• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

BAFF、APRILおよびその受容体の機能解析と自己免疫疾患発症への関与の検討

研究課題

研究課題/領域番号 18591113
研究機関九州大学

研究代表者

塚本 浩  九州大学, 大学病院, 助手 (70304772)

研究分担者 堀内 孝彦  九州大学, 大学病院, 講師 (90219212)
キーワードBAFF / APRIL / 自己免疫疾患 / BR3 / 滑膜細胞 / 遺伝子多型 / 関節リウマチ
研究概要

TNFファミリー分子であるBAFFおよびAPRILはII型膜蛋白で、高い相同性を有している。これら2分子はBCMA、TACIという2つのレセプターを共有し、これらを介してB細胞の分化や増殖に関与していると考えられている。本研究ではBAFF、APRILおよびその受容体の機能解析と自己免疫疾患発症への関与を検討することを研究目的とした。BAFFに関しては特異的レセプターBR3の遺伝子解析を行い、BAFF結合領域であるCystein-rich domain内に新しい遺伝子多型Pro21Arg(P21R)を同定した。膜型BAFFを介した内向きシグナルの解析を行うため、遺伝子工学的にFurin転換酵素認識部位を変異させることにより、Furin転換酵素で切断されない膜型BAFFを作成した。末梢血B細胞を分化のレベルによってサブセットにわけ、BR-3、TACI、BCMAの発現を検討したところ、各サブセットでレセプターの発現量が異なっていた。滑膜線維芽細胞において、TNF-α+IFN-γ存在下にAPRILの産生を認めた。TNF-α+IFN-γ存在下での滑膜線維芽細胞の増殖亢進は、BAFF特異的レセプターであるBR3-Igでは抑制されず、APRIL、BAFFの共通のレセプターであるBCMA-Ig投与で抑制された。本研究により、BR3における新たな遺伝子多型の同定や膜型BAFFの作成により自己免疫疾患におけるBAFFの役割の解析が可能になった。APRILのオートクライン機構が滑膜の増殖に関与している可能性が示唆された。BAFFおよびAPRILが今後SLEやRAの特異的治療を行う際のターゲットになる可能性が示された。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Association of polymorphisms in complement component C3 gene.with susceptibility to systemic lupus erythematosus2008

    • 著者名/発表者名
      Miyagawa H, Yamai M, Sakaeuchi D, et. al.
    • 雑誌名

      Rheumatology 47

      ページ: 158-64

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mechanism for cytotoxic effects of anti-TNF-a agents on transmembrane TNF-expressing cells:comparison among infliximab,etanercept and adalibmab2008

    • 著者名/発表者名
      Mitoma H, Horiuchi T, Tsukamoto H, et. al.
    • 雑誌名

      Arthritis Rheum (印刷中)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A functional M196R polymorphism of tumor necrosis factor receptortype 2 is associated with systemic lupus erythematosus:A case-control study and a meta-analysis2007

    • 著者名/発表者名
      Horiuchi T, Kiyohara C, Tsukamoto H, et. al.
    • 雑誌名

      Ann Rheum Dis 66

      ページ: 320-4

    • 査読あり
  • [学会発表] 滑膜線維芽細胞におけるAPRIL発現2007

    • 著者名/発表者名
      高橋 美聡, 塚本 浩, 堀内 孝彦, 他
    • 学会等名
      第51回日本リウマチ学会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-04-26

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi