• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

エリスロポエチン誘導体を用いた血管再生と心筋保護に関する基礎研究ならびに臨床治験

研究課題

研究課題/領域番号 18590806
研究機関新潟大学

研究代表者

加藤 公則  新潟大学, 医歯学総合病院, 助教 (00303165)

研究分担者 塙 晴雄  新潟大学, 医歯学系, 講師 (40282983)
仲澤 幹雄  新潟大学, 医歯学系, 教授 (80143759)
鳥羽 健  新潟大学, 医歯学総合病院, 講師 (60313540)
相澤 義房  新潟大学, 医歯学系, 教授 (50143780)
キーワードエリスロポエチン誘導体 / 血管再生 / 急性心筋梗塞
研究概要

I.エリスロポエチン(EPO)誘導体の血管再生における機序に関する基礎検討
(1)アシアロEPO(A-EPO)の作用機序:A-EPOの虚血下肢救肢効果は、ほぼ骨髄細胞移植治療に匹敵した。A-EPOは、骨格筋のBCI-XLの増加を介して抗アポトーシス効果を誘導し、また骨格筋のPLGF産生の増加を介して血管新生効果を惹起することで虚血下肢を救済した。
(2)A-EPO,EPOのラット冠動脈虚血再灌流モデルに対する効果:心筋虚血に対する効果を、モデル作成直後から、Osmotic pumpを用いて500 IU/kg/日のEPOまたはA-EPOの3週間持続投与を行ったところ、心筋壊死範囲の縮小を認め、EPOに比べA-EPOの効果がより強かった。実際に、A-EPO群においては、VEGF,CD31,eNOS,Bcl-XLなどのmRNAが増加しており、A-EPOによる直接的な抗アポトーシス効果と間接的な血管再生効果によると推定された。
II.急性心筋梗塞患者に対するEPO投与を用いた臨床治験
(1)症例登録状況:新潟大学8例、昭和大学20例、獨協大学1例、新潟こばり病院4例の合計33例
(2)EPO投与による短期効果(1ケ月以内):EPO 12,000 IU 30分の点滴静注投与による影響について、EPO投与12例と非投与11例において検討した。赤血球数、血圧の推移は2群間に有意な差はなく、当初、懸念された多血症や高血圧などの有害事象は認められなかった。
(3)EPO投与による長期効果(6ケ月):現時点において最終評価はしていない。今年8月でこのプロトコールは中止として、心筋シンチ解析センターにてその長期効果を検討する予定である。
(4)血中hepcidin濃度:鉄吸収においてhepcidinは中心的な役割を果たしている。今回、急性心筋梗塞においてもhepcidinの血中濃度の推移が特徴的であることを突き止めた(論文投稿準備中)。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2007 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Serum erythropoietin level as a marker of limb ischemia2007

    • 著者名/発表者名
      Ozawa, T. Kato, K. 他16名
    • 雑誌名

      Int J Cardiol (in press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Prognostic factors of critical limb ischemia after autologous bone marrow implantation2007

    • 著者名/発表者名
      Oda, M. Kato, K. 他15名
    • 雑誌名

      J Cardiol 50

      ページ: 235-42

    • 査読あり
  • [雑誌論文] エリスロポエチンを用いた循環器疾患治療(総説)2007

    • 著者名/発表者名
      加藤公則、他2名
    • 雑誌名

      呼吸と循環 55

      ページ: 991-996

  • [学会発表] Asialoerythropoietin is a Hopeful Drug for Angiogenesis Therapy2007

    • 著者名/発表者名
      五十嵐 登、加藤公則、他
    • 学会等名
      第71回日本循環器学会学術集会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2007-03-17
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [備考]

    • URL

      http://www.med.niigata-u.ac.jp/in1/godoproject/saisei.html

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi