• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 研究成果報告書概要

新規IgM受容体を介した自己抗体産生抑制機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 18590465
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 免疫学
研究機関筑波大学

研究代表者

本多 伸一郎  筑波大学, 大学院・人間総合科学研究科, 講師 (60360640)

研究期間 (年度) 2006 – 2007
キーワードFc受容体 / IgM / 抗原複合体 / B 細胞
研究概要

NP抗原特異的BCRノックインマウス、QMマウスよりB細胞を精製し、抗原-IgM複合体で培養刺激を行った。FACS解析によるB細胞上のCD86分子の発現上昇を指標にB細胞の活性化について検討したところ、抗原の用量依存性にQMB細胞上のCD86発現上昇が認められたが、この発現上昇は抗原-IgM複合体形成によって抑制された。また、IgMのFca/μレセプター(Fca/μR)への結合を完全に阻害する抗体であるTX57のF(ab')2抗体を用いてB細胞を前処理した場合、上記のIgM複合体形成によるCD86発現上昇抑制効果は消失した。さらに、QMB細胞をMarginal zone B cell(MZB)とFollicular B cell(FOB)とに分離して同様の検討を行ったところ、IgM複合体形成によるCD86発現上昇抑制効果はFca/μRを高発現するMZBにおいて顕著だった。以上の結果から抗原-IgM複合体はBCRとFca/μRの共架橋を介してB細胞の活性化を抑制することが示された。
さらに、B細胞株であるA20.2J細胞にFca/μR遺伝子を導入し、BCRを介したカルシウム細胞内流入におけるFca/μRの作用を検討した。抗BCR抗体による共架橋によって、BCRを介した細胞内カルシウム流入が認められたが、さらに抗Fca/μR抗体を共架橋した場合、細胞内カルシウム流入は抑制された。一方、細胞内領域を欠失させたFca/pR遺伝子を導入したA20.2J細胞で同様の実験を行ったところ、BCRとFca/μRの共架橋による細胞内カルシゥム流入の抑制は認められなかった。さらに、遺伝子導入細胞を刺激後、Fca/μRを免疫沈降してウエスタンブロッティングを行ったところ、BCRとFca/μRの共架橋に伴ってFca/μRのスレオニン残基がリン酸化される事を示唆するデータが得られた。
以上の結果からFca/μRは共架橋によってBCRを介した細胞内カルシウム流入を始めとするB細胞活性化を抑制することが示された。また、この抑制にはFca/μRの細胞内領域が必須であり、細胞内スレオニン残基のリン酸化が抑制性のシグナルに関与している可能性が示唆された。

  • 研究成果

    (42件)

すべて 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (14件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (28件)

  • [雑誌論文] Caspaseindepondent cell death by MAIR-V (CD300LF),an inhibitory immunoglobulin-like receprot on myyeloid cells.2008

    • 著者名/発表者名
      Can I., et. al.
    • 雑誌名

      J. lmmunoL 180

      ページ: 207-213

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Activation of neutroPhits by a novel triggering immunogiobulin-like receptor MAIR-IV.2008

    • 著者名/発表者名
      Nakane T. , et. al.
    • 雑誌名

      Mol, lmmunol. 45

      ページ: 289-294

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Caspase-independent cell death by MAIR-V(CD300LF), an inhibitory immunoglobulin-like receptor on myeloid cells2008

    • 著者名/発表者名
      Can, et. al.
    • 雑誌名

      J. Immunol 180

      ページ: 207-213

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Activation of neutrophils by a novel triggering innuno-globulin-like reeceptor MAIR-IV2008

    • 著者名/発表者名
      Nakano T, et. al.
    • 雑誌名

      Mol Immunol 45

      ページ: 289-294

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] A critical role of LFA-1 in the development.of Th17 cells and induction of experjmental autoimmune encephalomyelytis.2007

    • 著者名/発表者名
      Wang Y , et. al.
    • 雑誌名

      Biochem. Biophys. Res. Commun., 353

      ページ: 857-862

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dual assemblies of an activating immune receptor, MAIR-ll,with ITAM-beari ng adapters DAP12 and FcRr chain on peritoneal macrophages.2007

    • 著者名/発表者名
      Nakahashi C , et. al.
    • 雑誌名

      J. lmmunoL 178

      ページ: 765-770

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A critical role ofLFA-1 in the development of Th17 cells and induction of experimental autoimmune encephalomyelytis2007

    • 著者名/発表者名
      Wang Y, et. al.
    • 雑誌名

      Biochem. Biophys. Res. Commun 353

      ページ: 875-862

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Dual assemblies of an activating immune receptor, MAIR-II, with ITAM-bearing adapters DAP12 and FcRγ chain on peritoneal macrophages2007

    • 著者名/発表者名
      Nakahashi C, et. al.
    • 雑誌名

      J. Immunol 178

      ページ: 765-770

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Molecular and functional characteristics of th e Fcoα/μR, a novel Fc receptorfor lgM and lgA2006

    • 著者名/発表者名
      Shibuya A , et. al.
    • 雑誌名

      Seminars in lmmunopathology 28

      ページ: 377-382

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Molecular Characteristics of lgA and lgM Fc binding to the Fcoα/μR.2006

    • 著者名/発表者名
      Cho Y , et. al.
    • 雑誌名

      Biochem. Biophys. Res. Commun., 345

      ページ: 474-478

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] LFA-1-dependent lipid rafts recruitment of DNAM-1 (CD226) in CD4+ T cell.2006

    • 著者名/発表者名
      Shirakawa J et-al.
    • 雑誌名

      lnt. lmmunoL 18

      ページ: 951-957

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Molecular and functional characteristics of the Fcα/μR, a novel Fc receptor for IgM and lgA2006

    • 著者名/発表者名
      Shibuya A and Honda S.
    • 雑誌名

      Seminars in Immunopathology 28

      ページ: 377-382

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Molecular Characteristics of IgA and IgM Fc binding to the Fcα/μR2006

    • 著者名/発表者名
      Cho Y, et. al.
    • 雑誌名

      Biochem. Biophys. Res. Commun 345

      ページ: 474-478

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] LFA-1-dependent lipid rafts recruitment of DNAM-1(CD226) in CD4+T cell2006

    • 著者名/発表者名
      Shirakawa J, et. al.
    • 雑誌名

      Int. Immunol 18

      ページ: 951-957

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] IgM suppresses humoral immune responses against T-independent antigensvia the FcauR2007

    • 著者名/発表者名
      HONDA, Shin-ichiro, et. al.
    • 学会等名
      第37回日本免疫学会総会・学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20071120-22
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Caspase-independent cell death by MAIR-V(CD300 LF),immuno-globulin-like receptor on myeloid cells2007

    • 著者名/発表者名
      Ismail, Can, , et. al.
    • 学会等名
      第37回日本免疫学会総会・学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20071120-22
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] A critical role of DNAM-1in tumor immunosurveillance2007

    • 著者名/発表者名
      Ismail, Can, et. al.
    • 学会等名
      第37回日本免疫学会総会・学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20071120-22
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Analysisi for the variants of FcauR, a novel Fc rece-ptor for IgA and IgM,expressed in the kidney and tesitis.2007

    • 著者名/発表者名
      USUI, Kenta, et. al.
    • 学会等名
      第37回日本免疫学会総会・学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20071120-22
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Negative regulation of IgA production by the FcauR, an Fc receptor IgA and IgM.2007

    • 著者名/発表者名
      KURITA, Naoki, et. al.
    • 学会等名
      第37回日本免疫学会総会・学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20071120-22
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] ITIM-bearing Immunoglobulin-like receptor,MAIR-I(CD300a)modulates the infammatory responses in murine sepsis.2007

    • 著者名/発表者名
      Chigusa, Nakahashi-Oda, et. al.
    • 学会等名
      第37回日本免疫学会総会・学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20071120-22
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Molecular characterization of Fca/uR,a novel Fc receptor for IgA and IgM.2007

    • 著者名/発表者名
      CHO, Yukiko, et. al.
    • 学会等名
      第37回日本免疫学会総会・学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20071120-22
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] A criticdal role of LFA-1in the development of Th17 cells and induction of experimental autoimmune encephalomyelitis.2007

    • 著者名/発表者名
      SHIBATA, Kai, et. al.
    • 学会等名
      第37回日本免疫学会総会・学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20071120-22
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Critical role of DNAM-1(CD226)inthe development of Th1 cells.2007

    • 著者名/発表者名
      KAI, Hirayasy, et. al.
    • 学会等名
      第37回日本免疫学会総会・学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20071120-22
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] A novel triggering neutrophil receptor,MAIR-IV,transduces activating signaling via FcRy-independent as well as dependent pathways.2007

    • 著者名/発表者名
      Takako, Nakano, et. al.
    • 学会等名
      第37回日本免疫学会総会・学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20071120-22
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] IgM suppresses humoral immune responses against T-independent antigens via the Fcα/μR2007

    • 学会等名
      37th JSI annual meeting
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      20071120-22
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] Caspase-independent cell by MAIR-V(CD300 LF), immuno-globulin-like receptor on myeloid cells2007

    • 学会等名
      37th JSI annual meeting
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      20071120-22
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] A critical role of DNAM-1 in tumor immunosurveillance2007

    • 学会等名
      37th JSI annual meeting
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      20071120-22
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] Analysis for the variants of Fcα/ μR, a novel Fc receptor for IgA and IgM, expressed in the kidney and testis2007

    • 学会等名
      37th JSI annual meeting
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      20071120-22
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] Negative regulation of IgA production by the Fcα/μR, an Fc receptor for IgA and IgM2007

    • 学会等名
      37th JSI annual meeting
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      20071120-22
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] ITIM-bearing Immunoglobulin-like receptor, MAIT-I(CD300a) modulates the inflammatory responses in murine sepsis2007

    • 学会等名
      37th JSI annual meeting
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      20071120-22
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] Molecular characterization of Fcα/ μR, a novel Fc receptor for IgA and IgM2007

    • 学会等名
      37th JSI annual meeting
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      20071120-22
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] A novel triggering neutrophil receptor, MAIR-IV, transduces activating signaling via FcRγ-independent as dependent pathways2007

    • 学会等名
      37th JSI annual meeting
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      20071120-22
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] A critical role of LFA-1 in the development of Th17 cells and inductionof exprimental autoimmune encephalomyelitis2007

    • 学会等名
      37th JSI annual meeting
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      20071120-22
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] Critical role of DNAM-1(CD226) in the development of Thl cells.2007

    • 学会等名
      37th JSI annual meeting
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      20071120-22
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] ITIMを持つ免疫受容体MAIR-Vの機能解析2007

    • 著者名/発表者名
      Ismail, Can, et. al.
    • 学会等名
      第69回日本血液学会
    • 発表場所
      神奈川
    • 年月日
      20071012-14
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] 好中球の活性化を制御する新規ペア型受容体MAIR-IV2007

    • 著者名/発表者名
      中埜貴子, 他
    • 学会等名
      第69回日本血液学会
    • 発表場所
      神奈川
    • 年月日
      20071012-14
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] A novel triggering neutrophil receptor, MAIR-IV, transduces activating signaling via FcRγ-independent as well as dependent pathways2007

    • 学会等名
      69th JSH annual meeting
    • 発表場所
      Kanagawa
    • 年月日
      20071012-14
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] Caspase-independent cell death by MAIR-V(CD300 LF), immuno-globulin-like receptor on myeloid cells2007

    • 学会等名
      69th JSH annual meeting
    • 発表場所
      Kanagawa
    • 年月日
      20071012-14
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] Enhanced T-independent Humoral Rseponses and Spontaneous Autoantibo dy Production in Fcau Receptor-Deficient Mice.2006

    • 著者名/発表者名
      HONDA・Shin-ichiro, et. al.
    • 学会等名
      第36回日本免疫学会総会・学術集会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      20061211-13
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Enhanced T-independent Humoral Responses and Spontaneous Autoantibody Production in regulation Fcα/μ Receptor-Deficient Mice2006

    • 学会等名
      36th JSI annual meeting
    • 発表場所
      Osaka
    • 年月日
      20061211-13
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] Enhanced T-independent Humoral Rseponses and Spontaneous Autoantibo dy Production in Fcau Receptor-Deficient Mice.2006

    • 著者名/発表者名
      HONDA・Shin-ichiro, et. al.
    • 学会等名
      FASEB Summer Research Conference
    • 発表場所
      Indian Wells,CA,USA
    • 年月日
      20060813-18
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Enhanced T-independent Humoral Respontaneous Autoantibody Production in antibody regulation Fcα/μ Receptor-Deficient Mice2006

    • 学会等名
      FASEB Summer Research Conference
    • 発表場所
      Indian Wells, CA, USA
    • 年月日
      20060813-18
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 2010-02-04  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi