA-tractの最後のadenineが欠失していた。この特殊なBent構造は、プラスミドを不安定にすると考えられた。ウエルシュ菌のLrpCとHis-tag付きのLrpCの遺伝子を、発現ベクターpFFに組み込み、ウエルシュ菌のstrain 13,SM101株を形質転換した。形質転換株での産生量は、ともにわずかであり、この系による精製は困難であった。精製を困難にする理由の一つは、精製の際にプロテアーゼの混入により分解が起きることである。活性の強いチオール・プロテアーゼの欠失変異株を構築したので、この菌を用いて精製を試みている。野生株と形質転換株の性状を比較検討したところ、枯草菌と同様に、LrpCの芽胞形成への関与が示され、その機能を確認した。イプシロン毒素遺伝子のBent DNAを含むDNA断片をPCRで増幅して、LrpCとの結合性を検討した。強制発現した形質転換株と野生株の菌体破砕物(細胞質画分)を用いて、gel retardationを行ったところ、特異的な反応を証明する結果は得られなかった。His-tagを持つLrpCも機能性を有することが示唆されるたので、大量培養の菌体からNi-Chelating Sepharoseを用いて精製することを進めている。一方、枯草菌と同様に、大腸菌系での発現が可能であると考えられるので、その精製を進めている。その一方で、菌体の破砕物を用いた実験を行うために、LrpCのノックアウト株を構築した。現在その変異株と野生株からの菌体破砕物を用いてgel retardation assayを行っている。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Construction and characterization of a clostripain-like protease-deficient mutant of Clostridium perfringens as a strain for clostridial gene expression2008

    • 著者名/発表者名
      Tanaka H, Tamai E, Miyata S, Taniguchi Y, Nariya H, Hatano N, Houchi H, Okabe A.
    • 雑誌名

      Applied Microbiology and Biotechnology 77

      ページ: 1063-1071

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ウエルシュ菌のプロテアーゼ・ノックアウト株の構築と利用について2007

    • 著者名/発表者名
      岡部 昭延, 田中 裕章, 宮田 茂, 玉井 栄治
    • 雑誌名

      乳酸菌研究会に関する報告書 18年度版

      ページ: 437-443

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Construction of a clostripain-like protease mutant and its application2007

    • 著者名/発表者名
      Okabe, A., Tanaka, H., Miyata, S., Tamai, E
    • 雑誌名

      Annual Report of Studies on Lactic Acid Bacteria

      ページ: 437-443

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Construction and characterization of a clostripain-like protease-deficient mutant of Clostridium perfringens as a strain for clostridial gene expression

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, H., Tamai, E., Miyata, S., Taniguchi, Y., Nariya, H., Hatano, N., Houchi H, Okabe, A
    • 雑誌名

      Applied Microbiology and Biotechnology 77(5)

      ページ: 1063-1071

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [図書] 最新細菌・カビ・酵母図鑑2007

    • 著者名/発表者名
      岡部 昭延
    • 総ページ数
      228
    • 出版者
      技術情報協会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より

URL: 

公開日: 2010-02-04  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi