• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

リボソーム蛋白質を分子標的とした消化器癌の診断と治療への応用

研究課題

研究課題/領域番号 18590692
研究機関札幌医科大学

研究代表者

佐々木 泰史  札幌医科大学, 医学部, 講師 (70322328)

キーワードリボソーム蛋白質 / 消化器癌 / 抗癌剤感受性 / アポトーシス / p53
研究概要

近年,特定のリボソーム蛋白質が,リボソーム以外の場所で翻訳とは独立した役割,extraribosomal functionを持っていることが明らかになってきた.申請者はこれまでにリボソーム蛋白質L13がDNA損傷などのストレスによって活性化されることを報告した.さらにL13がヒト胃癌,大腸癌,肝癌症例において高率に発現上昇しており,その発現レベルが抗癌剤感受性と逆相関することを明らかにした.本研究は癌の悪性度および化学療法効果に関与する候補分子としてのリボソーム蛋白質に着目し,消化器癌における新しい診断・治療予測システムを開発しようとするものであり,以下の成果をあげた
(1)消化器癌細胞株における全79種のリボソーム蛋白質の遺伝子発現解析
いくつかの消化器癌細胞株について,さまざまな増殖状態(対数増殖期,無血清による増殖停止期など),あるいはストレスに暴露した際(DNA損傷,低酸素)のRNAを抽出し,全79種類のリボソーム蛋白質と4種類のリボソームRNAの発現を定量解析した.その結果,細胞増殖の程度,細胞死にともなってさまざまなリボソーム蛋白質の遺伝子発現が変化していた.特にリボソーム蛋白質L5,L11が細胞増殖に反比例して,L13が細胞増殖に比例して発現することを見いだした.
(2)消化器癌組織におけるリボソーム蛋白質の発現解析
申請者が同定したp53蛋白の分解を促進するリボソーム蛋白質L13と他の研究者が安定させることを報告したL5,L11,L23,L26について,消化器癌組織おける遺伝子発現を定量的RT-PCRで,蛋白発現を免疫染色で解析した.その結果,L13の遺伝子,および蛋白発現が高率に上昇しており,その発現レベルが癌の進行度,予後不良と相関していることを明らかにした.また,L11の発現低下が癌の進行度と相関していることを見いだした.

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Identification of flotillin-2, a major protein on lipid rafts, as a novel target of the p53 family members.2008

    • 著者名/発表者名
      Sasaki Y
    • 雑誌名

      Mol. Cancer Res. 6

      ページ: 395-406

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Antitumor effect of adenovirus-mediated p53 family gene transfer on osteosarcoma cell lines.2007

    • 著者名/発表者名
      Oshima Y
    • 雑誌名

      Cancer Biol. Ther. 6

      ページ: 1058-1066

    • 査読あり
  • [雑誌論文] PRDM5 identified as a target of epigenetic silencing in colorectal and gastric cancer.2007

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Y
    • 雑誌名

      Clin. Cancer Res 13

      ページ: 4786-4794

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Gene amplification and overexpression of PRDM14 in breast cancers.2007

    • 著者名/発表者名
      Nishikawa N
    • 雑誌名

      Cancer Res. 67

      ページ: 9649-9657

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The histone deacetylase inhibitor FK228 enhances adenovirus-mediated p53 family gene therapy in cancer models.

    • 著者名/発表者名
      Sasaki Y
    • 雑誌名

      Mol. Cancer Ther. (in press)

    • 査読あり
  • [学会発表] The histone deacetylase inhibitor FK228 enhances adenovirus-mediated p53 family gene therapy in cancer models.2007

    • 著者名/発表者名
      Sasaki Y
    • 学会等名
      The Second Annual International Conference on Molecular Diagnostics in Cancer Therapeutic Development
    • 発表場所
      Atlanta GA
    • 年月日
      2007-09-20

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi