• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 研究成果報告書

水痘帯状疱疹ウイルス感染症におけるNatural killer細胞の役割

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 18591205
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 小児科学
研究機関川崎医科大学

研究代表者

寺田 喜平  川崎医科大学, 医学部, 教授 (50172094)

研究分担者 荻田 聡子  川崎医科大学, 医学部, 講師 (40309555)
研究期間 (年度) 2006 – 2009
キーワード水痘帯状疱疹ウイルス / NK細胞
研究概要

VZVは細胞親和性が強く、VZVをcell freeで取り出すことは非常に困難である。また水痘感染の発症前後でリンパ球関連のウイルス血症が証明されており、我々はどのリンパ球との細胞親和性が強いのかをin vitroの実験で行った。リンパ球にVZV Oka株を感染させて、フローサイトメトリーを利用してT細胞、B細胞、NK細胞群にソーティングを行い、それぞれの細胞群についてリアルタイムPCRを用いてVZV-DNAを定量した。T cellではCD45RO、CD3、CD4、B cellではCD74、CD19、CD20、CD21、CD22、NK細胞では、CD16、CD56、CD57のモノクローナル抗体を用いて実験を行った。まず、それぞれのモノクローナル抗体陽性群を集めて、定量したところNK細胞群、B細胞群、T細胞群の順にVZV-DNA量が高かった。つぎに陽性群と陰性群の2種類を取り、その2群で比較したところ、NK細胞のみ陽性群が陰性群より高かった。CD16、CD56、CD57の3種類から2種類ずつ比較すると、CD16>CD56、CD16>CD57、CD56>CD57という関係でVZV-DNAが高く、NK細胞の中でもCD16がもっとも細胞親和性が強いと思われた。さらに、2日間リンパ球とVZVを培養すると、フローサイトメトリーで小型化したサブセットができるので、その群ともとの群においてreal-time PCRすると有意にVZVが感染していることが判明し、さらに7-AADの発現率が高くアポトーシスに向かっていることがわかった。今後、それら感染したリンパ球がNK細胞であるかを検討している課程にある。

  • 研究成果

    (19件)

すべて 2009 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 (8件) 学会発表 (7件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] Booster effect of rubella vaccination in college students with pre-exsiting low antibody titers in Japan.2009

    • 著者名/発表者名
      Kihei Terada, Yasuko Kosaka, Satoko Ogita, Takako Yukiyoshi, Naoki Kataoka
    • 雑誌名

      Kawasaki Med J 34

      ページ: 165-170

  • [雑誌論文] Localized Intraabdominal Kikuchi-Fujimoto Disease: a case report and review of the Literature.2008

    • 著者名/発表者名
      Teranisi Hideto, Kawasaki Kozo, Sasaki Atsuko, Fujimoto Hiroki, Inoue Mika, Monju Ayaka, Wakabayashi Tokio, Akaike Hideto, Yamaguchi Tetsuya, Ogita Satoko, Oda Keiko, Terada Kihei, Kazunobu Ouchi.
    • 雑誌名

      Kawasaki Med J 34(4)

      ページ: 285-289

  • [雑誌論文] Adolescent jump case in Japan associated with influenza but not oseltamivir.2008

    • 著者名/発表者名
      Kihei Terada, Yasuhiro Kawai, Ayaka Monju, Wakabayashi Tokio, Kazunobu Ouchi, et al.
    • 雑誌名

      Pediatr Infect Dis J 27

      ページ: 88-89

  • [雑誌論文] 水痘.2008

    • 著者名/発表者名
      寺田喜平
    • 雑誌名

      最新医学 63

      ページ: 1365-1377

  • [雑誌論文] Molecular and clinical analyses of Japanese patients with carbamylphoshate synthetase 1 (CPS1) deficiency.2007

    • 著者名/発表者名
      Kurokawa Keiji, Yorifuji Tohru, Kawai Masahiko, Momoi Toru, Nagasaka Hironori, Takayanagi Masaki, Kobayashi Keiko, Yoshino Makoto, Kosho Tomoki, Adachi Masanori, Otsuka Harumi, Yamamoto Shigenori, Murata Toshiaki, Suenaga Akihito, Ishii Tsutomu, Terada Kihei, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Human Genetics 52(4)

      ページ: 349-354

  • [雑誌論文] Acute disseminated encephalomyelitis associated with oral polio vaccine.2006

    • 著者名/発表者名
      Shibazaki Kensaku, Murakami Tatsufumi, Kushida Ryutaro, Kurokawa Katsumi, Terada Kihei, Sunada Yoshihide.
    • 雑誌名

      Internal medicine 45

      ページ: 1143-1146

  • [雑誌論文] Characteristics of facial nerve palsy during childhood in Japan.2006

    • 著者名/発表者名
      Satoko Ogita, Kihei Terada, Takahiro Niizuma, Yasuko Kosaka, Naoki Kataoka
    • 雑誌名

      ediatr Internat 48

      ページ: 245-249

  • [雑誌論文] 10年間の抗体変動から推定した水痘帯状疱疹ウイルスとの接触歴.

    • 著者名/発表者名
      寺田喜平、山口徹也, 他
    • 雑誌名

      小児科臨床 (in press)

  • [学会発表] 10年間における水痘帯状疱疹ウイルス抗体価の変動―IgA欠損児において2009

    • 著者名/発表者名
      寺田喜平, 他
    • 学会等名
      50回日本臨床ウイルス学会
    • 年月日
      2009-06-12
  • [学会発表] 麻疹、水痘等ウイルス感染症の概要2009

    • 著者名/発表者名
      寺田喜平
    • 学会等名
      第24回日本環境感染学会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2009-02-27
  • [学会発表] 学校・職場・病院における感染制御と予防接種病院における感染制御と予防接種2008

    • 著者名/発表者名
      寺田喜平, 他
    • 学会等名
      第23回日本環境感染学会
    • 発表場所
      長崎
    • 年月日
      2008-02-23
  • [学会発表] 母親から麻疹に感染した低出生体重児が5年間で抗体陰性化2007

    • 著者名/発表者名
      寺田喜平
    • 学会等名
      第39回日本小児感染症学会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-11-09
  • [学会発表] 風疹ワクチン接種対象者はHI抗体16倍以下でよいか2007

    • 著者名/発表者名
      寺田喜平, 他
    • 学会等名
      第48回日本」臨床ウイルス学会
    • 発表場所
      富山
    • 年月日
      2007-06-02
  • [学会発表] 末梢リンパ球における水痘帯状疱疹ウイルスの細胞親和性2006

    • 著者名/発表者名
      寺田喜平, 他
    • 学会等名
      第38回日本小児感染症学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2006-11-10
  • [学会発表] 小児期顔面神経麻痺とVZV関連の頻度2006

    • 著者名/発表者名
      寺田喜平, 他
    • 学会等名
      第47回日本臨床ウイルス学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2006-06-06
  • [図書] ひとりで始める院内感染対策2009

    • 著者名/発表者名
      寺田喜平
    • 出版者
      中外医学社
  • [図書] 医療保育2009

    • 著者名/発表者名
      梶谷喬、寺田喜平、小河晶子
    • 出版者
      診断と治療社
  • [図書] 実践予防接種マニュアル改訂第2版2008

    • 著者名/発表者名
      寺田喜平
    • 出版者
      中外医学社
  • [図書] エビデンスに基づいた院内感染べからず集2006

    • 著者名/発表者名
      寺田喜平、二木芳人
    • 出版者
      中外医学社

URL: 

公開日: 2011-06-18   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi