• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 実績報告書

心血管リモデリングにおける炎症の影響とその制御による新しい治療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 18590762
研究種目

基盤研究(C)

研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

鈴木 淳一  東京医科歯科大学, 医学部附属病院, 助手 (90313858)

研究分担者 稲垣 裕  東京医科歯科大学, 医学部附属病院, 助手 (60376803)
櫻井 馨  東京医科歯科大学, 医学部附属病院, 医員 (70376771)
キーワード心筋虚血 / 心筋炎 / 心臓移植 / 炎症 / 遺伝子治療
研究概要

心血管リモデリングにおける炎症の影響を解明し、遺伝子治療などによる治療効果を確認するために、種々の動物モデルを用いて実験した。
心筋リモデリングに関しては、カテキンによる心筋傷害抑制効果を心臓移植(Suzuki J.Cardiovasc Res.69:272-279,2006)、心筋炎(Suzuki J.Eur J Heart Fail.In press)、心筋虚血(Suzuki J.J Mol Cell Cardiol.In press)のそれぞれのモデルで明らかにした。さらに、COX2阻害剤(Suzuki J.J Mol Cell Cardiol.40:688-695,2006)またはCCR1アンタゴニスト(Futamatsu H.J Moll Cell Cardiol.40:853-861,2006)が心筋炎を、スタチンが心拒絶を(Suzuki J.Transplantation.In press)、NF-kB阻害剤が心筋虚血を(Onai Y.Am J Physiol Heart Circ Physiol.In press)それぞれ抑制することも証明した。
血管リモデリングに関しては、マウス動脈硬化モデルを作成しRXR agonistを投与したところ内膜肥厚の程度を軽減することに成功した(Haraguchi G.J Mol Cell Cardiol.41:885-92,2006)。さらに、我々は心臓移植後の血管病変の進展をPioglitazoneにより抑制できることも報告した(Kosuge H.Circulation.113:2613-2622,2006)。さらに、ウイルスベクターを用いない新しい遺伝子導入法として超音波マイクロバブル法を採用し、ICAM-1のアンチセンスを傷害された血管に導入したところ、安全かつ有効に動脈硬化進展を抑制できることを報告した(Inagaki H, J Vasc Res.43:12-18,2006.)

  • 研究成果

    (21件)

すべて 2006

すべて 雑誌論文 (17件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] Tea catechins attenuate ventricular remodeling and graft arterial diseases in murine cardiac allografts.2006

    • 著者名/発表者名
      Suzuki J
    • 雑誌名

      Cardiovasc Res 69

      ページ: 272-279

  • [雑誌論文] A Cyclooxygenase-2 inhibitor alters Th1/Th2 cytokine balance and suppresses autoimmune myocarditis rats.2006

    • 著者名/発表者名
      Suzuki J
    • 雑誌名

      J Mol Cell Cardiol 40

      ページ: 688-695

  • [雑誌論文] Altered expression of hepatocyte growth factor in cardiac allografts of non-human primates.2006

    • 著者名/発表者名
      Suzuki J
    • 雑誌名

      Transplant Proc. 38

      ページ: 3318-20

  • [雑誌論文] Tea catechins improve left ventricular dysfunction, suppress myocardial inflammation, fibrosis, and alter cytokine expression in rat autoimmune myocarditis.2006

    • 著者名/発表者名
      Suzuki J
    • 雑誌名

      Eur J Heart Fail. Jul7(Epub ahead of print)

  • [雑誌論文] An oxygen therapy prevents ventricular arrhythmias in patients with congestive heart failure and sleep apnea.2006

    • 著者名/発表者名
      Suzuki J
    • 雑誌名

      Circ J 70

      ページ: 1142-1147

  • [雑誌論文] Tea catechins attenuate chronic ventricular remodeling after myocardial ischemia in rats.2006

    • 著者名/発表者名
      Suzuki J
    • 雑誌名

      J Mol Cell Cardiol. Dec. 7(Epub ahead of print)

  • [雑誌論文] Pitavastatin suppresses acute and chronic rejection in murine cardiac allografts.2006

    • 著者名/発表者名
      Suzuki J
    • 雑誌名

      Transplantation (In press)

  • [雑誌論文] Ultrasound-microbubble mediated NF-kB decoy transfection attenuates neointimal formation after arterial injury in mice.2006

    • 著者名/発表者名
      Inagaki H
    • 雑誌名

      J Vasc Res 43

      ページ: 12-18

  • [雑誌論文] Utility of gallium-67 scintigraphy for evaluation of cardiac sarcoidosis with ventricular tachycardia.2006

    • 著者名/発表者名
      Futamatsu H
    • 雑誌名

      Int J Cardiovas Imag. 22

      ページ: 443-448

  • [雑誌論文] Pioglitazone prevents acute and chronic cardiac allograft rejection.2006

    • 著者名/発表者名
      Kosuge H
    • 雑誌名

      Circulation 113

      ページ: 2613-2622

  • [雑誌論文] Cre/loxP-mediated CTLA4IgG gene transfer induces clinically relevant immunosuprression via on-off gene recombination in vivo.2006

    • 著者名/発表者名
      Izawa A
    • 雑誌名

      Cardiovasc Res 69

      ページ: 289-297

  • [雑誌論文] Hepatocyte growth factor : effects on immune-mediated heart diseases.2006

    • 著者名/発表者名
      Isobe M
    • 雑誌名

      Trends Cardiovasc Med 16

      ページ: 188-93

  • [雑誌論文] T cell costimulation in the development of cardiac allograft vasculopathy : Potential targets for therapeutic interventions.2006

    • 著者名/発表者名
      Isobe M
    • 雑誌名

      Arterioscler Thromb Vasc Biol. Apr.20(Epub ahead of print)

  • [雑誌論文] HMG-CoA reductase inhibitor fluvastatin prevents angiotensin II-induced cardiac hypertrophy via Rho kinase and inhibition of cyclin D1.2006

    • 著者名/発表者名
      Morikawa-Futamatsu K
    • 雑誌名

      Life Sci 79

      ページ: 1380-90

  • [雑誌論文] A new RXR agonist, HX630, suppresses intimal hyperplasia in a mouse blood flow cessation model.2006

    • 著者名/発表者名
      Haraguchi G
    • 雑誌名

      J Mol Cell Cardiol 41

      ページ: 885-92

  • [雑誌論文] Inhibition of NF-kB improves left ventricular remodeling and cardiac dysfunction after myocardial infarction.2006

    • 著者名/発表者名
      Onai Y
    • 雑誌名

      Am J Physiol Heart Circ Physiol. Aug.18(Epub ahead of print)

  • [雑誌論文] Critical role of inducible costimulator signaling in the development of arteriosclerosis.2006

    • 著者名/発表者名
      Kosuge H
    • 雑誌名

      Arterioscler Thromb Vasc Biol. 26

      ページ: 2660-5

  • [図書] 書名 : Angiology Frontier チャプター名 : 移植心冠動脈病変2006

    • 著者名/発表者名
      鈴木淳一
    • 総ページ数
      212-216
  • [図書] 書名 : サルとヒヒを用いた心肺移植と遺伝子導入法 チャプター名 : 霊長類に応用可能な遺伝子導入技術2006

    • 著者名/発表者名
      鈴木淳一
    • 総ページ数
      67-72
    • 出版者
      日本医学館
  • [図書] 書名 : サルとヒヒを用いた心肺移植と遺伝子導入法 チャプター名 : In situ PCR2006

    • 著者名/発表者名
      鈴木淳一
    • 総ページ数
      88-92
    • 出版者
      日本医学館
  • [図書] 書名 : 循環制御 チャプター名 : 心血管リモデリングにおける転写因子の役割とその制御2006

    • 著者名/発表者名
      鈴木淳一
    • 出版者
      循環制御学会(In press)

URL: 

公開日: 2008-05-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi