• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 自己評価報告書

レドックス制御による心筋炎・心不全での心筋再生治療に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 18590772
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 循環器内科学
研究機関京都大学

研究代表者

岸本 千晴  京都大学, 医学研究科, 助教 (70169845)

研究期間 (年度) 2006 – 2009
キーワードレドックス / 心不全 / 心筋再生療法 / 酸化ストレス / チオレドキシン
研究概要

循環器疾患の末期像である心不全は、心ポンプ機能の破綻・心肥大の結果、心臓の収縮力や拡張力の低下をきたし、身体の組織に十分な血液を送れない状態である。心筋炎・心筋症はその有力な原因疾患である。チオレドキシン(thioredoxin)は、還元作用や抗酸化作用を示す酸化/還元(レドックス)制御蛋白のひとつである。既に申請者らは、ラットでの自己免疫性心筋炎モデルで、活性酸素の過剰産生と反応性のチオレドキシンの心筋内でのoverexpressionを明らかにした。さらに、チオレドキシン・トランスジェニックマウス心筋炎での治癒過程での骨髄由来の再生心筋の存在と、その再生心筋が心機能保持に働いていることが明らかになりつつある。今回我々は、レドックス制御系が心筋再生に関与しているとの予備的結果から、チオレドキシン・トランスジェニックマウスを用い、心筋炎・心不全に対するレドックス制御を介した心筋再生療法の可能性を検討した。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Naloxone, an opiate receptor antagonist, ameliorates acute experimental autoimmune myocarditis by reducing cytotoxic activities2008

    • 著者名/発表者名
      Kishimoto C, Okabe T, Hattori M, Yuan Z
    • 雑誌名

      J Cardiovasc Pharmacol 52

      ページ: 445-451

    • 査読あり
  • [雑誌論文] L-arginine ameliorates experimental autoimmune myocarditis by maintaining extracellular matrix and reducing cytotoxic activity of lymphocytes2008

    • 著者名/発表者名
      Okabe T, Hattori M, Yuan Z, Kishimoto C
    • 雑誌名

      Int J Exp Path 89

      ページ: 382-388

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Swimming reduces the severity of atherosclerosis in apolipoprotein E deficient mice by antioxidant effects2007

    • 著者名/発表者名
      Okabe T, Shimada K, Hattori M, Murayama T, Yokode M, Kita T, Kishimoto C
    • 雑誌名

      Cardiovasc Res 74

      ページ: 537-545

    • 査読あり
  • [学会発表] Post-myocarditic G-CSF therapy improves the severity of the disease in experimental autoimmune myocarditis in rats2008

    • 著者名/発表者名
      Kishimoto C
    • 学会等名
      第72回日本循環器学会・学術集会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      20080328-20080330
  • [図書] わかりやすい内科学2008

    • 著者名/発表者名
      岸本千晴、文光堂
    • 総ページ数
      202-206

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi