• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 研究成果報告書概要

AML1遺伝子点突然変異が造血器腫瘍の発症に果たす中心的役割の解明

研究課題

研究課題/領域番号 18591063
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 血液内科学
研究機関広島大学

研究代表者

原田 結花  広島大学, 原爆放射線医科学研究所, 助教 (50379848)

研究分担者 原田 浩徳  広島大学, 病院, 助教 (10314775)
研究期間 (年度) 2006 – 2007
キーワード骨髄異形成症候群 / AMLl / RUNX1 / 造血幹細胞 / 協調遺伝子変異 / Evil / MLL / 治療関連白血病 / 遺伝子転座
研究概要

骨髄異形成症候群(MDS)や急性骨髄性白血病(AML)の発症には、複数の遺伝子異常が関わっており、中でもAML1点突然変異が続発性のMDSやAMLに高頻度であることから、放射線や化学療法剤がAML1変異を特に誘導するのではないか、またAML1点変異それ自体が「ゲノムの不安定性」を誘導し、セカンドヒットとなる異常を"引き起こす"のではないかと推測し、本研究で実証を試みた。18年度は遺伝子異常獲得メカニズムの解明を行った。ヒト臍帯血由来造血幹細胞にエトポシドを作用させ、サイトカイン存在下で培養した。曝露後3時間でアポトーシスが最大となったが、7-14日後にはコントロール細胞と同等の生存率となった。AML1、 MLL、 CEBPA遺伝子再構成をInverse PCR法により解析したところ、AML1およびMLL遺伝子はエトポシド投与3時間後に多数の遺伝子再構成バンドが得られ、他の染色体との転座が確認できた。ところが7-14日後では、コントロール細胞に多数の再構成バンドが検出され、エトポシド投与細胞ではバンドの数が減少した。一方CEBPA遺伝子にはこのような再構成バンドを認めず、遺伝子による転座の起こりやすさの違いが明らかになった。19年度は他の遺伝子異常誘導の解明を行った。マウス造血幹細胞にAML1点変異体を導入して移植すると高率に白血病の発症を認めるため、他の遺伝子異常を誘導すると予測した。しかしこれはレトロウイルスによる遺伝子導入の際、Evil遺伝子近傍に組み込まれ、その発現を賦活化したためであったと判明した。
実際にAML1変異体とEvilを同時に導入すると、白血病の発生は早くなった。そこで特定の遺伝子導入部位のないヒト臍帯血由来造血幹細胞にAML1点変異を導入したところ、変異の種類により全く異なる増殖形態をとることが判明した。D171N変異体は、分化阻害・増殖抑制作用を示し、他の遺伝子異常の獲得が必須と考えられた。一方S291fsX300変異体は、CD34陽性細胞の増加が見られ、変異体自体増殖能を呈した。以上の結果を学会・論文等で報告した。

  • 研究成果

    (35件)

すべて 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (22件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (13件)

  • [雑誌論文] AML1 mutations induced MDS and MDS/AML in a mouse BMT model2008

    • 著者名/発表者名
      Watanabe-Okochi N, et. al.
    • 雑誌名

      Blood 111(8)

      ページ: 4297-4308

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] セミパラチンスク核実験場近郊住民における骨髄異形成症候群(MDS)の遺伝子学的検討2008

    • 著者名/発表者名
      Zharlyganova D, 他
    • 雑誌名

      広島医学 61(4)

      ページ: 91-93

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] MDSの発症と進展2008

    • 著者名/発表者名
      原田浩徳, 他
    • 雑誌名

      Biotherapy 22

      ページ: 1-8

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] AML1 mutations induced MDS and MDS/AML in a mouse BMT model2008

    • 著者名/発表者名
      Watanabe-Okochi, N., et. al.
    • 雑誌名

      Blood 111-8

      ページ: 4297-4308

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] High incidence of AML1 point mutations in myelodysplastic syndrome among residents of the Semipalatinsk Nuclear Test Site2008

    • 著者名/発表者名
      Zharlyganova, D., et. al.
    • 雑誌名

      The Journal of the Hiroshima Medical Association 61-4

      ページ: 91-93

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Molecular pathogenesis of myelodysplastic syndrome2008

    • 著者名/発表者名
      Harada, H., et. al.
    • 雑誌名

      Biotherapy 22-1

      ページ: 1-8

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Mutations of the HIPK2 gene in acute myeloid leukemia and myelod ysplastic syndrome impair AML1-and p53-mediated transcription2007

    • 著者名/発表者名
      Li X-L, et. al.
    • 雑誌名

      Oncogene 26

      ページ: 7231-7239

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 〈平成17年度第47回日本臨床血液学会:MDS特別賞受賞論文〉AML1/RUNX1点突然変異を持つMDS/AMLの多段階発症機構2007

    • 著者名/発表者名
      原田浩徳, 他
    • 雑誌名

      臨床血液 48

      ページ: 541-546

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Mutations of the HIPK2 gene in acute myeloid leukemia and myelodysplastic syndrome impair AML1- and p53-mediated transcription2007

    • 著者名/発表者名
      Li, X-L., et. al.
    • 雑誌名

      Oncogene 26

      ページ: 7231-7239

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Hyperactivation of the RAS signaling pathway in myelodysplastic syndromw with AML1/RUNX1 point mutations2007

    • 著者名/発表者名
      Harada, H., et. al.
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Clinical Hematology 48-7

      ページ: 541-546

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Implications of somatic mutations in the AML1/RUNX1 gene in myelodysplastic syndrome (MDS): Future molecular therapeutic directions for MDS.2006

    • 著者名/発表者名
      Harada H, et. al.
    • 雑誌名

      Current Cancer Drug Targets 6

      ページ: 553-563

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 特集[骨髄異形成症候群(MDS):病態の解明と最新の治療]MDSの発症と進展の分子機構2006

    • 著者名/発表者名
      原田浩徳, 他
    • 雑誌名

      血液・腫瘍科 53(2)

      ページ: 136-143

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] AML1/RUNX1点変異をもつMDS/AMLの多段階発症機構2006

    • 著者名/発表者名
      原田結花, 他
    • 雑誌名

      血液・腫瘍科 53(1)

      ページ: 83-90

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] AML1点変異を有する骨髄異形成症候群(MDS)の多段階発症メカニズムの解明2006

    • 著者名/発表者名
      原田浩徳, 他
    • 雑誌名

      長崎医会誌 81(suppl)

      ページ: 354-357

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hyperactivation of the RAS signaling pathway in myelodysplastic syndrome with AML1/RUNX1 point mutations2006

    • 著者名/発表者名
      Niimi H, et. al.
    • 雑誌名

      Leukemia 20(4)

      ページ: 635-644

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] AML1点変異をもつ骨髄異形成症候群(MDS)の多段階発症機構2006

    • 著者名/発表者名
      原田浩徳, 他
    • 雑誌名

      広島医学 59(4)

      ページ: 379-382

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Implications of somatic mutations in the AML1/RUNX1 gene in myelodysplastic syndrome (MDS) : Future molecular therapeutic directions for MDS2006

    • 著者名/発表者名
      Harada, H., et. al.
    • 雑誌名

      Current Cancer Drug Targets 6

      ページ: 553-563

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Molecular pathogenesis of myelodysplastic syndrome2006

    • 著者名/発表者名
      Harada, H., et. al.
    • 雑誌名

      Hematology Oncology 53-2

      ページ: 136-143

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Hyperactivation of the RAS signaling pathway in myelodysplastic syndrome with AML1/RUNX1 point mutations2006

    • 著者名/発表者名
      Harada, Y., et. al.
    • 雑誌名

      Hematology Oncology 53-1

      ページ: 83-90

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Hyperactivation of the RAS signaling pathway in myelodysplastic syndrome (MDS) with AML1 point mutations2006

    • 著者名/発表者名
      Harada, H., et. al.
    • 雑誌名

      Nagasaki Medical Journal 81

      ページ: 354-357

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Hyperactivation of the RAS signaling pathway in myelodysplastic syndrome with AML1/RUNX1 point mutations2006

    • 著者名/発表者名
      Niimi, H., et. al.
    • 雑誌名

      Leukemia 20-4

      ページ: 635-644

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Distinct genetic pathway in molecular pathogenesis of myelodysplastic syndrome (MDS) with AML1 point mutations2006

    • 著者名/発表者名
      Harada, H., et. al.
    • 雑誌名

      The Journal of the Hiroshima Medical Association 59-4

      ページ: 379-382

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] C/EBPα変異パターンによるAMLおよびMDS病型の解析2007

    • 著者名/発表者名
      原田浩徳, 他
    • 学会等名
      第69回日本血液学会総会・第49回日本臨床血液学会合同総会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-10-11
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] RasGRP4と変異型AML1はマウスBMTモデルにおいて協調的に働き,T細胞性白血病を誘発する2007

    • 著者名/発表者名
      渡辺(大河内)直子, 他
    • 学会等名
      第69回日本血液学会総会・第49回日本臨床血液学会合同総会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-10-11
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] AML1点変異をマスターイベントとするMDS/AML発症機構の解明2007

    • 著者名/発表者名
      丁 曄, 他
    • 学会等名
      第69回日本血液学会総会・第49回日本臨床血液学会合同総会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-10-11
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] CEBPA point mutations in acute myeloid leukemia and myelodysplastic syndrome2007

    • 著者名/発表者名
      Harada, H., et. al.
    • 学会等名
      69th Annual Meeting of Japanese Society of Hematology 49th Annual Meeting of Japanese Society of Clinical Hematology
    • 発表場所
      Yokohama
    • 年月日
      2007-10-11
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] RasGRP4 collaborates with AML1 point mutation to induce T cell leukemia in a mouse BMT model2007

    • 著者名/発表者名
      Watanabe-Okochi, N., et. al.
    • 学会等名
      69th Annual Meeting of Japanese Society of Hematology 49th Annual Meeting of Japanese Society of Clinical Hematology
    • 発表場所
      Yokohama
    • 年月日
      2007-10-11
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] AML1/RUNX1 point mutation plays a pivotal role in the pathogenesis of MDS/AML2007

    • 著者名/発表者名
      Ding, Y., et. al.
    • 学会等名
      69th Annual Meeting of Japanese Society of Hematology 49th Annual Meeting of Japanese Society of Clinical Hematology
    • 発表場所
      Yokohama
    • 年月日
      2007-10-11
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] AML1/RUNX1 point mutation plays a pivotal role in the pathogenesis of MDS/AML2007

    • 著者名/発表者名
      Ding Y, et. al.
    • 学会等名
      RUNX 2007 (14th RUNX Meeting)
    • 発表場所
      Singapore
    • 年月日
      2007-08-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] A BMT model mice for myelodysplastic syndromes (MDS) and transformation to AML2006

    • 著者名/発表者名
      Watanabe-Okochi N, et. al.
    • 学会等名
      American Society of Hematology annual meeting
    • 発表場所
      Orlando, USA
    • 年月日
      2006-12-10
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] A BMT model mice for myelodysplastic syndromes (MDS) and transformation to AML2006

    • 著者名/発表者名
      Watanabe-Okochi, N., et. al.
    • 学会等名
      American Society of Hematology annual meeting
    • 発表場所
      Orlando
    • 年月日
      2006-12-10
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] AML1点変異はマウスBMTモデルにおいてMDS/AMLを発症させる2006

    • 著者名/発表者名
      渡辺直子, 他
    • 学会等名
      第68回日本血液学会総会・第48回日本臨床血液学会合同総会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2006-10-08
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] AML1 mutations induced MDS and MDS/AML in a mouse BMT model2006

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, N., et. al.
    • 学会等名
      68th Annual Meeting of Japanese Society of Hematology 48th Annual Meeting of Japanese Society of Clinical Hematology
    • 発表場所
      Fukuoka
    • 年月日
      2006-10-08
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] 二次性MDS/AMLにおけるAML1/RUNX1キメラ遺伝子発生プロセスの解明2006

    • 著者名/発表者名
      丁 曄, 他
    • 学会等名
      第68回日本血液学会総会・第48回日本臨床血液学会合同総会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2006-10-07
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Etoposide induces chimeric AML1/RUNX1 gene fusion in human CD34^+ cells2006

    • 著者名/発表者名
      Ding, Y., et. al.
    • 学会等名
      68th Annual Meeting of Japanese Society of Hematology 48th Annual Meeting of Japanese Society of Clinical Hematology
    • 発表場所
      Fukuoka
    • 年月日
      2006-10-07
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 2010-02-04  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi