• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

悪性リンパ腫におけるマイクロRNAの発現意義

研究課題

研究課題/領域番号 18591093
研究機関名古屋大学

研究代表者

鈴木 律朗  名古屋大学, 医学部, 准教授 (20280810)

キーワード悪性リンパ腫 / マイクロRNA / 染色体転座 / 免疫グロプリン / がん遺伝子
研究概要

MiR-142は染色体17q22に局在するマイクロRNAで、造血細胞で高発現している。17q22に転座を有するびまん性大細胞型B細胞リンパ腫の患者検体でmiR-142の発現を検討したところ、他の白血病・リンパ腫細胞株と比較して、miR-142-5p,miR-142-3pとも高度に過剰発現していた。MiR-142の発現は、17q22と相関があることが証明された。次に、種々のB細胞性リンパ腫細胞株について3q27転座の有無を検索したところ、Beva, HF4, Karpas231, RC-K8の4株で3q27転座が認められた。3q27転座陰性のP2R1,MD901, MD903, Karpas422, OCI-Ly8を比較対照としてマイクロRNA miR-28の発現を検討したところ、Beva, PR1, HF4, Karpas422の4株で発現を認めた。3q27転座の有無とmiR-28の間には直接的な関係は認められなかった。以上より、悪性リンパ腫におけるマイクロRNAの発現は、転座の影響を受けるものと受けないものがあることが判明した。更に、転座による影響を受けるmiR-142については、その発現が造腫瘍性に関与するものであることが示唆された。
t(1;14)(p33;q32)転座を有するびまん性大細胞型B細胞リンパ腫症例では、14q32に存在するIgH遺伝子が1p33と相互転座を起こしていた。本症例では、切断点近傍に位置する既知の遺伝子で過剰発現しているものはなく、腫瘍化の責任遺伝子は未知の遺伝子であると考えられた。同部位近傍の遺伝子配列中には、エクソン-イントロン構造を持つ既存の遺伝子は存在しないが、未知のマイクロRNAが存在する可能性があり、これを検索した。同部位にはこれまでに報告のないnon-coding RNAが存在した。残念ながらマイクロRNA配列は含まれなかったが、これまでに報告のない全く新しい転座様式による腫瘍化機序が確認された。

  • 研究成果

    (28件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (24件) (うち査読あり 16件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] High-grade mature B-cell lymphoma with Burkitt-like morphology: results of a clinicopathologic study of 72 Japanese patients.2008

    • 著者名/発表者名
      Nomura Y., et. al.
    • 雑誌名

      Cancer Science 99(2)

      ページ: 246-252

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Extranodal NK/T-cell lymphoma: diagnosis and treatment cues.2008

    • 著者名/発表者名
      Suzuki R., et. al.
    • 雑誌名

      Hematological Oncology 26(In press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 悪性リンパ腫の分子標的療法.2008

    • 著者名/発表者名
      鈴木律朗
    • 雑誌名

      臨床血液 49(1)

      ページ: 18-29

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] アグレッシブNK細胞白血病.2008

    • 著者名/発表者名
      鈴木律朗
    • 雑誌名

      血液・腫瘍科 56(2)(印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] アジアにおけるNK細胞腫瘍の基礎研究および臨床研究の方向性.2008

    • 著者名/発表者名
      鈴木律朗
    • 雑誌名

      臨床血液 49(印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 染色体・遺伝子検査2008

    • 著者名/発表者名
      鈴木律朗
    • 雑誌名

      内科 102(印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Long-term outcome after bone marrow transplantation for aplastic anemia using cyclophosphamide and total lymphoid irradiation as conditioning regimen.2008

    • 著者名/発表者名
      Inamoto Y., et. al.
    • 雑誌名

      Biology of Blood and Marrow Transplantation 14(1)

      ページ: 43-49

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Phase I study of SMILE chemotherapy for advanced-stage orrelapsed/refractory extranodal NK/T-cell lymphoma/leukemia.2008

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi M., et. al.
    • 雑誌名

      Cancer Science 99(In press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Clinical characteristics and outcomes in patients with t(8;21) acutemyeloid leukemia in Japan.2008

    • 著者名/発表者名
      Narimatsu H., et. al.
    • 雑誌名

      Leukemia 22(In press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Prognostic significance of NPM-ALK fusion transcript overexpression in ALK-positive anaplastic large cell lymphoma.2007

    • 著者名/発表者名
      Li C., et. al.
    • 雑誌名

      Modern Pathology 20(6)

      ページ: 648-655

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A prospective phase II trial to evaluate the complications and kinetics of chimerism induction following allogeneic hematopoietic stem cell transplantation with fludarabine and busulfan.2007

    • 著者名/発表者名
      Saito A. M., et. al.
    • 雑誌名

      American Journal of Hematology 82(10)

      ページ: 122-128

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Age-related EBV-associated B-cell lymphoproliferative disorders constitute a distinct clinicopathologic group: a study of 96 patients.2007

    • 著者名/発表者名
      Oyama T., et. al.
    • 雑誌名

      Clinical Cancer Research 13(17)

      ページ: 5124-5132

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Unification of hematopoietic stem cell transplant registries in Japan and establishment of the TRUMP system.2007

    • 著者名/発表者名
      Atsuta Y., et. al.
    • 雑誌名

      International Journal of Hematology 86(3)

      ページ: 269-274

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Huge mass of cutaneous-type adult T-cell leukemia which responded to interferon gamma.2007

    • 著者名/発表者名
      Oba T., et. al.
    • 雑誌名

      Internal Medicine 46(3)

      ページ: 147

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 悪性リンパ腫の分子標的療法.2007

    • 著者名/発表者名
      鈴木律朗
    • 雑誌名

      血液・腫瘍科 54(1)

      ページ: 106-128

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] FAB分類とWHO分類:WHO分類は診療を改善するか?2007

    • 著者名/発表者名
      鈴木律朗
    • 雑誌名

      内科 100(2)

      ページ: 234-241

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 悪性リンパ腫の細胞表面マーカーの結果がフローサイトメトリーと免疫染色とで大きく異なることがあるがどのように考えるべきか?2007

    • 著者名/発表者名
      一迫 玲、鈴木律朗、竹内賢吾
    • 雑誌名

      検査と技術 35(10)

      ページ: 968-972

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Intravascular large B-cell lymphoma (IVLBCL): a clinicopathologic study of 96 cases with special reference to the immunophenotypic heterogeneity of CD5.2007

    • 著者名/発表者名
      Murase T., et. al.
    • 雑誌名

      Blood 109(2)

      ページ: 478-485

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Clinicopathological features of pyothorax-associated lymphoma: a retrospective survey involving 98 patients.2007

    • 著者名/発表者名
      Narimatsu H., et. al.
    • 雑誌名

      Annals of Oncology 18(1)

      ページ: 122-128

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Significance of additional high-dose cytarabine in combination with cyclophosphamide plus total bodyirradiation regimen for allogeneic stem cell transplantation.2007

    • 著者名/発表者名
      Inamoto Y., et. al.
    • 雑誌名

      Bone Marrow Transplantation 39(1)

      ページ: 25-30

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hodgkin-like anaplastic large cell lymphoma (preciously designated in the REAL classification) has same immunophenotypic features to classical Hodgkin lymphoma.2007

    • 著者名/発表者名
      Tamaru J. I., et. al.
    • 雑誌名

      Annals of Oncology 48(6)

      ページ: 1127-1138

    • 査読あり
  • [雑誌論文] NK細胞腫瘍の臨床病態と検査血液学的特徴.2007

    • 著者名/発表者名
      鈴木律朗
    • 雑誌名

      日本検査血液学会雑誌 8(1)

      ページ: 62-73

  • [雑誌論文] 悪性リンパ腫の発症機序.2007

    • 著者名/発表者名
      鈴木律朗
    • 雑誌名

      臨床検査 51(4)

      ページ: 365-370

  • [雑誌論文] 悪性リンパ腫診断のための検査:その結果をどう解釈すべきか?2007

    • 著者名/発表者名
      一迫 玲・鈴木律朗・竹内賢吾
    • 雑誌名

      血液・腫瘍科 55(1)

      ページ: 101-111

  • [図書] 造血器腫瘍アトラス2008

    • 著者名/発表者名
      鈴木律朗(分担執筆)
    • 出版者
      日本医事新報社(印刷中)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [図書] Annual Review 2007血液2007

    • 著者名/発表者名
      鈴木律朗(分担執筆)
    • 総ページ数
      292
    • 出版者
      中外医学社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [図書] 新しい診断と治療のABC(46)潜伏感染ウイルスによる血液疾患2007

    • 著者名/発表者名
      鈴木律朗(分担執筆)
    • 総ページ数
      214
    • 出版者
      最新医学社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [図書] 図説血液学2007

    • 著者名/発表者名
      鈴木律朗(分担執筆)
    • 総ページ数
      474
    • 出版者
      中外医学社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi