• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

要介護老人の終末期における経管栄養に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 18590659
研究機関秋田看護福祉大学

研究代表者

佐々木 英忠  秋田看護福祉大学, 看護福祉学部, 学長 (20004731)

キーワード経管栄養 / 終末期医療 / 寝たきり
研究概要

要介護老人の終末期管理栄養する人は1年間で6万人おられる。経管栄養の実施をめぐって世界的には否定的意見が出ているが、日本では経管栄養後の予後に関する調査がなく、医療者側と家族側にとまどいがみられる。
本研究では163人の終末期経管栄養を実行した患者の予後調査を前向きに1999年から開始し、2007年まで追跡調査し、死亡までの期間や死亡の因子を分析し、今後、経管栄養実施すべきか否から判断材料になることを目的にした。
結果は経管栄養後、肺炎に罹患しない期間(x)と経管栄養後死亡までの期間(y)はy=1.01x+162(日)(P<0.001)と相関した。又、寝たきり後経管栄養しない期間(x)と経管栄養後死亡までの期間(y)はy=-0.25x+448(日)(p<0.001)と反比例した。
結論は経管栄養後一旦肺炎に罹患すれば平均3回肺炎を繰り返し、約半年で死亡する。寝たきり半年以上では、経管栄養しても半年で死亡するこいうことから、寝たきり半年以上の患者さんでは経管栄養をしても予後は半年のみである。特に経管栄養後一旦肺炎に罹患すれば、肺炎を何回も繰り返し予後不良であると言えた。寝たきり後半年以内なら経管栄養によって長生きする患者もいるので経管栄養を否定できないが、長年経管栄養で死亡まで過ごせるかは家族の意向にかかっていよう。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2008

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Single pathogenesis of geriatric syndrome.2008

    • 著者名/発表者名
      Sasaki H
    • 雑誌名

      Geriatr Gerontol Int 8

      ページ: 1-4

    • 査読あり
  • [雑誌論文] High incidence of aspiration pneumonia in community2008

    • 著者名/発表者名
      Teramoto S, Sasaki H, et al
    • 雑誌名

      J Am Geriaty soc 56

      ページ: 577-579

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Lavender aroma therapy for behaviolala and psychological symptoms in dementia patients.2008

    • 著者名/発表者名
      Fujii M, Sasaki H
    • 雑誌名

      Geriatr Gerontol Int 8

      ページ: 136-138

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mortality rates of community-residing adults With and without dentures.2008

    • 著者名/発表者名
      Fukai K, Sasaki H
    • 雑誌名

      Geriatr Gerontol Int 8

      ページ: 152-159

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dietry gidance for older patients with diabetes mellitus and primary caregivers using a Model Nutuitional Balance Chart.2008

    • 著者名/発表者名
      Satoh A, Sasaki H
    • 雑誌名

      Japan Jurnal of Nursing Science 5

      ページ: 83-89

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Emotionl therapy for patients with dementia.2008

    • 著者名/発表者名
      Hirazakura A, Sasaki H
    • 雑誌名

      Geriatr Gerontol Int 8

      ページ: 303-306

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Salt taste perception and salt intake in older people.2008

    • 著者名/発表者名
      Watanabe M, Sasaki H
    • 雑誌名

      Geriatr Gerontol Int 8

      ページ: 62-64

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Azelastine hydrochloride on behavioral and psychological symptoms and activities of daily living in dementia patients.2008

    • 著者名/発表者名
      Hatakeyama A, Sasaki H
    • 雑誌名

      Geriatr Gerontol Int 8

      ページ: 59-61

    • 査読あり
  • [産業財産権] 嘸下障害改善剤2008

    • 発明者名
      佐々木英忠
    • 権利者名
      東北テクノアーチ
    • 産業財産権番号
      TTA20022120
    • 取得年月日
      2008-04-07

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi