• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

アルコールの脳神経伝達物質に及ぼす影響-ApoEとALDH2欠損マウスによる研究

研究課題

研究課題/領域番号 18590637
研究機関香川大学

研究代表者

JAMAL MOSTOFA  香川大学, 医学部, 助教 (50418802)

研究分担者 飴野 清  香川大学, 医学部, 准教授 (50019626)
キーワードfrontal cortex / hippocampus / RT-PCR / Western blot / acetylcholinesterase / choline acetyltransferase / cholinergic function
研究概要

前の研究は、アルコール(EtOH)曝露がラット脳でコリンアセチルトランスフェラーゼ(ChAT)を減少させることを示しました。現在の研究は、ネズミの前頭葉と海馬でChATとアセチルコリンエステラーゼ(AChE)の上でニコチン、EtOH、およびそれらの組み合わせの効果を調べることによって、その調査結果を広げます。サンプルは食塩水(コントロール)、ニコチン、EtOHの腹腔内投与の30分後と120分後に集められ、RT-PCRとWestern blot法によって分析されました。RT-PCR分析は、EtOH単独投与はChAT mRNA発現をかなり抑えたことを明らかにした反面、ニコチン単独投与はコントロールと比べ、前頭葉と海馬で30分後と120分後の両方でAChE mRNA発現を抑制しました。ニコチン単独投与時のAChE表現の海馬縮小は前頭葉より比較的大きかったです。他方では、ニコチンとEtOHの併用投与時は研究された脳の領域のいずれでもこれらの2つのマーカーへの少し目立った効果もみられませんでした。ChATとAChE mRNAsのレベルについてEtOH単独投与とニコチン単独投与のグループで30分後と120分後の間には統計的な有意差は認められませんでした。これらの調査結果はWestern blot法とAChE活動分析と一致しています。したがって、結果は、ニコチン単独投与とEtOH単独投与だけがラット脳でコリン作用の機能を変更できることを示します。しかしながら、併用投与は、ニコチンとEtOHが単独に投与された時の効果を相殺してしまうようです。さらに、ニコチンが誘発したAChE減少は、認知欠落の改善に関する治療効果をもたらしえます。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2007

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Effect of direct Infusion of Acetaldehyde on Dopamine and Dopamine-derived Salsolinol in the striatum of free-moving rats using reverse microdialysis2007

    • 著者名/発表者名
      Wang W, Ameno K, Jamal M, Kumihashi M, Uekita I, Ameno S, ljiri I.
    • 雑誌名

      Arch Toxicol 81

      ページ: 121-126

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Simultaneous determination of Metamphetamine and Amphetamine in urine using a high performance liquid chromatography co lumn switching method2007

    • 著者名/発表者名
      Kumihashi M, Ameno K, Shibayama T, Suga K, Miyauchi H, Jamal M, Wang W, Uekita I, Ijiri I
    • 雑誌名

      J Chromatogr B 845

      ページ: 180-183

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Changes in cholinergic funct ion in the frontal cortex and hippocampus of rat exposed to ethanol and acetaldehyde2007

    • 著者名/発表者名
      Jamal M, Ameno K, Ameno S, Morishita J, Wang W, Kumihashi M, Uekito I, Miki T, Ijiri I
    • 雑誌名

      Neuroscience 144

      ページ: 232-238

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hyperpyrexia induced by a multiple antidepressants overdose2007

    • 著者名/発表者名
      Kinoshito H, Kubota A, Nishiguchi M, Ouchi H, Minami T, Matsui K, Yamamura T, Motomura H, Kuboyama K, Marukawa S, Ameno K, Hishida S.
    • 雑誌名

      Human & Experimental Toxicology 26

      ページ: 609-611

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Catalase mediates acetaldehyde formation in the striatum of free-moving rats2007

    • 著者名/発表者名
      Jamal M, Ameno K, Uekita I, Kumihashi M, Wang W, ljiri I.
    • 雑誌名

      NeuroToxicology 28

      ページ: 1245-1248

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ethanol and aceta ldehyde: in vivo quantitation and effects on cholinergic function in ratbrain2007

    • 著者名/発表者名
      Jamal M, Ameno K, Uekita I, Kumihashi M, Wang W, ljiri I.
    • 雑誌名

      Novartis Foundation Symp 285

      ページ: 137-141

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 瀬戸内海で発見された海中死体の手背部の状態による死後経過時間の推定2007

    • 著者名/発表者名
      三澤 宏規、上北 郁男、王 威環、ジャマール モストファ、飴野 清、井尻 巖
    • 雑誌名

      法医学の実際と研究 50

      ページ: 205-209

    • 査読あり
  • [学会発表] Acetaldehyde-induce changes in cholinergic function in the frontal cortex of ALDH2 trangenic mice2007

    • 著者名/発表者名
      Jamal M, Ameno K, Wang W, Uekita I, Kumihashi M, lsse T, Kawamoto T, Kitagawa K, Nakayama K, ljiri I.
    • 学会等名
      第9回Aldh2ノックアウトマウス学会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2007-10-27

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi