• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 研究成果報告書

CT像および胸部単純X線像を融合した微小原発性肺癌の低被曝診断支援システムの開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 18590491
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 医療社会学
研究機関大阪大学

研究代表者

小縣 裕二  大阪大学, 大学院・医学系研究科, 助教 (60281127)

研究分担者 松本 光弘  大阪大学, 大学院・医学系研究科, 准教授 (10362691)
上甲 剛  大阪大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (20263270)
富山 憲幸  大阪大学, 大学院・医学系研究科, 准教授 (50294070)
研究期間 (年度) 2006 – 2008
キーワード医療被曝低減 / 診断支援システム / 微小肺癌 / 投影変換法 / CDSR法
研究概要

MDCTで撮影した高精細で等方性を有する3次元ボリュームデータとこれまで培われてきた精密さと利便性を有する胸部単純X像を融合し、さらに投影変換法やCDSR法などの画像処理技術を組み合わせて最大限活用することで、微小な結節状陰影の微細な経時変化を定量的に表示・検出するシステムを構築した。このシステムは微小原発性肺癌の早期診断支援に貢献し、医療被曝低減とコストダウンなど患者の負担を大きく低減できる。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Clinical evaluation of a newly developed method for avoiding artifacts caused by dental fillings on X-ray CT2008

    • 著者名/発表者名
      Y Nakae, K Sakamoto, T Minamoto, T Kamakura, Y Ogata, M Matsumoto, T Johkoh
    • 雑誌名

      Radiol Phys Technol 1(1)

      ページ: 115-122

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Volume Histogram Analysis for Lung Thin-Section Computed Tomography: Differentiation Between Usual Interstitial Pneumonia and Nonspecific Interstitial Pneumonia2007

    • 著者名/発表者名
      Sumikawa H, Johkoh T, Yamamoto S, Oota M, Ueguchi T, Ogata Y, Matsumoto M, Fujita Y, Natsag J, Inoue A, Mihara N, Honda O, Tomiyama N, Nakamura H
    • 雑誌名

      J Comput Assist Tomogr 31(6)

      ページ: 936-42

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Improvement of spatial resolution in the longitudinal direction for isotropic imaging in helical CT2007

    • 著者名/発表者名
      Tsukagoshi S, Ota T, Fujii M, Kazama M, Okumura M, Johkoh T
    • 雑誌名

      Physics in Medicine and Biology 52(3)

      ページ: 791-801

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Microbubbles as MR Susceptibility Contrast Agent at 1.5 Tesla2006

    • 著者名/発表者名
      Ueguchi T, Tanaka Y, Hamada S, Kawamoto R, Ogata Y, Matsumoto M, Nakamura H, Johkoh T
    • 雑誌名

      Magn Reson Med Sci 5(3)

      ページ: 147-150

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evaluation of Usefulness of Color Digital Summation Radiography for Solitary Pulmonary Nodules on Chest Radiographs2006

    • 著者名/発表者名
      Ogata Y, Naito H, Tomiyama N, Hamada S, Tsubamoto M, Inoue A, Murai S, Sumikawa H, Ueguchi T, Matsumoto M, Tamura S, Nishinosono H, Nakamura H, Johkoh T
    • 雑誌名

      Radiat Med 24(5)

      ページ: 378-384

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evaluation of Usefulness of Color Digital Summation Radiography in Temporally Sequential Digital Radiographs-A Phantom Study-2006

    • 著者名/発表者名
      Ogata Y, Naito H, Tomiyama N, Hamada S, Kozuka T, Koyama M, Tsubamoto M, Murai S, Ueguchi T, Matsumoto M, Tamura S, Nakamura H, Johkoh T
    • 雑誌名

      Radiat Med 24(3)

      ページ: 182-186

    • 査読あり
  • [学会発表] How do you think Three-dimensional angiography with flat panel detector?2008

    • 著者名/発表者名
      Ogata Y., Yamaguchi K., Sakurai K., Sasagaki M., Matsumoto M
    • 学会等名
      The Radiological Society of North America 94th Scientific Assembly and Annual Meeting(RSNA'08)
    • 発表場所
      Chicago, USA
    • 年月日
      20081130-1205
  • [学会発表] How do you think colored images on radiology?2007

    • 著者名/発表者名
      Ogata Y., Naito H., Sasagaki M., Ueguchi T., Matsumoto M., Nakamura H., Johkoh T
    • 学会等名
      -Colored images are really useful for radiology-The Radiological Society of North America 93th Scientific Assembly and Annual Meeting(RSNA' 07)
    • 発表場所
      Chicago, USA
    • 年月日
      20071125-30

URL: 

公開日: 2010-06-10   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi