• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 研究成果報告書

小胞体ストレス誘導遺伝子,スタニオカルチン2の細胞死抑制作用と神経疾患での役割

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 18590955
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 神経内科学
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

伊東 大介  慶應義塾大学, 医学部, 講師 (80286450)

研究分担者 鈴木 重明  慶應義塾大学, 医学部, 講師 (50276242)
研究期間 (年度) 2006 – 2009
キーワード小胞体ストレス / スタニオカルチン2 / アポトーシス / ノックアウトマウス / 老化
研究概要

小胞体ストレス誘導遺伝子、スタニオカルチン2(STC2)作用を個体レベルで検討し、病態、特に老化での役割を明らかにするSTC2遺伝子改変マウスを作成し解析した。老化モデルKlothoマウスとの交配したところ、STC2ノックアウトによりKlohtoマウスの重要な表現型の一つである骨軟化症を軽減していた。STC2の重要な機能として骨代謝への作用がin vivoのレベルで示唆された。

  • 研究成果

    (21件)

すべて 2010 2009 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (13件)

  • [雑誌論文] Characterization of alternative isoforms and inclusion body of the TAR DNA binding protein-43.2010

    • 著者名/発表者名
      Nishimoto Y, Ito D, Yagi T, Nihei Y, Tsunoda Y, Suzuki N
    • 雑誌名

      J Biol Chem 285(1)

      ページ: 608-619

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Progressive multifocal leukoencephalopathy developed in incomplete Heerfordt syndrome, a rare manifestation of sarcoidosis, without steroid therapy responding to cidofovir.2010

    • 著者名/発表者名
      Yagi T, Hattori H, Ohira M, Nakamichi K, Takayama-Ito M, Saijo M, Shimizu T, Ito D, Takahashi K, Suzuki N
    • 雑誌名

      Clin Neurol Neurosurg 112(2)

      ページ: 153-156

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Retinopathy: an overlooked adverse effect of interferon-beta treatment of multiple sclerosis.2009

    • 著者名/発表者名
      Ohira M, Ito D, Shimizu T, Shibata M, Ohde H, Suzuki N
    • 雑誌名

      Keio J Med 58(1)

      ページ: 54-56

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Characterization of seipin/BSCL2, a protein associated with spastic paraplegia 17.2008

    • 著者名/発表者名
      Ito D, Fujisawa T, Iida H, Suzuki N
    • 雑誌名

      Neurobiol Dis 31(2)

      ページ: 266-277

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A novel compound heterozygous dysferlin mutation in Miyoshi myopathy siblings responding to dantrolene.2007

    • 著者名/発表者名
      Hattori H, Nagata E, Oya Y, Takahashi T, Aoki M, Ito D, Suzuki N
    • 雑誌名

      Eur J Neurol 14(11)

      ページ: 1288-1291

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Molecular pathogenesis of seipin/BSCL2-related motor neuron diseases.2007

    • 著者名/発表者名
      Ito D, Suzuki N
    • 雑誌名

      Ann Neurol 61(3)

      ページ: 237-250

    • 査読あり
  • [雑誌論文] G501C polymorphism of oxidized LDL receptor gene (OLR1) and ischemic stroke.2006

    • 著者名/発表者名
      Hattori H, Sonoda A, Sato H, Ito D, Tanahashi N, Murata M, Saito I, Watanabe K, Suzuki N
    • 雑誌名

      Brain Res 1121(1)

      ページ: 246-249

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A561C polymorphism of E-selectin is associated with ischemic cerebrovascular disease in the Japanese population without diabetes mellitus and hypercholesterolemia.2006

    • 著者名/発表者名
      Hattori H, Sato H, Ito D, Tanahashi N, Murata M, Saito I, Watanabe K, Suzuki N
    • 雑誌名

      Brain Res 1108(1)

      ページ: 221-223

    • 査読あり
  • [学会発表] TDP-43プロテイノパチーの病態解明へのアプローチ-孤発性筋萎縮性側索硬化症患者からのiPS細胞樹立-2009

    • 著者名/発表者名
      二瓶義廣, 八木拓也, 伊東大介, 小堺有史, 吉崎崇仁, 赤松和土, 岡田洋平, 川村雅文, 高橋愼一, 岡野栄之, 鈴木則宏
    • 学会等名
      第28回日本認知症学会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2009-10-21
  • [学会発表] Klothoマウスにおける線条体黒質ドパミン系の解析.2009

    • 著者名/発表者名
      小堺有史, 伊東大介, 山下修二, 高橋一司, 岡田保典, 鈴木則宏
    • 学会等名
      第28回日本認知症学会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2009-10-20
  • [学会発表] Characterization of proteolytic cleavage and inclusions of the TDP-43 protein2009

    • 著者名/発表者名
      Y. Nishimoto, D. Ito, T. Yagi, Y. Nihei, Y. Tsunoda, N. Suzuki
    • 学会等名
      Neuroscience 2009
    • 発表場所
      Chicago
    • 年月日
      2009-10-19
  • [学会発表] TDP-43プロテイノパチー:分子病態解明へのアプローチ2009

    • 著者名/発表者名
      伊東大介
    • 学会等名
      第23回老年期認知症研究会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-07-13
  • [学会発表] 孤発性パーキンソン病患者からのiPS細胞の樹立.2009

    • 著者名/発表者名
      八木拓也、伊東大介、二瓶義廣、吉崎崇仁、高橋一司、赤松和土、岡田洋平、大山学、天谷雅行、岡野栄之、鈴木則宏
    • 学会等名
      第50回日本神経学会総会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2009-05-22
  • [学会発表] セイピン封入体は新規の小胞体蛋白品質管理機構である2009

    • 著者名/発表者名
      伊東大介、角田桂子、鈴木則宏
    • 学会等名
      第50回日本神経学会総会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2009-05-21
  • [学会発表] Evaluation of the dopaminergic system in the substantia nigra in aging-accelerated klotho mice.2008

    • 著者名/発表者名
      Kosakai A, Ito D, Takahashi K, Yamashita S, Okada Y, Suzuki N
    • 学会等名
      第26回日本認知症学会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2008-10-18
  • [学会発表] Klothoマウスにおける線条体黒質ドパミン系の解析.2008

    • 著者名/発表者名
      小堺有史, 伊東大介, 山下修二, 高橋一司, 岡田保典, 鈴木則宏
    • 学会等名
      第27回日本認知症学会
    • 発表場所
      前橋
    • 年月日
      2008-10-14
  • [学会発表] ヒト脳組織におけるTDP-43の選択的スプライシングバリアントの同定と生化学的解析.2008

    • 著者名/発表者名
      西本祥仁, 伊東大介, 鈴木則宏
    • 学会等名
      第27回日本認知症学会
    • 発表場所
      前橋
    • 年月日
      2008-10-11
  • [学会発表] SPG17、dHMN-V原因遺伝子Seipinの細胞内封入体と機能ドメインの解析2008

    • 著者名/発表者名
      伊東大介、藤澤大志、鈴木則宏
    • 学会等名
      第49回日本神経学会総会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2008-05-16
  • [学会発表] Stanniocalcin 2 Modulates Calcium Homeostasis and Cellular Viability.2008

    • 著者名/発表者名
      Zeiger W, Ito D, Keat M, Pei S, Villereal M, Thinakaran G
    • 学会等名
      Keystone Symposia on Molecular and Cellular Biology, Keystone
    • 発表場所
      Co, U.S. A
    • 年月日
      2008-03-05
  • [学会発表] SPG17、dHMN-V原因遺伝子Seipinの発現部位と細胞内局在の検討2007

    • 著者名/発表者名
      伊東大介, 鈴木則宏
    • 学会等名
      第48回日本神経学会総会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2007-05-17
  • [学会発表] SPG17、dHMN-V原因遺伝子Seipin変異による神経変性分子機構2006

    • 著者名/発表者名
      伊東大介, 鈴木則宏
    • 学会等名
      第47回日本神経学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2006-05-12

URL: 

公開日: 2011-06-18   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi