• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

脂質摂取による大腸癌発生促進機序の解明

研究課題

研究課題/領域番号 18590691
研究機関佐賀大学

研究代表者

岩切 龍一  佐賀大学, 医学部, 准教授 (70232642)

研究分担者 戸田 修二  佐賀大学, 医学部, 教授 (80188755)
綱田 誠司  佐賀大学, 医学部, 助教 (70264158)
キーワード大腸癌 / Wnt signaling / 酸化ストレス / COX-1選択的阻害剤 / 共役脂肪酸
研究概要

これまでの研究で、発癌誘導物質アゾキシメタン(以下AOM)を投与したラットにおいて、牛脂およびコーン油を混合した食餌を摂取した群では発癌作用が増強され、対照的に魚油やオリーブ油を混合した食餌を摂取した群では発癌作用の抑制が見られることを突き止めた。一因としてWnt signalingの亢進に伴う増殖能亢進が考えられた。また、大腸粘膜の脂質酸化度、DNA障害の増加が促進作用の一因と考えられ、酸化ストレスの関与についても興味深い結果が得られた。
そこで、発癌作用を増強させた牛脂を混合した食餌を摂取したラットに対し、共役脂肪酸や抗酸化剤、NSAIDなどを摂取させ発癌抑制効果を検討した。ラシトを、(1)10%牛脂混合食餌、(2)10%牛脂混合食餌+0.12%COX-1選択的阻害剤(Mofezolac)、(3)10%牛脂混合食餌+1%還元型グルタチオン(以下GSH)水、(4)10%牛脂混合食餌+1%G-80(共役リノール酸中性脂肪タイプ)、(5)10%牛脂混合食餌+1%80HGR(共役リノール酸遊離脂肪酸タイプ)の5群に分け、それぞれにAOMを投与した。ACF数は(1)群では平均185個のACFを認めたのに対し、(2)で96個、(3)で98個、(4)で114個、(5)で49個といずれの群でも牛脂単独群と比較して有意にACFの発生を抑制することができ、遊離脂肪酸投与群では特に顕著であった。また、12週時における血清TBARSによる酸化ストレスの検討では、グルタチオン投与群で牛脂単独群と比較して有意に酸化ストレスが軽減されており、発癌との関係が示唆された。AOM投与から44週間飼育を続けたラットにおける大腸癌や腫瘍発生数の検討では10%牛脂混合食餌群では多数の腫瘍発生を確認され、Mofezolac群ではAOMを投与した6匹中2匹、80HGR群では6匹中3匹で発癌を認めず、腫瘍の増殖進展において有意な抑制効果が確認できた。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2007

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Adipocytes and preadipocytes promote the proliferation of colon cancer cells in vitro2007

    • 著者名/発表者名
      Amemori S
    • 雑誌名

      Am.J.Physiol. 292

      ページ: G923-G929

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Differentiation of Gastric Surface Mucous Cells (GSMO6) Induced by Air Liquid Interface Is Regulated Partly through Mitogen-Activated Protein Kinase Pathway.2007

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama F
    • 雑誌名

      J.Gastroenterol.Hepatol. 22

      ページ: 2310-2315

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Long term feeding of various fat diets modulates azoxymethane-induced colon carcinogenesis through Wnt/β-catenin signaling in rats2007

    • 著者名/発表者名
      Fujise T
    • 雑誌名

      Am.J.Physiol. 292

      ページ: G1150-1156

    • 査読あり
  • [学会発表] 摂取脂肪酸組成と大腸発癌2007

    • 著者名/発表者名
      藤瀬 剛弘
    • 学会等名
      第93回日本消化器病学会総会
    • 発表場所
      青森
    • 年月日
      20070419-21
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi