• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 研究成果報告書

腎疾患における低酸素応答機構の解析と血管再生医療の応用について

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 18590912
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 腎臓内科学
研究機関東京慈恵会医科大学

研究代表者

宇都宮 保典  東京慈恵会医科大学, 医学部, 准教授 (70231181)

研究期間 (年度) 2006 – 2008
キーワード低酸素 / 血管新生 / 再生医療 / 血管内皮増殖因子 / 腎間質 / 慢性腎臓病
研究概要

慢性糸球体腎炎、高血圧、および糖尿病の腎障害の進展には血管病変に基づく尿細管間質内の低酸素が重要と考えられている。今回の検討結果で、腎臓内では腎障害が進行する過程で、さまざまな血管障害を促進する因子と防御する因子が産生され、そのバランスが重要であることが示された。また、血管内皮細胞は障害早期から形質の変換を起こし、その発症には加齢や高血圧が重要な役割を果たしていることが明らかになった。現在、慢性腎臓病における血管再生をターゲットとした新たな治療法の開発について基礎研究を継続している。

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] A case of glomerulopathy showing podocytic infolding in association with Sjoren's syndrome and primary biliary cirrhosis2008

    • 著者名/発表者名
      Koike K, Utsunomiya Y, Ito Y, et.al.
    • 雑誌名

      Clin Exp Nephrol 12

      ページ: 489-93

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Bmp in podocytes is essential for normal glomerular capillary formation2008

    • 著者名/発表者名
      Ueda H, Miyazaki Y, Utsunomiya Y, et.al.(4)
    • 雑誌名

      J Am Soc Nephrol 19

      ページ: 685-94

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Malakoplakia of the kidney2008

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi A, Utsunomiya Y, Kono M, et.al.
    • 雑誌名

      Am J Kidney Dis 51

      ページ: 326-30

    • 査読あり
  • [雑誌論文] T-type calcium channel blockade as a therapeutic strategy against renal injury in rats with subtotal nephrectomy2008

    • 著者名/発表者名
      Sugano N, Wakino S, Utsunomiya Y, et.al. (13)
    • 雑誌名

      Kidney Int 73

      ページ: 826-34

    • 査読あり
  • [雑誌論文] In vitro and pathological investigations of MODY5 with the R276X-HNF1beta(TCF2) mutation2007

    • 著者名/発表者名
      Fujimoto K, Sasaki T, Utsunomiya Y, et.al. (8)
    • 雑誌名

      Endocr J 54

      ページ: 757-64

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Histological investigation of renal pathological changes in MPO-ANCA-related nephritis using repeated renal biopsies2007

    • 著者名/発表者名
      Komeda M, Yamaguchi Y, Utsunomiya Y, et.al.(4)
    • 雑誌名

      Nippon Jinzo Gakkai Shi 49

      ページ: 438-45

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Prospective trial of combined therapy with heparin/warfarin and rennin-angiotensin system inhibitors in progressive of IgA nephropathy2007

    • 著者名/発表者名
      Ishii T, Kawamura T, Utsunomiya Y, et.al. (3)
    • 雑誌名

      Contrib Nephrol 157

      ページ: 114-9

  • [雑誌論文] Xenobiotic kidney organogenesis from human mesenchymal stem cells using a growing rodent embryo2006

    • 著者名/発表者名
      Yokoo T, Fukui A, Utsunomiya Y, et.al.(6)
    • 雑誌名

      J Am Soc Nephrol 17

      ページ: 1026-34

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Gene therapy for kidney disease : Inflamed site-specific transgenesis using a stem cell2006

    • 著者名/発表者名
      Koike K, Utsunomiya Y
    • 雑誌名

      Nippon Rinsho 64

      ページ: 667-71

  • [雑誌論文] Inhibition of endogenous BMP in the glomerulus leads to mesangial matrix expansion2006

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki Y, Ueda H, Utsunomiya Y, et.al.(5)
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun 340

      ページ: 681-8

    • 査読あり
  • [学会発表] 糖尿病によるネフローゼ症候群の成因と治療2008

    • 著者名/発表者名
      宇都宮保典. オーバービュー
    • 学会等名
      第38回日本腎臓学会東部学術大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20081000
  • [学会発表] シンポジウム : メタボリックシンドロームによる腎障害の機序と対策2008

    • 著者名/発表者名
      宇都宮保典, ら
    • 学会等名
      第51回日本腎臓学会学術総会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      20080600
  • [学会発表] Clinical impact of endogenous granulocyte colony-stimulating factor (G-CSF) in the progression of diabetic nephropathy2007

    • 著者名/発表者名
      Utsunomiya Y, Tokudome S, Ito H, et.al.
    • 学会等名
      40^<th> Annual Meeting of American Society of Nephrology
    • 発表場所
      San Francisco
    • 年月日
      20071100
  • [学会発表] ワークショップ : IgA腎症の基礎的・臨床的問題点の整理 ; 腎組織所見と予後との関連-予後分類の改訂に向けて2007

    • 著者名/発表者名
      宇都宮保典, ら
    • 学会等名
      第37回日本腎臓学会東部学術大会
    • 発表場所
      大宮
    • 年月日
      20071000

URL: 

公開日: 2010-06-10   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi