• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 研究成果報告書概要

培養神経細胞とアストロサイトによる家族性片頭痛の疾患モデル構築と分子機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 18590941
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 神経内科学
研究機関鳥取大学

研究代表者

竹島 多賀夫  鳥取大学, 医学部, 准教授 (20206973)

研究分担者 中曽 一裕  鳥取大学, 医学部, 助教 (30379648)
今村 恵子  鳥取大学, 医学部附属病院, 医員 (90379652)
研究期間 (年度) 2006 – 2007
キーワードastrocyte / migraine / glia / MMP-9 / CSD / comorbidity
研究概要

片頭痛は重度の頭痛と悪心、嘔吐、光過敏、音過敏などを反復し、生活を阻害する疾患である。本邦では約840万人が罹患している。片頭痛の病態に皮質拡延抑制(CSD)と三叉神経血管系の炎症が関与しており,アストロサイトの役割が注目されている.ラット脳を用いて高純度アストロサイト培養系を確立した。大脳皮質,線状体,脳幹を分離したグリアを増殖培地,高濃度血清条件で培養し振盪法により高純度アストロサイトを回収した.GFAPの免疫染色にてアストロサイトを同定した.培養アストロサイトにおけるCaの変動を蛍光マーカーを用いて検討した.Matrix Metalloproteinase-9)(MMP-9)は脳虚血,CSD,炎症との関連が注目されている.片頭痛患者(84例)および非頭痛健常対照者(61例)から血漿を採取しMMP-9をELISA法により定量評価した.頭痛発作間欠期の片頭痛群でMMP-9が非頭対照と比較して有意に上昇していた.サブスタンスP(SP)、カルシトニン遺伝子関連ペプチド(CGRP)、アンジオテンシン変換酵素(ACE)は、三叉神経血管系の侵害受容機序との関与が示唆されている。発作間欠期の片頭痛患者ではSP、CGRPが有意に上昇していた。ACEは前兆のある片頭痛患者で上昇していた。また,片頭痛患者103例の共存症を調査した(前兆のある片頭痛16例,前兆のない片頭痛87例).調査疾患項目は第10回修正国際疾病、傷害および死因統計分類(ICD-10)から主要な16項目、78疾患を抜粋し構造化調査票を用いて罹患、既往を調査した。アレルギー性鼻炎21%、高血圧性疾患12%、喘息12%、うつ病11%、パニック障害6%、てんかん1%などの罹患があった。喘息,うつ病は炎症性機序,セロトニン代謝障害など片頭痛と共通の病態が推定された.MMP-9の上昇とも関連するものと考えられた.培養アストロサイトにおけるMMP-9、CGRPの役割のさらなる検討が必要である.

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (6件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Increased Plasma Matrix Metalloproteinase-9 Levels in Migraineurs2008

    • 著者名/発表者名
      Imamura K, et. al.
    • 雑誌名

      Headache 48

      ページ: 135-139

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Increased plasma matrix metalloproteinase-9 levels in migraineurs2008

    • 著者名/発表者名
      Imamura, K, Takeshima, T, Fusayasu, E, Nakashima, K
    • 雑誌名

      Headache 48

      ページ: 135-9

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Medication overuse headache (Tyugai-Igakusya)2008

    • 著者名/発表者名
      Diagnositc, Criteria
    • 雑誌名

      Annual Review Shikei

      ページ: 385 (50-65)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Homocysteine is toxic for dopaminergic neurons in primary mesencephalic culture2007

    • 著者名/発表者名
      Imamura K, et. al.
    • 雑誌名

      Neuroreport 18

      ページ: 1319-1322

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Increased plasma substance P and CGRP levels, and high ACE activity in migraineurs during headache-free periods2007

    • 著者名/発表者名
      Fusayasu E, et. al.
    • 雑誌名

      Pain 128

      ページ: 209-214

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Homocysteine is toxic for dopaminergic neurons in primary mesencephalic culture2007

    • 著者名/発表者名
      Imamura, K, Takeshima, T, Nakaso, K, Nakashima, K
    • 雑誌名

      Neuroreport 18

      ページ: 1319-22

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Increased plasma substance P and CGRP levels, and high ACE activity in migraineurs during headache-free periods2007

    • 著者名/発表者名
      Fusayasu, E, Kowa, H, Takeshima, T, Nakaso, K, Nakashima, K
    • 雑誌名

      Pain 128

      ページ: 209-14

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] Pramipexole protects dopaminergic neurons from lactacystin-induced cell death in rat primary mesencephalic culture2007

    • 著者名/発表者名
      Imamura K
    • 学会等名
      Society for Neuroscience 2007
    • 発表場所
      San Diego, CA
    • 年月日
      20071103-07
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Plasma matrix metalloproteinase-9 levels of migraineurs increase during headache free periods2007

    • 著者名/発表者名
      Takeshima T.
    • 学会等名
      International Headache Society 2007
    • 発表場所
      Stockholm, Sweden
    • 年月日
      20070628-0701
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Plasma matrix metalloproteinase-9 levels of migraineurs increase during headache free periods2007

    • 著者名/発表者名
      Takeshima, T, Imamura, K, Fusayasu, E, Nakasima, K
    • 学会等名
      International Headache Society 2007 Sotckholm
    • 発表場所
      Sweeden
    • 年月日
      20070000
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] Pramipexole protects dopaminergic neurons from lactacystin-induced cell death in rat primary mesencephalic culture2007

    • 著者名/発表者名
      Imamura, K, Takeshima, T, Nakaso, K, Ito, S, Nakashima, K
    • 学会等名
      Society for Neuroscience
    • 発表場所
      San Diego, CA
    • 年月日
      20070000
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] D-β-hydroxybutirate (bHB) attenuated the rotenone-induced mitoch ondrial impairment in a model of differentiated SH-SY5Y cell2006

    • 著者名/発表者名
      Takeshima T.
    • 学会等名
      Socsiety for Neuroscience 2006,
    • 発表場所
      Atlanta, Georgia
    • 年月日
      20061014-18
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] D-β-hydroxybutirate (bHB) attenuated the rotenone-induced mitochondrial impairment in a model of differentiated SH-SY5Y cell2006

    • 著者名/発表者名
      Takeshima, T, Imamura, K, Kashiwaya, Y, Nakaso, K, Nakashima, K
    • 学会等名
      Socsiety for Neuroscience
    • 発表場所
      Atlanta, Georgia
    • 年月日
      20060000
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [図書] Annual Review神経.2008:診断基準 薬物乱用頭痛2008

    • 著者名/発表者名
      竹島多賀夫, 他
    • 総ページ数
      385(50-65)
    • 出版者
      中外医学社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より

URL: 

公開日: 2010-02-04  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi