• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

データ・マイニングによるC型慢性肝炎・肝細胞癌の病態解明とその臨床応用

研究課題

研究課題/領域番号 18590724
研究機関山梨大学

研究代表者

朝比奈 靖浩  山梨大学, 大学院・医学工学総合研究部, 医学研究員 (00422692)

研究分担者 泉 並木  山梨大学, 大学院・医学工学総合研究部, 医学研究員 (20397300)
榎本 信幸  山梨大学, 大学院・医学工学総合研究部, 教授 (20251530)
黒崎 雅之  山梨大学, 大学院・医学工学総合研究部, 医学研究員 (10280976)
キーワードC型慢性肝炎 / インターフェロン / リバビリン / 自然免疫
研究概要

1.1992年から2003年までインターフェロン療法を行ったC型慢性肝炎症例1241例を対象とし、インターフェロン療法著効を目的変数とするデータ・マイニング解析を行った結果、ゲノタイプ、ウイルス量、ISDR変異数、年齢、性別、AFP値、アルブミン値、AST値、ヘマトクリット値、血小板数、コレステロール値、血糖値が説明変数として同定された。今回データ・マイニング解析により個々の患者における治療効果予測が可能になり、その対策が個別に可能となると考えられた。
2.しかし、PEG-IFN/ribavirin(RBV)併用療法の約20%は依然治療中HCVが減衰しない不応例(NVR)であり、この機序は不明で治療前予測も困難である。HCV排除には自然免疫が重要であることから、今回さらに自然免疫系と治療効果との関連について臨床検体を用いて検討した。PEG-IFN/RBV併用療法を施行した1b高ウイルス量のC型慢性肝炎を対象とし、治療直前の生検肝組織における自然免疫系分子のmRNA発現をRTD-PCR法により定量したところ、C型慢性肝炎におけるRIG-I、MDA5、LGP-2、ISG1-5およびUSP18などの自然免疫系分子の肝内発現量は、非HCV肝疾患に比し2-8倍高値であった。これらの遺伝子発現は、NVR群でSVR群に比し有意に1.5-4倍高発現していたが、IPS-1とRNF125はNVR群で有意に低発現で、特にRIG-I/IPS-1比またはRNF125比はNVRと関連を認めた(NVR: SVR=1.3:0.4、2.3:0.8)。従って、RIG-I/IPS-1系を中心とする自然免疫に係る遺伝子発現はHCV抵抗性と密接に関与しており、これらの解析は治療効果予測に有用と考えられた。

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (8件)

  • [雑誌論文] Potential relevance of cytoplasmic viral sensors and related regulators involving innate immunity in antiviral response2008

    • 著者名/発表者名
      朝比奈 靖浩, 他
    • 雑誌名

      Gastroenterology (In press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pharmacokinetics and enhanced PKR response in patients with chronic hepatitis C treated with pegylated interferon alpha-2b and ribavirin.2007

    • 著者名/発表者名
      朝比奈 靖浩, 他
    • 雑誌名

      J Viral Hepat 14

      ページ: 396-403

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Influence of hepatitis B virus X and core promoter mutations on hepatocellular carcinoma among patients infected with subgenotype C2.2007

    • 著者名/発表者名
      朝比奈 靖浩, 他
    • 雑誌名

      J Clin Microbiol 45

      ページ: 3191-7

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Repeated radiofrequency ablation for the distant recurrence in the liver in patients with chronic hepatitis C virus infection achieving long-term survival.2007

    • 著者名/発表者名
      泉 並木, 他
    • 雑誌名

      Hepatol Res Suppl 2

      ページ: S254-63

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] C型肝炎の治療 PEG-IFN+リバビリン併用療法における難治要因の検討とその対策2007

    • 著者名/発表者名
      朝比奈 靖浩
    • 雑誌名

      消化器科 45

      ページ: 449-453

  • [雑誌論文] C型肝炎に対するインターフェロン単独療法 その効果の実際と作用機序2007

    • 著者名/発表者名
      朝比奈 靖浩
    • 雑誌名

      医学のあゆみ 223

      ページ: 163-168

  • [雑誌論文] C型肝炎診療の実際 抗ウイルス療法の実際 PEG-IFN+リバビリン併用療法を中心に2007

    • 著者名/発表者名
      朝比奈 靖浩
    • 雑誌名

      Medicina 44

      ページ: 904-909

  • [学会発表] Gene expression involving innate interferon-regulatory immunity and resistance to peg-interferon alfa-2b plus ribavirin treatment in chronic hepatitis C2007

    • 著者名/発表者名
      朝比奈靖浩, 他
    • 学会等名
      米国肝臓学会(AASLD)
    • 発表場所
      ボストン市
    • 年月日
      20071000
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] C型肝炎の最新治療、評価、今後の展望C型慢性肝炎に対するPEG-IFN/Ribavirin併用療法における治療成績と問題点およびその対策2007

    • 著者名/発表者名
      朝比奈靖浩, 他
    • 学会等名
      第11回日本肝臓学会大会 シンポジウム
    • 発表場所
      神戸市
    • 年月日
      2007-10-18
  • [学会発表] 肝癌診療ガイドライン改訂に向けて 切除、ラジオ波、移植の位置づけ肝癌に対するラジオ波治療の長期成績 総件数1460件・初回治療例463例・7年生存率の検討2007

    • 著者名/発表者名
      朝比奈靖浩, 他
    • 学会等名
      第11回日本肝臓学会大会 シンポジウム
    • 発表場所
      神戸市
    • 年月日
      2007-10-18
  • [学会発表] データマイニング解析によるpeginterferon/ribavirin併用療法の治療効果予測2007

    • 著者名/発表者名
      黒崎 雅之, 他
    • 学会等名
      第43回日本肝臓学会総会 ワークショップ
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2007-06-01
  • [学会発表] C型慢性肝炎におけるPEG-interferon/ribavirin併用療法の治療効果と自然免疫系遺伝子発現2007

    • 著者名/発表者名
      朝比奈靖浩, 他
    • 学会等名
      第43回日本肝臓学会総会
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2007-06-01
  • [学会発表] ウイルス肝炎の免疫学的機序と治療C型慢性肝炎に対するPEG-IFN/Ribavirin併用療法における難治要因の検討とその対策2007

    • 著者名/発表者名
      朝比奈靖浩, 他
    • 学会等名
      第43回日本肝臓学会総会 シンポジウム
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2007-05-31
  • [学会発表] 肝癌診療のガイドラインの検証 非多血性肝細胞癌の診断および治療アルゴリズム ガイドラインの検討2007

    • 著者名/発表者名
      朝比奈靖浩, 他
    • 学会等名
      第 43 回日本肝臓学会総会 パネルディスカッション
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2007-05-31
  • [学会発表] データマイニング解析による発癌予測2007

    • 著者名/発表者名
      黒崎 雅之, 他
    • 学会等名
      第43回日本肝臓学会総会
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2007-05-31

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi