• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 実績報告書

マイナス鎖RNAウイルスの細胞馴化によるポリメラーゼの変異と病原性の変化

研究課題

研究課題/領域番号 18590450
研究種目

基盤研究(C)

研究機関九州大学

研究代表者

竹田 誠  九州大学, 大学院医学研究院, 助教授 (40311401)

キーワード麻疹ウイルス / 細胞馴化 / 病原性
研究概要

組換え麻疹ウイルスを合成する系の改良を行った。具体的には、麻疹ウイルス合成のためのポリメラーゼを供給するワクシニアウイルスを、より安全性の高いLister株で行える系を開発した。さらに麻疹ウイルス合成の際に、カスパーゼ阻害剤を用いることにより、麻疹ウイルスを合成する効率を高めることに成功した。
改良した系を用いて以下のことを行った。
1)麻疹ウイルスワクチン株ゲノム上の細胞馴化に伴い生じたと考えられる変異を同定し、その変異によるウイルス蛋白の機能変化について明らかにした。具体的には、H蛋白の複数のアミノ酸置換を同定し、それら複数のアミノ置換によって、H蛋白がCD46分子を受容体として認識できるようになり特定の培養細胞に馴化することを明らかにした。また、M蛋白の2箇所のアミノ酸置換を同定し、その置換によって、ウイルス粒子形成効率を向上させることにより、麻疹ウイルスが、特定の培養細胞に馴化することを明らかにした。
2)麻疹ウイルスC蛋白が、自然免疫の発動を抑制することにより麻疹ウイルスの増殖を促進することを明らかにした。
3)ポリメラーゼの結合するプロモーター領域の変異が、麻疹ウイルスの細胞馴化に関与することを明らかにした。
4)ポリメラーゼの細胞馴化に関わる変異を同定するための定量性の高いレポーター遺伝子を発現する組換え麻疹ウイルスの作成に成功した。
組換えウイルスの病原性を解析するための麻疹ウイルス感染用マウスモデルの作出に成功した。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文 (11件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Multiple Amino Acid Substitutions in Hemagglutinin Are Necessary for Wild-type Measles Virus to Acquire the Ability to Use Receptor CD46 Efficiently.2007

    • 著者名/発表者名
      Tahara et al.
    • 雑誌名

      Journal of Virology 81・6

      ページ: 2564-2572

  • [雑誌論文] Measles virus infection of SLAM (CD150) knockin mice reproduces tropism and immunosuppression in human infection.2007

    • 著者名/発表者名
      Ohno et al.
    • 雑誌名

      Journal of Virology 81・4

      ページ: 1650-1659

  • [雑誌論文] Altered interaction of the matrix protein with the cytoplasmic tail of hemagglutinin modulates measles virus growth by affecting virus assembly and cell-cell fusion2007

    • 著者名/発表者名
      Tahara et al.
    • 雑誌名

      Journal of Virology 81 (in press)

  • [雑誌論文] Translational inhibition and increased interferon induction in cells infected with a C protein-deficient measles virus.2006

    • 著者名/発表者名
      Nakatsu et al.
    • 雑誌名

      Journal of Virology 80・23

      ページ: 11861-11867

  • [雑誌論文] Generation of measles virus having segmented RNA genome.2006

    • 著者名/発表者名
      Takeda et al.
    • 雑誌名

      Journal of Virology 80・9

      ページ: 4242-4248

  • [雑誌論文] Rescue system for measles virus from cloned cDNA driven by vaccinia virus Lister vaccine strain.2006

    • 著者名/発表者名
      Nakatsu et al.
    • 雑誌名

      Journal of Virological Methods 137・1

      ページ: 152-155

  • [雑誌論文] The recombinant wild-type measles virus containing a single N481Y substitution in its hemagglutinin cannot use a receptor CD46 as efficiently as that having the hemagglutinin of the Edmonston laboratory strain.2006

    • 著者名/発表者名
      Seki et al.
    • 雑誌名

      Journal of General Virology 87・6

      ページ: 1643-1648

  • [雑誌論文] Measles virus receptors and tropism.2006

    • 著者名/発表者名
      Yanagi et al.
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Infectious Diseases 59・1

      ページ: 1-5

  • [雑誌論文] Measles virus : cellular receptors, tropism and pathogenesis.2006

    • 著者名/発表者名
      Yanagi et al.
    • 雑誌名

      Journal of General Virology 87・10

      ページ: 2767-2779

  • [雑誌論文] リバースジェネティクスと麻疹ウイルス2006

    • 著者名/発表者名
      竹田ら
    • 雑誌名

      福岡医学雑誌 97・5

      ページ: 140-145

  • [雑誌論文] リバースジェネティクスを用いたパラミクソウイルス感染の解析2006

    • 著者名/発表者名
      竹田ら
    • 雑誌名

      実験医学 23

      ページ: 2587-2594

  • [産業財産権] 分節ゲノム型モノネガウイルスベクター2006

    • 発明者名
      竹田誠, 柳雄介
    • 権利者名
      竹田誠, 柳雄介
    • 産業財産権番号
      国際出願番号 PCT/JP2006/314333
    • 出願年月日
      2006-07-13

URL: 

公開日: 2008-05-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi