• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

冠攣縮性狭心症の成因に関する臨床分子生物学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 18590758
研究機関弘前大学

研究代表者

奥村 謙  弘前大学, 大学院・医学研究科, 教授 (20185549)

研究分担者 長内 智宏  弘前大学, 大学院・医学研究科, 准教授 (00169278)
キーワード冠攣縮性狭心症 / 血管平滑筋細胞 / 皮膚線維芽細胞 / phospholipase C-δ1 / P122蛋白 / Rho A / 細胞内カルシウムイオン
研究概要

本研究の目的は、冠攣縮性狭心症の成因を分子レベルで解明することであり、このために臨床例より得られた試料を対象とし、収縮に関わる細胞内情報伝達系のPhospholipase C(PLC)、とくにδ1アイソザイム(PLC-δ1)に注目し研究を進めてきた。これまでにPLC-δ1の活性を高める要因の一つとしてPLC-δ1のR257H亜型を一部の患者において見出した。一方、PLC-δ1の活性に影響する因子として、Small G蛋白のRho Aが抑制的に作用し、P122が促進的に作用することが知られている。そこでRhoとP122の量的ならびに質的異常の有無について検討した。結果は以下の通りであった。
1.冠攣縮性狭心症例の皮膚線維芽細胞のRho AとP122の細胞内蛋白発現量を検討し、Rho Aは正常群と差がなかったが、P122は冠攣縮性狭心症群で亢進していることを見出した。
2.P122蛋白発現亢進の機序として、mRNAレベルで発現が亢進していることを見出した。
3.正常PLC-δ1とムスカリンM1受容体遺伝子をHEK-293細胞にtransfection後、正常またはアミノ酸置換を伴う変異Pl22遺伝子をcotransfectionさせ、アセチルコリン刺激に対する細胞内遊離Caイオンの反応性をfura-2を用いて検討した。その結果、変異P122遺伝子導入細胞においてbasalおよび刺激後のCaイオン濃度の増加が認められた。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Vasoconstrictor effect of aldosterone via angiotensin II type 1(AT_1)receptor: Arole of AT_1 receptor dimerization2008

    • 著者名/発表者名
      Ken Okumura, et. al.
    • 雑誌名

      Cardiovasc Res 77(in press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Therapeutic challenge to adiposity of the heart2007

    • 著者名/発表者名
      Ken Okumura, et. al.
    • 雑誌名

      Circ Res 100

      ページ: 1106-1108

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Aldosterone causes vasoconstriction in coronary arterioles of rats viaangiotensin II type-1 receptor: Influence of hypertension2007

    • 著者名/発表者名
      Ken Okumura, et. al.
    • 雑誌名

      Eur J Pharmacol 572

      ページ: 182-188

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [学会発表] p122 protein, a positive regulator for phospholipase C-δ1, is up-regulated human coronary spasm by-228G-A variant for the promoter2007

    • 著者名/発表者名
      Ken Okumura, et. al.
    • 学会等名
      Scientific Sessions 2007, American Heart Association
    • 発表場所
      Orlando, FL, U. S. A.
    • 年月日
      2007-11-06
  • [図書] ステップで判読「心電図」2007

    • 著者名/発表者名
      奥村 謙
    • 総ページ数
      206
    • 出版者
      南江堂
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi