• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 研究成果報告書

てんかん発症に関連する変異型ナトリウムチャネルの機能喪失機序の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 18591154
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 小児科学
研究機関岡山大学

研究代表者

大守 伊織  岡山大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 助教 (20403488)

研究分担者 松井 秀樹  岡山大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 教授 (30157234)
大内田 守  岡山大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 准教授 (80213635)
研究期間 (年度) 2006 – 2008
キーワード精神 / 神経疾患の病態と治療 / 小児神経学 / 神経分子病態学
研究概要

難治てんかんの一種である乳児重症ミオクロニーてんかんに認められる電位依存性ナトリウムチャネル・1サブユニット(Na_v1.1)をコードするSCN1A遺伝子変異をもとに、その機能喪失メカニズムを解明した。変異の種類により、蛋白は合成されているが細胞膜へ移行できない障害とチャネル蛋白は膜に移行してきているがナトリウムイオンを透過することができない障害があることが推測された。蛋白が細胞膜へ移行できないある種の変異については、抗てんかん薬によって膜への移行が促進されることが分かった。これらの知見は、てんかん患者の遺伝子情報から、効果の高い治療薬を選択するテーラーメイド治療の開発に資することができると思われる。

  • 研究成果

    (28件)

すべて 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (14件) 備考 (3件) 産業財産権 (4件)

  • [雑誌論文] Rasmussen encephalitis associated with SCN1A mutation2008

    • 著者名/発表者名
      Ohmori I, Ouchida M, Kobayashi K, Jitsumori Y, Inoue T, Shimizu K, Matsui H, Ohtsuka Y, Maegaki Y
    • 雑誌名

      Epilepsia 49

      ページ: 521-526

    • 査読あり
  • [雑誌論文] (Corresponding author). A Screening test for the prediction of Dravet syndrome before one year of age2008

    • 著者名/発表者名
      Hattori J, Ouchida M, Ono J, Miyake S, Maniwa S, Mimaki N, Ohtsuka Y, Ohmori I
    • 雑誌名

      Epilepsia 49

      ページ: 626-633

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A CACNB4 mutation shows that altered Ca(v)2.1 function may be a genetic modifier of severe myoclonic epilepsy in infancy2008

    • 著者名/発表者名
      Ohmori I, Ouchida M, Miki T, Mimaki N, Kiyonaka S, Nishiki T, Tomizawa K, Mori Y, Matsui H
    • 雑誌名

      Neurobiol Dis 32

      ページ: 349-354

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 乳児重症ミオクロニーてんかんとその辺縁てんかん症候群におけるSCN1A遺伝子異常2007

    • 著者名/発表者名
      大内田守、大守伊織
    • 雑誌名

      てんかん治療研究振興財団研究年報 第18集

      ページ: 13-19

  • [雑誌論文] Truncations of amphiphysin I by calpain inhibit vesicle endocytosis during neural hyperexcitation2007

    • 著者名/発表者名
      Wu Y, Liang S, Oda Y, Ohmori I, Nishiki T, Takei K, Matsui H, Tomizawa K
    • 雑誌名

      EMBO J 26

      ページ: 2981-90

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 乳児重症ミオクロニーてんかんにおける変異遺伝子の検索と変異型イオンチャネルの機能解析2006

    • 著者名/発表者名
      大内田守、大守伊織、大塚頌子
    • 雑誌名

      てんかん治療研究振興財団研究年報 第17集

      ページ: 55-62

  • [雑誌論文] Nonfunctional SCN1A is common in severe myoclonic epilepsy of infancy2006

    • 著者名/発表者名
      Ohmori I, Kahlig KM, Rhodes TH, Wang DW, George AL Jr
    • 雑誌名

      Epilepsia 47

      ページ: 1636-42

    • 査読あり
  • [学会発表] Pharmacological effects of antiepileptic drugs on mutant Nav1.1 channels associated with epilepsy2008

    • 著者名/発表者名
      Ohmori I, Matsushita H, Nishiki T, Tomizawa K, Matsui H.
    • 学会等名
      第31回日本神経科学大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20080709-11
  • [学会発表] 乳児重症ミオクロニーてんかんの早期診断スクリーニングテスト2008

    • 著者名/発表者名
      大守伊織、服部旬里、大内田守、真庭聡、御牧信義、三宅進、大塚頌子
    • 学会等名
      第50回日本小児神経学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20080528-31
  • [学会発表] 前垣義弘.SCN1A 変異を認めた Rasmussen 脳炎の1例2008

    • 著者名/発表者名
      小林勝弘、大守伊織、大内田守、井上拓志、大塚頌子
    • 学会等名
      第50回 日本小児神経学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20080528-31
  • [学会発表] A patient with Rasmussen encephalitis and SCN1A mutation2008

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi K, Ohmori I, Ouchida M, Inoue T, Maegaki Y, Jitsumori Y, Matsui H, Shimizu K, Ohtsuka Y
    • 学会等名
      The 11th Annual Meeting of Infantile Seizure Society
    • 発表場所
      Otsu
    • 年月日
      20080410-11
  • [学会発表] Risk factors for the prediction of Dravet syndrome before one year of age2008

    • 著者名/発表者名
      Ohmori I, Hattori J, Ouchida M, Ono J, Miyake S, Mimaki N, Ohtsuka Y
    • 学会等名
      The 11^<th> Annual Meeting of Infantile Seizure Society
    • 発表場所
      Otsu
    • 年月日
      20080410-11
  • [学会発表] SCN1A missense mutation associated with infantile partial epilepsy2007

    • 著者名/発表者名
      OhmoriI, Ouchida M, Kobayashi K, Ohtsuka Y, Shimizu K, Nishiki T, Tomizawa K, Matsui H
    • 学会等名
      The 30^<th> Annual Meeting of the Japan Neuroscience Society
    • 発表場所
      Yokohama
    • 年月日
      20070910-12
  • [学会発表] Trafficking defective SCN1A mutations associated with epilepsy2007

    • 著者名/発表者名
      Ohmori I, Ouchida M, Nishiki T, Tomizawa K, Matsui H
    • 学会等名
      The 7^<th> International Brain Research Organization
    • 発表場所
      Melbourne, Australia
    • 年月日
      20070712-17
  • [学会発表] てんかん関連性ナトリウムチャネル異常の機能喪失機序2007

    • 著者名/発表者名
      大守伊織、大内田守
    • 学会等名
      第49回 日本小児神経学会総会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      20070705-07
  • [学会発表] 熱性痙攣のSCN1A遺伝子異常2007

    • 著者名/発表者名
      大内田守、大野順子、大守伊織、服部旬里、三宅進、真庭聡、御牧信義、大塚頌子
    • 学会等名
      第49回 日本小児神経学会総会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      20070705-07
  • [学会発表] SCN1A遺伝子変異I1616Tの臨床型2007

    • 著者名/発表者名
      服部旬里、御牧信義、大守伊織、大野順子、大内田守、大塚頌子
    • 学会等名
      第49回 日本小児神経学会総会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      20070705-07
  • [学会発表] Nonfunctional SCN1A is common in severe myoclonic epilepsy in infancy2007

    • 著者名/発表者名
      Ohmori I, Kahlig KM, Rhodes TH, Wang DW, Ouchida M, Matsui H, George AL
    • 学会等名
      The 10^<th> Annual Meeting of Infantile Seizure Society
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      20070407-08
  • [学会発表] 乳児重症ミオクロニーてんかんとその辺縁てんかん症候群におけるSCN1A遺伝子異常2006

    • 著者名/発表者名
      大守伊織, 大内田守
    • 学会等名
      第日29回 日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      20061206-08
  • [学会発表] Pharmacological rescue of the trafficking defective Nav1.1 channel2006

    • 著者名/発表者名
      Ohmori I, Nishiki T, Tomizawa K, Matsui H
    • 学会等名
      第29回 日本神経科学会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      20060719-21
  • [学会発表] Sodium channel Nav1.1 dysfunction in childhood neurological disorders2006

    • 著者名/発表者名
      Ohmori I, Matsui H
    • 学会等名
      第48回日本小児神経学会総会
    • 発表場所
      浦安
    • 年月日
      20060601-03
  • [備考] 山陽新聞朝刊社会面2008年1月25日 「難治てんかん簡単判定 岡山大グループ考案症状など点数化」

  • [備考] 「急性脳症 発症遺伝子特定へ岡山大グループ 血液使い変異分析」

  • [備考] 岡山大学大学院医歯薬学総合研究科細胞生理学教室

    • URL

      http://seiri1.med.okayama-u.ac.jp/

  • [産業財産権] 脳炎または脳症の罹患リスク判定データの取得方法およびその利用、並びに熱性けいれんのてんかんへの移行リスク判定データの取得方法およびその利用2008

    • 発明者名
      大守伊織、大内田守
    • 権利者名
      岡山大学
    • 産業財産権番号
      特願2008-274887
    • 出願年月日
      2008-10-24
  • [産業財産権] 急性脳炎または急性脳症の罹患リスク判定データの取得方法およびその利用2007

    • 発明者名
      大守伊織、大内田守、森泰生、清中茂樹、三木崇史
    • 権利者名
      岡山大学
    • 産業財産権番号
      特願2007-288978
    • 出願年月日
      2007-11-06
  • [産業財産権] 脳炎または脳症の罹患リスク判定データの取得方法およびその利用2007

    • 発明者名
      大守伊織、大内田守
    • 権利者名
      岡山大学
    • 産業財産権番号
      特願2007-288978
    • 出願年月日
      2007-11-06
  • [産業財産権] Dravet症候群の早期診断を可能にするためのデータを取得する方法及びその利用2007

    • 発明者名
      大守伊織, 大内田守, 大塚頌子
    • 権利者名
      岡山大学
    • 産業財産権番号
      特願2007-007449
    • 出願年月日
      2007-01-16

URL: 

公開日: 2010-06-10   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi