• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

筋ジストロフィーに対するアンチセンス治潦のノックアウトマウスを用いた検証

研究課題

研究課題/領域番号 18591152
研究機関神戸大学

研究代表者

竹島 泰弘  神戸大学, 医学系研究科, 准教授 (40281141)

研究分担者 松尾 雅文  神戸大学, 医学系研究科, 教授 (10157266)
八木 麻理子  神戸大学, 医学系研究科, 助教 (60362787)
キーワード分子治療 / 筋ジストロフィー / エクソンスキッピング / 小児神経学
研究概要

ジストロフィン遺伝子のエクソン欠失を有するDuchenne型筋ジストロフィー(以下DMD)に対して、アンチセンスオリゴヌクレオチド(以下AS-oligo)によってエクソンスキッピングを誘導し、out-of-frame欠失をin-frame欠失に修正する方法が有効な治療法として注目されている。しかし、本治療法を検討するために適したモデル動物が無かったため、個体での治療効果の検証は全くなされていない。本研究では、新たに作成されたDMDモデルマウスであるエクソン52ノックアウトマウスを用いて、エクソン51あるいは53のスキッピングを誘導するAS-oligo治療について検討を行い、AS-oligoの至適投与量・投与間隔を設定し、筋力の改善などの治療効果を評価する。
前年度の検討により、エクソン53のスキッピングを誘導するAS-oligoを同定した。本年度はエクソン51のスキッピングを誘導するAS-oligoの検討をおこなった。エクソン52ノックアウトマウスより骨格筋初代培養細胞を作成し、筋細胞への分化を誘導した後、リポフェクチン法を用いてエクソン51の塩基配列に対する18-20塩基のAS-oligoを導入した。導入後48時間培養を行いRNAを抽出し、RT-PCR法によってエクソン51のスキッピングを検討したところ、エクソン51のスキッピングを誘導するAS-oligoが見出された。スキッピング誘導によりout-of-frame欠失はin-frame欠失に修正されていた。さらにDMDモデルマウスに対しAS-oligoの静脈内投与を行なった。その結果明らかな副作用などはみられず、安全に投与することができた。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件)

  • [雑誌論文] Tandem duplications of two separate fragments of the dystrophin gene in a patient with Duchenne muscular dystrophy.2008

    • 著者名/発表者名
      Zhang Z
    • 雑誌名

      J Hum Genet. 53(3)

      ページ: 215-219

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A strong exonic splicing enhancer in dystrophin exon 19 achieve proper splicing without an upstream polypyrimidine tract.2008

    • 著者名/発表者名
      Habara Y
    • 雑誌名

      J Biochem. 143(3)

      ページ: 303-310

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Idcntification of seven novel cryptic exons embedded in the dystrophin gene and characterization of 14 cryptic dystrophin exons.2007

    • 著者名/発表者名
      Zhang Z
    • 雑誌名

      J Hum Genet. 52(7)

      ページ: 607-617

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Two novel missense mutations in the myostatin gene identified in Japanese patients with Duchenne muscular dystrophy.2007

    • 著者名/発表者名
      Nishiyama A
    • 雑誌名

      BMC Med Genet. 12;8:19

      ページ: 1-19

    • 査読あり

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi