• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 研究成果報告書概要

小児期EBウイルス関連疾患におけるEBNA1特異的細胞性免疫応答の研究

研究課題

研究課題/領域番号 18591212
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 小児科学
研究機関名古屋大学

研究代表者

伊藤 嘉規  名古屋大学, 医学部附属病院, 助教 (20373491)

研究分担者 葛島 清隆  愛知県がんセンター, 腫瘍免疫学部, 部長 (30311442)
研究期間 (年度) 2006 – 2007
キーワードEBウイルス / EBNA1 / 細胞傷害性Tリンパ球 / エピトープ / MHC-テトラマー
研究概要

Epstein-Barrウイルス(EBV)核抗原1(EBNA1)はすべてのEBV感染細胞に発現する唯一の潜伏感染抗原であるが、その分子構造により細胞傷害性Tリンパ球(CTL)の標的にならないというのが定説であった。最近、EBNA1のCTL抗原決定基(エピトープ)が生成されることが報告され、EBNA1が細胞性免疫応答の標的として再評価された。私共は、EBNA1mRNA導入樹状細胞を用いて、健常EBV既感染者からヒト白血球抗原(HLA)-B*3501およびHLA-Cw*0303拘束性のEBNA1特異的CTLクローン(それぞれC6、B5と名付けた)を分離した。クローンB5は新規のエピトープを認識していた。末梢血中の特異的CTLの頻度を測定するため、この新規エピトープおよびC6のエピトープ(既報)を用いてMHC-テトラマーを作製した。リンパ球・ペプチド混合培養法によりCTL頻度を測定し、健常既感染者では1x10^<-5>から1x10^<-4>程度と、予想よりも頻度が高いことが示唆された。B5およびC6クローンはHLA拘束性にEBV陽性リンパ芽球用細胞株の増殖を抑制した。さらに、B5はHLA拘束性にEBNA1発現胃癌細胞株を認識し、インターフェロン-γを産生した。
一方、近年、細胞性免疫応答におけるCD4^+T細胞の重要性が注目されており、EBNA1特異的CD4^+Tクローンの分離を試みた。その結果、EBNA1蛋白全長をカバーする13merの長さの重なりを持ったペプチド群をパルスした、ドナー末梢血リンパ球を抗原提示細胞とする誘導法により、健常既感染者から5種類のEBNA1特異的CD4^+Tクローンを分離した。このうち1種類のCD4^+TクローンはDRB1^*0401、DRB1^*0403およびDRB1^*0406拘束性の新規エピトープを認識していると考えられた。

  • 研究成果

    (24件)

すべて 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 (18件) (うち査読あり 9件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] One-step multiplex real-time PCR assay to analyse the latency patterns of Epstein-Barr virus infection.2008

    • 著者名/発表者名
      Kubota N, Ito Y, et. al.
    • 雑誌名

      Journal of Virological Methods 147

      ページ: 26-36

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Oligonucleotide Microarray Analysis of Gene Expression Profiles followed by a Real-time RT-PCR Assay in Chronic Active Epstein-Barr Virus Infection.2008

    • 著者名/発表者名
      Ito Y, et. al.
    • 雑誌名

      Journal of Infectious Diseases 197

      ページ: 663-666

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Clinical and virologic characteristics of 15 patients with chronic active Epstein-Barr virus infection treated with hematopoietic stem cell transplantation2008

    • 著者名/発表者名
      Gotoh K, Ito Y, et. al.
    • 雑誌名

      Clinical Infectious Diseases (In press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] One-step multiplex real-time PCR assay to analyse the latency patterns of Epstein-Barr virus infection2008

    • 著者名/発表者名
      Kubota, N, Ito, Y, et. al.
    • 雑誌名

      J Viral Methods 147(1)

      ページ: 26-36

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Oligonucleotide Microarray Analysis of Gene Expression Profiles followed by a Real-time RT-PCR Assay in Chronic Active Epstein-Barr Virus Infection.2008

    • 著者名/発表者名
      Ito, Y, et. al.
    • 雑誌名

      J Infect Dis 197(5)

      ページ: 663-666

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Identification of an HLA-A24-restricted cytotoxic T lymphocyte epitope from human papillomavirus type-16 E6: The combined effects of bortezomib and interferon-gamma on the presentation of a cryptic epitope.2007

    • 著者名/発表者名
      Morishima S, Ito Y, et. al.
    • 雑誌名

      International Journal of Cancer 120

      ページ: 594-604

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Full-length EBNA1-mRNA- transduced dendritic cells stimulate CTLs recognizing a novel HLA-Cw*0303 and Cw*0304-restricted epitope on EBNA1-expressing cells.2007

    • 著者名/発表者名
      Ito Y, et. al.
    • 雑誌名

      Journal of General Virology 88

      ページ: 770-780

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Simultaneous quantification of Epstein-Barr virus, cytomegal ovirus, and human herpesvirus 6 DNA in samples from transplant recipients by multiplex real-time PCR assay.2007

    • 著者名/発表者名
      Wada K, Ito Y, et. al.
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Microbiology 45

      ページ: 1426-1432

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Identification of an BLA-A24-restricted cytotoxic T lymphocyte epitope from human papillomavirus type-16 E6 The combined effects of bortezomib and interferon-gamma on the presentation of a cryptic epitope2007

    • 著者名/発表者名
      Morishima, S, Ito, Y, et. al.
    • 雑誌名

      Int J Cancer 120(3)

      ページ: 594-604

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Full-length EBNA1-mRNA- transduced dendritic cells stimulate CTLs recognizing a novel HLA-Cw*0303 and Cw*0304- restricted epitope on EBNA1-expressing cells2007

    • 著者名/発表者名
      Ito, Y, et. al.
    • 雑誌名

      J Gen Virol 88(2)

      ページ: 770-780

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Simultaneous quantification of Epstein-Barr virus, cytomegalovirus, and human herpesvirus 6 DNA in samples from transplant recipients by multiplex real-time PCR assay2007

    • 著者名/発表者名
      Wada, K, Ito, Y, et. al.
    • 雑誌名

      J Olin Microbial 45(5)

      ページ: 1426-1432

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Three immunoproteasome- associated subunits cooperatively generate a CTL epitope of the EBV-LMP2A by overcoming specific structures resistant to epitope liberation.2006

    • 著者名/発表者名
      Ito Y, et. al.
    • 雑誌名

      Journal of Virology 80

      ページ: 883-890

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Induction of Epstein-Barr virus(EBV)-encoded latent membrane protein 1-specific cytotoxic T lymphocytes with mRNA-trans ducedantigen presenting cells targeting EBV-carrying natural killer cell malignancies.2006

    • 著者名/発表者名
      Demachi-Okamura A, Ito Y, et. al.
    • 雑誌名

      European Journal of Immunology 36

      ページ: 593-602

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Characterization of murine CD160+ CD8+ T lymphocytes.2006

    • 著者名/発表者名
      Tsujimura K, Ito Y, et. al.
    • 雑誌名

      Immunological Letters 15

      ページ: 48-56

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Three immunoproteasome- associated subunits cooperatively generate a CTL epitope of the EBV-LMP2A by overcoming specific structures resistant to epitope liberation2006

    • 著者名/発表者名
      Ito, Y, et. al.
    • 雑誌名

      J Virol 80

      ページ: 883-890

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Induction of Epstein-Barr virus(EBV)-encoded latent membrane protein 1-specific cytotoxic T lymphocytes with mRNA-transduced antigen presenting cells targeting EBV-carrying natural killer cell malignancies2006

    • 著者名/発表者名
      Demachi-Okamura, A, Ito, Y, et. al.
    • 雑誌名

      Eur J Immunol 36

      ページ: 593-602

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Characterization of murine CD160+ CD8+ T lymphocytes2006

    • 著者名/発表者名
      Tsujimura, K, Ito, Y, et. al.
    • 雑誌名

      Immuaol Lett 2006 15 106(1)

      ページ: 48-56

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Clinical and virologic characteristics of 15 patients with chronic active Epstein-Barr virus infection treated with hematopoietic stem cell transplantation.

    • 著者名/発表者名
      Gotoh, K, Ito, Y, et. al.
    • 雑誌名

      Clin Infect Dis (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] Simultaneous quantification of EBV, CMV, and HHV-6 in transplant recipients by multiplex real-time PCR assay.2007

    • 著者名/発表者名
      Kimura, H, Ito, Y, et. al.
    • 学会等名
      32nd International Herpesvirus Workshop, Asheville
    • 年月日
      20070707-09
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] Oligonucleotide Microarray Analysis of Gene Expression Profiles followed by Real-Time PCR Assay in Chronic Active Epstein-Barr Virus Infection.2007

    • 著者名/発表者名
      Ito Y, et. al.
    • 学会等名
      32nd International Herpesvirus Workshop
    • 発表場所
      Asheville, U. S. A.
    • 年月日
      2007-07-11
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Oligonucleotide Microarray Analysis of Gene Expression Profiles followed by Real-Time PCR Assay in Chronic Active Epstein- Barr Virus Infection2007

    • 著者名/発表者名
      Ito, Y, et. al.
    • 学会等名
      32nd International Herpesvirus Workshop, Asheville
    • 年月日
      2007-07-11
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] Simultaneous quantification of EBV, CMV, and HHV-6 in transplant recipients by multiplex real-time PCR assay2007

    • 著者名/発表者名
      Kimura H, Ito Y, et. al.
    • 学会等名
      32nd International Herpesvirus Workshop
    • 発表場所
      Asheville, U. S. A.
    • 年月日
      2007-07-09
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Full-Length EBNA1-mRNA-transduced dendritic cells stimulate CTLs recognizing a novel HLA-Cw*0303 and Cw*0304-restricted epitope on EBNA1-expressing cells.2006

    • 著者名/発表者名
      Ito Y, et. al.
    • 学会等名
      31st International Herpesvirus Workshop
    • 発表場所
      Seattle, U. S. A.
    • 年月日
      2006-07-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Full-Length EBNA1-mRNA- transduced dendritic cells stimulate CTLs recognizing a novel HLA-Cw'0303 and Cw'0304-restricted epitope on EBNA1-expressing cells.2006

    • 著者名/発表者名
      Ito, Y, et. al.
    • 学会等名
      31st International Herpesvirus Workshop, Seattle
    • 年月日
      2006-07-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 2010-02-04  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi