• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

サイトカインシグナル制御による樹状細胞制御機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 18590475
研究機関九州大学

研究代表者

小林 隆志  九州大学, 生体防御医学研究所, 准教授 (30380520)

キーワードSOCS1 / SOCS3 / サイトカイン / 樹状細胞 / シグナル伝達 / STAT / 自己免疫疾患 / がん
研究概要

本研究は、サイトカインシグナルの抑制因子SOCSに焦点をあて、1.免疫抑制的に働く制御性の樹状細胞やT細胞の誘導とその抑制作用の分子機序を解明すること、2.炎症性サイトカインシグナルの終息機構とその破綻からもたらされる慢性炎症や発がんの仕組みを明らかにすることを目的とする。
1.STAT3関連サイトカインのシグナルを抑制するSOCS3がT細胞で欠損すると、TGFβ産生が上昇し、抑制性のTh3(Foxp3+Treg)細胞の誘導が亢進した。さらにSOCS3を欠損させた樹状細胞も、樹状細胞の成熟抑制とTGFβの発現亢進により、ナイーブT細胞を選択的にTh3細胞に誘導した。SOCS3のターゲットであるSTAT3を恒常的に活性化させても同様の樹状細胞成熟化の抑制がみられた。重要な点は、抗原パルスしたSOCS3欠損樹状細胞が実際に自己免疫疾患モデルの病態発症を抑制したことである。
2.STAT1/6関連サイトカインのシグナルを抑制するSOCS1が欠損すると、TCRα欠損マウスで発症するTh2型慢性大腸炎が増悪化した。これはTh2型サイトカインIL-4だけでなくTh1型のIFNγやLPSのシグナル増強にも起因することがわかり、SOCS1がTh1/2双方のシグナルを制御し慢性大腸炎の発症と増悪化を抑制している事が示された。更にT、B細胞以外の細胞でSOCS1が欠損するマウスには重篤な大腸炎と共に大腸癌が高頻度で発症し、癌部位には炎症細胞の浸潤とCOX2、iNOS等の発癌関連遺伝子の発現上昇を認めた。この炎症と発癌はIFNγに依存的であった。これらはSOCS1が大腸炎抑制因子であると共に慢性炎症による発癌を抑制する新しいタイプの癌抑制遺伝子であることを示唆する重要な知見である。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2007

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] An RNA-binding protein alpha CP-1 is involved in the STAT3-mediated suppression of NF-kappaB transcriptional activity2007

    • 著者名/発表者名
      Nishinakamura, Hitomi, et. al.
    • 雑誌名

      International Immunology 19

      ページ: 609-619

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Selective expansion of foxp3-positive regulatory T cells and immunosuppression by suppressors of cytokine signaling 3-deficient dendritic cells2007

    • 著者名/発表者名
      Matsumura Yumiko, et. al.
    • 雑誌名

      Journal of Immunology 179

      ページ: 2170-2179

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ifi202,an IFN-inducible candidate gene for lupus susceptibility in NZB/W F1 mice,is a positive regulator for NF-kappa B activation in dendritic cells2007

    • 著者名/発表者名
      Yamauchi Moriyasu, et. al.
    • 雑誌名

      International Immunology 19

      ページ: 935-942

    • 査読あり
  • [学会発表] cAMPによるTLRシグナル抑制の分子機構の解明2007

    • 著者名/発表者名
      古賀 敬子, ほか
    • 学会等名
      日本免疫学会
    • 発表場所
      グランドプリンス新高輪
    • 年月日
      2007-11-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] 制御性T細胞は樹状細胞を教育し新たなiTregの分化誘導を促進する2007

    • 著者名/発表者名
      知念 孝敏, ほか
    • 学会等名
      日本免疫学会
    • 発表場所
      グランドプリンス新高輪
    • 年月日
      2007-11-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] ウイルス感染におけるFLN29の役割2007

    • 著者名/発表者名
      真田 貴人, ほか
    • 学会等名
      日本免疫学会
    • 発表場所
      グランドプリンス新高輪
    • 年月日
      2007-11-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Reciprocal regulation of TGF-β1 production by STAT3 and SOCS3 in T cells. Are TGF-β producing cells regulatory T cells2007

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi Takashi, et. al.
    • 学会等名
      日本免疫学会
    • 発表場所
      グランドプリンス新高輪
    • 年月日
      2007-11-20

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi