• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

DNA損傷修復異常を伴う免疫不全症の解析

研究課題

研究課題/領域番号 18591184
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

森尾 友宏  東京医科歯科大学, 大学院・医歯学総合研究科, 准教授 (30239628)

研究分担者 峯岸 克行  東京医科歯科大学, 大学院・医歯学総合研究科, 准教授 (10343154)
キーワード原発性免疫不全症 / DNA損傷修復異常 / 毛細血管拡張性小脳失調症 / ATM / Artemis / Ku70 / 80 / V(D)J再構成 / 免疫グロブリンクラススイッチ
研究概要

1.Artemisと会合する分子に関する検討
Artemisと会合する70-kDaの分子をTOF-MSを用いて同定した。その会合にはArtemisのリン酸化が必要であり、また会合によりArtemisの分解が阻害された。Mutantを用いた検討では、リン酸化部位はDNA-PK,ATMの基質となる部位ではなかった。70-kDa側の会合部位及びArtemis側の会合部位から、さらに結合に関与するモチーフを明らかにしつつある(論文投稿中)。
2.ATMおよび関連疾患における免疫学的多様性形成の検討
AT患者の広範な検討から、その10%では免疫グロブリンクラススイッチに異常を認めることが判明した。また患者ではT cell receptor excision circle(TREC)が低値であり、V(D)J recombinationにおける欠陥を示唆する所見を得た(論文投稿中)。本年度はさらに、Cernunnos欠損症を同定した。CernunnosはXRCC4と会合しNHEJに重要であるが、同患者においてもクラススイッチ異常が明らかになった
3.DNA損傷修復異常を伴う先天性免疫不全症における責任遺伝子探索
DNA損傷刺激後に発現に変化のある分子群をExpression profiling法にて明らかにした。同手法を用いて同定された新規遺伝子はないが、本年度は新たにCernunnos欠損症およびMrell欠損症を同定した
4.DNA損傷修復異常を伴う免疫不全症におけるリンパ系悪性腫瘍発生原因の探索
Mrell欠損症の同胞例では若年性肺がんという表現型をとったが、発癌の報告は稀である。NBS1発現の低下や、Rad50発現の現象が認められ、DNA損傷修復反応の詳細を明らかにしつつあるところである。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Tyrosine kinases Btk and Tec regulate osteoclast differentiation by linking RANK and ITAM signals.2008

    • 著者名/発表者名
      Shinohara M, Koga T, Okamoto K, Sakaguchi S, Arai K, Yasuda H, Takai T, Kodama T, Morio T, Geha RS, Kitamura D, Kurosaki T, Ellmeier W, Takayanagi H.
    • 雑誌名

      Cell 132

      ページ: 794-806

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 分類不能型免疫不全症2008

    • 著者名/発表者名
      高橋尚美、森尾友宏
    • 雑誌名

      日本臨床免疫学会雑誌 31

      ページ: 9-16

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ku, Artemis, and Ataxia-Telangiectasia-Mutated: Signaling Networks in DNA Damage.2008

    • 著者名/発表者名
      Morio T, Kim H.
    • 雑誌名

      Int J Biochem Cell Biol. 40

      ページ: 598-603

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Successful treatment of chronic granulomatous disease with fludarabine-based reduced-intensity conditioning and unrelated bone marrow transplantation.2008

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa D, Fukushima M, Hosokawa Y, Takeda H, Kawasaki K, Mizukami T, Nunoi H, Ochiai H, Morio T, Kosaka Y.
    • 雑誌名

      Int J Hematol 87

      ページ: 88-90

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] DNA damage check points prevent leukemic transformation in myelodysplastic syndrome.2007

    • 著者名/発表者名
      Horibe S, Takagi M, Unno J, Nagasawa M, Morio T, Arai A, Miura O, Ohta M, Kitagawa M, Mizutani S.
    • 雑誌名

      Leukemia 10

      ページ: 2195-8

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Correction of immunodeficiency associated with NEMO mutation by umbilical cord blood transplantation using a reduced-intensity conditioning regimen.2007

    • 著者名/発表者名
      Tono C, Takahashi Y, Terui K, Sasaki S, Kamio T, Tandai S, Sato T, Kudo K, Toki T, Tachibana N, Yoshioka T, Nakahata T, Morio T, Nishikomori R, Ito E.
    • 雑誌名

      Bone Marrow Transplant. 39

      ページ: 801-4

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Clonotypic analysis of T cell reconstitution after haematopoietic stem cell transplantation (HSCT) in patients with severe combined immune-deficiency.2007

    • 著者名/発表者名
      Okamoto H, Arii C, Shibata F, Toma T, Wada T, Inoue M, Tone Y, Kasahara Y, Koizumi S, Kamachi Y, Ishida Y, Inagaki J, Kato M, Morio T, Yachie A.
    • 雑誌名

      Clin. Exp. Immunol 148

      ページ: 450-60

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Strategy to Combat Opportunistic Infections after Umbilical Cord Blood Transplantation (UCBT)-Monitoring of Multiple Pathogens with a Novel Multiplex PCR System and Infusion of Ex-vivo Expanded CD4 T-Cells (CD4-DLI).2007

    • 著者名/発表者名
      Morio T.
    • 雑誌名

      Biol Blood Marrow Transplant. 13

      ページ: 1400-1

    • 査読あり
  • [学会発表] 関連学会合同シンポジウム「細胞移植・再生医療における品質管理のあり方」細胞移植の立場から(増殖リンパ球治療を中心として)2008

    • 著者名/発表者名
      森尾友宏、清水則夫、伊藤仁也
    • 学会等名
      第30回日本造血細胞移植学会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2008-02-29
  • [学会発表] 毛細血管拡張性小脳失調症(Ataxia telangiectasia)の全国調査結果報告2007

    • 著者名/発表者名
      森尾友宏、長澤正之、水谷修紀、高木正稔、宮脇利男、中村琴華、Gatti Richard
    • 学会等名
      第110回日本小児科学会学術集会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      20070420-22
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Follicular dendritic cells (FDC), expressing ependymin related protein (ERP) and GM1, are of pluripotent mesencymal stem cells (pMSC) interfacing immune system and nervous system2007

    • 著者名/発表者名
      寺嶋一夫、持丸葉子、渡邊健、森尾友宏、松本一朗、渡辺哲、大場賢治、垂石みどり、岸千絵子、山本直樹、清水則夫
    • 学会等名
      日本生化学会、日本分子生物学会学術集会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-12-11
  • [学会発表] DNA損傷応答におけるArtemisのリン酸化の生物学的意義2007

    • 著者名/発表者名
      渡邊文晶、森尾友宏, 清野透, 水谷修紀
    • 学会等名
      第66回日本癌学会総会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-10-04

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi